公式・本家公式Twitterアカウント 公式YouTubeチャンネル 初心者支援ゲーム内イベント『NGS』1周年記念 (5/11~6/8) システムマップ・フィールドタスク・クエスト
▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ 期間限定 ▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ ブルーポータル:バリアブル ▼コクーン・タワー ▼トリニテス クラス・スキル装備強化装備・アクション・PA■武器・アクション(AC)・PA その他アイテムショップ・スクラッチキャラクタークリエイト■エステ概要 各種データコミュニティ編集者向けWIKI
recent(40)2022-05-22
T.7 Y.1 NOW.161 TOTAL.140 |
文化・文明
HTML ConvertTime 0.248 sec.
概要ここでは、『NGS』の世界で垣間見ることができる文化や文明について解説・考察している。
※編集やコメントでの追記など大歓迎。 ハルファ文明惑星ハルファに住まう人々の文明。 オラクル文明旧PSO2のオラクル船団の文明。 フォトナー文明旧PSO2でその存在が語られた、太古の昔に宇宙全域に跨るほど栄えた文明。 エアリオリージョン特有の文化これを文化とするかゲームの仕様上の都合とするかは微妙だが、季節イベントにおいてセントラルシティだけが特別な飾りつけを行っている。 リテムリージョン特有の文化一族の長が持つ"歌"の力に代表されるように、リテムリージョンでは音楽の文化が盛んとなっている。
クヴァリスリージョン特有の文化組織や団体・役職・称号など惑星ハルファでは、“アークス”と呼ばれる者たちがドールズとの戦いを繰り広げている。 ▼(クリック/タップで展開)
種族ハルファの民は、主に四つの種族によって構成されている。
衣類ハルファの人々が着用する衣装やキャストパーツを紹介する。 各シティ/タウン共通一部の制服などは、シティが違えども共通している。 ▼(クリック/タップで展開)
セントラルシティセントラルシティのアークス用戦闘服や一般市民用衣類は、比較的シンプルなデザインのものが多い。 ▼(クリック/タップで展開) エアリオタウンエアリオタウン独自の衣装には、赤やオレンジを基調とした布が取り付けられているものが多い。 ▼(クリック/タップで展開) リテムシティリテムシティ独自の衣装には、紫を基調とした柄や迷彩模様があしらわれているものが多い。 ▼(クリック/タップで展開)
クヴァリスシティ(仮)▼(クリック/タップで展開) 食文化ハルファに住む人々は、クイックフードのほかにも様々な料理を作り、食事を楽しんでいる。 ゲーム内においてゲーム内でプレイヤーはクイックフードを食すことができるが、それ以外にもストーリー中の描写などで様々な料理が登場する。 ▼(クリック/タップで展開) ゲーム以外のコンテンツにおいて公式WEBマンガ『せんとらるっ! ▼(クリック/タップで展開) 住居セントラルシティセントラルシティの地上にはストーリー序章で主人公たちが宿泊したような施設もあるが、テレポーターの電光掲示板の情報によれば、司令官やその他市民は地下深くにそれぞれ専用の居住区を持っているそうだ。 エアリオタウンリテムシティクヴァリスシティ(仮)習わし・風習テクノロジーハルファ文明のテクノロジーフォトンと呼ばれるエネルギーを自在に利用する技術を持つ。フォトンはフォトンダッシュやフォトングライドなどの移動手段だけではなく、フォトンアーツやテクニックなどの攻撃手段にも用いられる。
ドールズのテクノロジーハルファ人と敵対する謎の勢力であるドールズもまた、高度なテクノロジーを持つ。
ハルファ文字ハルファの民の文明で使用されている文字。 ハルファ文字と現実世界の文字との対応表 アークススター(『NGS』)に刻まれた文字“アークススター”は、旧PSO2においてオラクル船団に所属するアークスたちを象徴していたシンボルマーク。 ▼(クリック/タップで展開)
アークス 種の保存のための人工的な残存種 巨大モニターに映される文字各シティにある巨大モニターには、緊急クエストの発生やステージライブの開催を告知するアニメーションなどが映し出される。 ▼ステージライブ(クリック/タップで展開)
リテムシティ ライブ もう間もなく ▼緊急クエスト共通(クリック/タップで展開)
緊急事態発生 ▼期間限定緊急クエスト共通(クリック/タップで展開)
警報発令 ▼ダークファルス迎撃戦(クリック/タップで展開) クエストの詳細は「ダークファルス迎撃戦」へ。
※"Canon"はおそらく"Cannon"の誤りではないかと思われる。 テレポーターの端末の文字セントラルシティとリテムシティにあるテレポーターの手前には、テレポーターを操作するためのものと思われる端末が設置されている。 ▼セントラルシティ(クリック/タップで展開)
セントラルタワーへようこそ! 上昇/下降 ▼リテムシティ(クリック/タップで展開)
テレポーターの電光掲示板の文字セントラルタワー1階やリテムシティ内にある転送装置。 ▼セントラルシティ(クリック/タップで展開)
▼リテムシティ(クリック/タップで展開)
※リテムシティのテレポーターは起動していない。 ショップの看板の内容各シティのショップの看板に書いてある文字を英字にすると、エステが「Beauty Salon」、マイショップが「Personal Shop」になっているなど、グローバル版の英語表記に準拠しているようだ。 ▼(クリック/タップで展開) エステの看板の内容エステの横にある看板には、"Beauty Salon"と読める言葉の他に、以下のような言葉も書かれている。 ▼(クリック/タップで展開)
フードスタンドの看板の内容以下、セントラルタワーの1階にあるフードスタンドの看板の文字を英字に翻訳する。 ▼左の看板(クリック/タップで展開)
クイックフード 早くて簡単! クイックフードを食べると、ステータス上昇やアイテムドロップ量の増加、経験値量の増加などの一時的な効果を得ることができます。 ▼右の看板(クリック/タップで展開)
クイックフード 広告看板の内容シティ内の広告看板には、様々な内容のものが映し出される。 ▼パターン1(クリック/タップで展開)
インフォメーション ▼パターン2(クリック/タップで展開)
ショッピングプラザ ▼パターン3(クリック/タップで展開)
ブートキャンプ いますぐ参加しよう! ブランク状態の看板の内容各ショップの横にある看板に接近すると、そのホログラムの下にある表示を見ることができる。 ▼(クリック/タップで展開)
ここに広告を掲載してください ショッピングプラザ ショッピングプラザには、冒険を手助けしてくれるお店がいくつもあります。 制限区域の障壁に書かれた文字未実装のエリアへの入り口などにはバリアが張られており、ここには警告文らしきものが書かれている。 ▼(クリック/タップで展開)
制限区域 セクションの境界に書かれた文字セクションとセクションの境界には区分けのための網の壁のようなものがあり、ここには警告文らしきものが書かれている。 ▼(クリック/タップで展開)
注意 アークスの戦闘服などに書かれた文字アークスたちが着用する戦闘服など、配信されているコスチュームやアクセサリーにもハルファ文字が書かれている。 ▼(クリック/タップで展開)
消費アイテム等に書かれた文字特殊能力カプセルなどのアイテム類にも、ハルファ文字が書かれている。 ▼(クリック/タップで展開)
その他フィールド上のオブジェクト等に書かれた文字上記以外の様々な場所で見ることができるハルファ文字を解読する。
オラクル文字旧『PSO2』において、オラクル船団の文明で使用されていた文字。 アークススター(『PSO2』)に刻まれた文字“アークススター”は、旧PSO2においてオラクル船団に所属するアークスたちを象徴していたシンボルマーク。 ▼(クリック/タップで展開)
アークス 種の保存のための人工的な残存種 消費アイテム等に書かれた文字エステ無料パスなどのアイテムの一部には、オラクル文字が書かれている。 ▼(クリック/タップで展開)
※エステ無料パスの"RESEACH"は"RESEARCH"の誤りであると思われる。 コメント公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示