公式・本家公式Twitterアカウント 公式YouTubeチャンネル 初心者支援ゲーム内イベント『NGS』1周年記念 (5/11~6/8) システムマップ・フィールド▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ クヴァリスリージョン ┣ ▌クヴァリスキャンプ
タスク・クエスト
▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ 期間限定 ▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ ブルーポータル:バリアブル ▼コクーン・タワー ▼トリニテス クラス・スキル装備強化装備・アクション・PA■武器・アクション(AC)・PA その他アイテムショップ・スクラッチキャラクタークリエイト■エステ概要 各種データコミュニティ編集者向けWIKI
recent(40)2022-05-17
T.1 Y.2 NOW.78 TOTAL.97 |
フィールドオブジェクト
HTML ConvertTime 0.160 sec.
概要ここでは、フィールド中に散りばめられた建築物や小動物などの様々なオブジェクトについて解説する。
フィールド上のオブジェクト居住用施設ハルファのフィールド各地で見かけることができる居住用施設。 キャンプサイト探索フィールドの各地にあるアークスのキャンプ地。テントや焚火がある。 焚火キャンプサイトなどに配置されている焚火。 簡易机&椅子セントラルシティの防壁の上やキャンプサイトなどに設置されている、簡易的な机と椅子。 武器置き場アークスが使用する武器が立てかけられている。 資材置き場様々な資材が積まれている。 標識目的地への行き道を示す標識。 マーカーフィールド各地に設置されている、誘導用の照明器具のようなもの。 航空障害灯建物の屋上や崖上などに設置されている、青白く点滅する装置。 樹木の支柱ガッツ・エアルバナンなどの樹木を支える、支柱のようなもの。 発煙筒?緊急クエスト「統制型ドールズ討伐戦」の戦闘用フィールドなどに設置されている装置。 看板セントラルシティやリテムシティなど、主にアークス拠点に配置されている看板。 壁面モニターアークス拠点にある建物の壁面などに設置されている小さなモニター。 ドローンセントラルシティ内などで見かけることができる、小型のドローン。 フォトン粒子砲?ヴァンフォード研究所跡などに配置されている大砲型の兵器。 太陽光発電用設備?エアリオリージョン各地に存在する、ソーラーパネルのようなものが取り付けられた建造物。 慰霊碑アイナのサイドタスク「望郷の碑」クリア後にエアリオタウン跡近くの高台の上に設置される慰霊碑。 フォトンチューナーリテムリージョンの各地に存在する、巨大なスピーカーのような装置。 大型コンテナリテムリージョンの様々な場所で見かけることができる大型のコンテナ。 墓地リテムシティのすぐそばにある墓地。 浮遊施設
ハルファの地表のいたるところから視認できる巨大な構造物。
降下ポッド星渡りたちが惑星ハルファへ降下してくる際に搭乗しているポッド。
バリア生成機?惑星ハルファの各リージョンを隔てるバリアを生成しているとみられる巨大な機械。 橋各リージョンを繋ぐ堅牢な橋梁。 巨大な楔?ハルファの様々な場所で目にすることができる、巨大な楔のような建造物。 小動物などイヌやネコ、リデルなど、戦闘の影響を受けない小動物が各地に存在している。 リデルオープニングムービー冒頭にも登場する、長い尾を持つ青白い鳥。
ネコ?セントラルシティなどで見かけることができる、ネコのような生物。
イヌ?リテムシティなどで見かけることができる、イヌのような生物。 首が伸びる鳥類?西リテムのコクーン「パルクールマスター」近くの崖上などで見かけることができる。 サソリ?南リテムの砂漠などで見かけることができる、サソリのような生物。 ワシ?西・北リテム上空の特定位置を飛行している、猛禽類のような生物。 イルカ?西エアリオ海上などで見かけることができる、イルカのような生物。 イルカ?(小)中央リテム海上などで見かけることができる、上記のものよりも少々小ぶりなイルカのような生物。 カメ?中央リテムおよび南リテムの海中を遊泳している、ウミガメのような生物。 サメ+カジキ?北リテムのキーンラッド岬周辺の海上を泳いでいる、角が生えた巨大なサメのような生物。 ヘビ+チョウチンアンコウ?主に北リテムや西リテム、中央リテムのオアシス近くなど、リテムリージョンの至る所で見かけることができる、ヘビのような生物。 光るクモ?西リテムや中央リテム(オアシスの水場周囲にある木の1つなど)で見かけることができる、発光するクモのような生物。 緑色のトカゲ?西リテムのリューカーデバイス「サガーン参道・西」隣の岩壁などで見かけることができる、緑色をしたトカゲのような生物。 光るカニ?北リテムなどで見かけることができる、ぼんやりと発光するカニのような生物。 コメント公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示