公式ガイド/マニュアル
超・創世祭 ’24┗ これまでのイベント一覧
ステージライブ ムービーライブ
ログインボーナス 称号
■ワールドマップ
▼エアリオリージョン
┣ セントラルシティ┣ 中央エアリオ┣ 南エアリオ┣ マグナス山┣ 西エアリオ┣ ヴァンフォード研究所跡┣ 北エアリオ┣ レゾルの森┗ ハルフィリア湖
▼リテムリージョン
┣ リテムシティ┣ 西リテム┣ 中央リテム┣ リテム・エルノザ┣ 北リテム┣ 南リテム┣ ルーフ・マクアド┗ マクアド下層
▼クヴァリスリージョン
┣ クヴァリスキャンプ┣ 南クヴァリス┣ 西クヴァリス┣ ベルガナ遺跡┣ 中央クヴァリス┣ 北クヴァリス┣ ロストセントラル┗ レイヨルド峡江
▼スティアリージョン
┣ スティアキャンプ┣ スティア外縁部┣ ドライゼンプラント┣ メディオラ外郭第2区┣ デクストベース┣ メディオラ外郭第1区┗ ノイゼンプラント
■フィールド探索・設備
エネミー ドレッドエネミー(老練の) ギガンティクス(絶望の)
タスク
ミッションパス
期間限定クエスト┣想定演習:大型エネミー掃討戦(1/8~)┣特別演習:短時エネミー殲滅訓練(11/6~)
緊急クエスト
┣ ダークファルス迎撃戦┗ ハルフィリア湖の戦い
┣ 資源採掘リグ防衛戦:リテム┗ 星滅の予兆
┣ 野望の残滓┗ 星砕の猛進
┗ 協調型スターレス討伐戦
トレイニア
▼コクーン・タワー
┣ エアリオリージョン┣ リテムリージョン┣ クヴァリスリージョン┗ スティアリージョン
▼トリニテス
┗ ジオメトリックラビリンス
▼トレイニアアドバンス
┣ キャノンボールランブル┣ キャノンボールストライク┗ オーディナルタワー
バトルディア
┣ エアリオトルーパーズ┣ エアリオデバステーターズ┗ エアリオイントルーダーズ
┣ リテムトルーパーズ┗ リテムデバステーターズ
┣ クヴァリストルーパーズ┗ クヴァリスデバステーターズ
┣ スティアトルーパーズ┗ スティアデバステーターズ
■トリガークエスト
┣ 想定演習:ダークファルス迎撃戦┣ 想定演習:ダークファルス迎撃戦R.2┣ 想定演習:統制型ドールズ討伐戦┣ 想定演習:ネクス・ヴェラ討伐戦┣ 想定演習:資源採掘リグ防衛戦エアリオ┣ 想定演習:ハルフィリア湖の戦い┗ 想定演習:ルイノ・グリフォン討伐戦
┣ 想定演習:レヌス・ヴェラ討伐戦┣ 想定演習:スナイダル・ヴェラ討伐戦┗ 想定演習:資源採掘リグ防衛戦リテム
┣ 想定演習:クロコダラス・ヴェラ討伐戦┣ 想定演習:アムス・ヴェラ討伐戦┣ 想定演習:資源採掘リグ防衛戦クヴァリス┗ 想定演習:野望の残滓
┣ 想定演習:ニルス・ヴェラ討伐戦┗ 想定演習:ドルドリス・ヴェラ討伐戦
■ネームレスシティ探索┗ ネームレスシティ居住区画調査
ルシエル探索┗ ハルファ環境実験区画調査
デュエルクエスト┣ デュエル:Phase.1-1┣ デュエル:Phase.1-2┣ デュエル:Phase.1-3┣ デュエル:Phase.1-4┣ デュエル:Phase.2┣ デュエル:Phase.3┣ デュエル:Phase.4┗ デュエル:Phase.5
重要目標討伐任務
┗ 第二次ハルフィリア湖迎撃戦
┗ 星滅の表徴
┗ 星砕の暴進
■タイムエクステンションクエスト
┣ 低地の戦闘哨戒任務┗ 低地の殲滅戦
┣ 雪林の戦闘哨戒任務┗ 雪林の殲滅戦
■アークスヒストリー
ワールドトライアル┗ ステラーグレイス回収作戦
フィールドレース
■クラス概要 ハンター (Hu) ファイター (Fi) レンジャー (Ra) ガンナー (Gu) フォース (Fo) テクター (Te) ブレイバー (Br) バウンサー (Bo) ウェイカー (Wa) スレイヤー (Sl)
■アドオンスキル
■アイテム強化・限界突破■マルチウェポン 特殊能力 / EX特殊能力┗ 比較表(旧PSO2版) 潜在能力(旧PSO2版) プリセット能力
■装備・アクション・PA概要■シリーズ武器一覧
■武器・アクション(AC)・PA ソード (PA / 迷彩) ワイヤードランス (PA / 迷彩) パルチザン (PA / 迷彩) ツインダガー (PA / 迷彩) ダブルセイバー (PA / 迷彩) ナックル (PA / 迷彩) カタナ (PA / 迷彩) デュアルブレード (PA / 迷彩) アサルトライフル (PA / 迷彩) ランチャー (PA / 迷彩) ツインマシンガン (PA / 迷彩) バレットボウ (PA / 迷彩) ガンスラッシュ (PA / 迷彩) ロッド (AC / 迷彩) タリス (PA / 迷彩) ウォンド (PA / 迷彩) ジェットブーツ (PA / 迷彩) タクト (PA / 迷彩)
■テクニック┣ 炎 氷 雷┣ 風 光 闇┗ 複合属性
防具
武器迷彩
■テックアーツカスタマイズ
■マグ マグフォルム ミュージックディスク
■特殊兵装┣ モバイルキャノン┣ フローティングボード┣ モバイルキャノンM2┣ モバイルキャノンECS┣ モバイルキャノンASC┗ M.A.R.S.
■投擲アクション
消費アイテム 素材アイテム ┗ ギャザリング その他アイテム
■ラインストライク┗ カード
ACショップ・スクラッチ SGショップ・スクラッチ
■エステ概要□ ウェア概要 (イラスト)┣ 男女共用ウェア┣ 男性型レイヤリング┗ 女性型レイヤリング□ 頭部┣ 顔┣ ヘアスタイル / ヘッドパーツ┣ 瞳・まゆ・まつげ┣ 口・歯・耳・角┗ メイクパターン□ 身体┣ 肌┗ ボディペイント□ ファッション┣ アクセサリー(頭部)┣ アクセサリー(その他)┗ ステッカー
シーズナルイベントとは、特定の時期に開催される期間限定のゲーム内イベントのこと。 特定のリージョンのアークス拠点や、リージョンマグが特別な装いに変化し、各地で特殊演出が見られるようになる。
期間中は一部、または全てのリージョンで出現するエネミーにシーズンシンボルが付き(シーズンエネミー化)、ラッピー系エネミー(ラッピー、エンペ・ラッピー、グレト・ラッピー)も期間限定のものとなる。 このシーズンエネミーを倒したり、期間中に配信される「【シーズン】」と題されたタスクを達成することなどにより、「 シーズナルポイント」が獲得できる。 獲得したシーズナルポイントは、特設される期間限定の交換ショップで様々なアイテムと交換することができる。 また、イベント期間中に特別有効な武器(通称:シーズナルイベント武器)などもドロップするようになる。 各イベントでの期間限定ラッピーとドロップについては、シーズンエネミーのページを参照。
各イベントは基本的に前半・後半という形で、イベント内容やシーズナルポイント交換ショップのアイテムが更新される。 ただし、年末年始のイベント(クリスマス・ニューイヤー・ウィンター)のみ、固有の更新形態となっている。 (同じシーズナルイベント武器を連続配信かつ同一の『セズン』系特殊能力が一貫して有効、シーズナルポイント交換ショップの交換上限数は少ないが各イベントごとに陳列を一新、等)
シーズナルイベントの開催期間中は、「イベントナビゲーター」として特定のNPCが各アークス拠点に配置される。 ナビゲーターを務めるキャラクターは、イベントに関する情報提供のほか、期間限定タスクの発注や、交換ショップを通じたアイテムの配布などを担当する。
彼らに話しかけると、以下のような機能が選択できる。
▼ イベントナビゲーター一覧(クリックで展開)
獲得した シーズナルポイントでアイテムと交換できる。 交換ショップの利用可能期限は、基本的にイベント開催最終日から1週間後にあたる定期メンテナンス開始日の11:00に設定されている。 個数限定アイテムの交換可能数はアカウントごとに管理されている。
▼ 陳列アイテム一覧(クリックで展開)
以下は陳列の対象となるアイテムの一覧。 装備アイテムの備考欄では、原則としてそれが陳列された最新のイベントにおける仕様を記している。
イベントごとに対応する特定の所持品を渡すと、商品を入手できる。
特定の所持品を渡すと、商品を入手できる。 陳列されるアイテムの交換可能期限は、基本的にイベント開催最終日の11:00に設定されている。 個数限定アイテムの交換可能数はアカウントごとに管理されている。
以下は陳列されるアイテムの例。
シーズナルイベントの期間中は、特定のセクションに特殊な模様(シーズンシンボル)が付いた「シーズンエネミー」が出現する。 これらのエネミーや、通常とは見た目や名前の異なるラッピー・エンペ・ラッピー・グレト・ラッピーを倒すと、期間限定のアイテムや「シーズナルポイント」を獲得できる。
以下はイベントごとの季節限定ラッピーの対応表。
シーズナルイベントによっては、アークス拠点や各地の探索セクションに「ミスチーフシンボル」と呼ばれる特殊なホログラフィックが出現する場合がある。 ミスチーフシンボルは「アクセス」することによって発見したものとなり、それを目標とするタスクや称号なども存在する。
未発見のミスチーフシンボルは、マグのアクティブソナーに反応する。 「メインメニュー」→「装備/サブパレット」→「マグ」→「アクティブソナーの目標設定」から「ミスチーフシンボル」にチェックを入れることで、探知の対象にできる。
シーズナルイベント期間中は、リージョンマグが「シーズナルリージョンマグ」に変化する。 イベント期間中のRマグブースト[全体]には、シーズンエネミーの出現確率上昇の効果が追加される。 効果の上昇値は1ヶ所につき+15%、3ヶ所で+45%となる。
シーズナルイベントでは、そのイベント期間中に有利に立ち回ることができるよう想定された武器が配信される。 公式サイト等では、その総称として「シーズナルイベント武器」「シーズンイベント武器」「シーズナル武器」「シーズン武器」といった表現が用いられている。 イベント、および武器ごとにその仕様は異なるが、概ね特定シーズン特効(『セズン』系特殊能力付与済み)と、シーズンエネミー弱点属性特効(属性武器・『ウィーカー』系特殊能力付与済み)に大別できる。
いずれもシーズンエネミーや季節限定ラッピーからドロップするほか、各イベントの「シーズナルポイント交換ショップ」から交換することもできる。 なおショップに陳列されるシーズン武器は、数々のイベントを経るごとに、予めある程度の強化が施された状態で入手できるよう方針が変更されていったという経緯がある。 2024年4月24日より開催の「『NGS』3周年記念」以降のシーズン武器に関する運営・開発方針については、プレイヤーズサイト掲載の告知にて以下のように示されている*3。
▼ シーズナルイベント武器一覧(クリックで展開)
シーズナルイベントによっては、各地の探索セクションに「ラッピーの集会場」が出現する場合がある。 特殊なガイドマーカーが表示され、その場所にドレッドエネミーが出現する。 このドレッドエネミーを倒すと、一定の確率で「ラッピーの集会場」が発生し、季節限定のラッピーが出現する。 また、カプタン、キングカプタン、季節限定のエンペ・ラッピー、グレト・ラッピーなどが登場する。
シーズナルイベント期間中に開催されるワールドトライアルは「シーズンワールドトライアル」と称されて開催される。 シーズンワールドトライアルでは、通常開催のブースト効果に「シーズナルポイント獲得倍率ブースト」(最大20%)が追加される。 また、ステラーグレイス回収作戦で出現する「ステラーグレイス」が特別な装飾が施されたものに変化する。 その他の開催概要については個別ページおよびオンラインマニュアル「ワールドトライアル」を参照。
シーズナルポイントとは、シーズナルイベントの開催期間中にのみ獲得・蓄積が可能な専用のポイントである。 イベント期間中に出現するシーズンシンボル付きエネミー(シーズンエネミー)を倒すほか、イベント期間限定のタスクの達成報酬や、特定のクエストのクリア報酬としても獲得できる。 獲得したポイントは、シーズナルポイント交換ショップにて様々なアイテムと交換することができる。
現在の所持ポイントは、メインメニューを開いた際に表示される「簡易ステータス」ウィンドウから確認できる。 獲得したポイントやシーズナルポイント交換ショップの利用状況はアカウント単位で管理され、全てのシップで共有される。 例えば、Ship01で獲得したポイントをShip02で使用することもできる。
シーズナルポイントは各イベントごとに別個のものとして管理されており、次に開催されるイベントへの持ち越しなどはできず、期限を過ぎるとすべて失効となる。 これは年末年始に間隔を設けず連続して開催されるイベントにおいても同様であり、例えば「クリスマス'22」で獲得したポイントは「クリスマス'22 シーズナルポイント」として、「ニューイヤー'23」で獲得したポイントは「ニューイヤー'23 シーズナルポイント」として、それぞれに対応したショップでのアイテム交換にのみ用いることができる。
シーズンエネミー(季節限定ラッピー/エンペ・ラッピー/グレト・ラッピーを含む)ごとに獲得可能なシーズナルポイントが設定されている。 二つ名を持つエネミーの場合は獲得ポイントに補正倍率がかかり、より多くのポイントを獲得できる。 「テイムズ」「カプタン」「対象セクション/クエスト以外のエネミー」「ドールズウェポンなどのオブジェクト」はシーズンエネミーになることがなく、撃破してもポイントは獲得できない。
▼ 各エネミーと獲得可能シーズナルポイントの対応表(クリックで展開)
※以下のエネミーは、シーズンエネミーの出現対象セクションにおいてもシーズンエネミー化しない。
通常種以外のエネミーは、撃破時の獲得ポイントに以下の補正倍率がかかる(小数点以下切り捨て)。
特定のクエストをクリアした際、クリア報酬として一定量のシーズナルポイントを獲得できる。 なお、対象となるクエストのほとんどにシーズンエネミーが出現するが、いずれも撃破時の個別のポイントは獲得できない。
▼ 各クエストと獲得可能シーズナルポイントの対応表(クリックで展開)
表内にて「※」で示しているクエストについては、出現するエネミーはシーズンエネミー化しない。
シーズナルイベントの期間中は、表題に「【シーズン】」と冠された様々なタスクが配信される。 イベントごとにその内容は大きく異なるが、いずれも達成時の報酬としてシーズナルポイントが獲得できる。
シーズナルイベント期間中は、イベント名を冠した様々な称号タスクが配信される。 該当するものはいずれもカテゴリー「期間限定」に属する。
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示