Top > WIKI編集者の集い

WIKI編集者の集い
HTML ConvertTime 0.219 sec.

このページはwiki編集について話し合う為のページです。
編集者の方以外も書き込みできます。


【管理者からのお願い】

不特定多数、誰でも編集できるので、自分の想いとは別の形で編集される場合があります。
その場合でも、編集者は「良かれ」と思って編集を行っています。
反対意見や苦情であっても、このページでは特に丁寧な口調で書き込みをお願いします。
自分が言われて不快に思うような内容ではなく、相手の気持ちを考えながらよろしくお願いします。
編集合戦になって、どうにも解決しない場合は管理者に判断を委ねてもらっても構いません。


あまりにも酷い内容の場合は、原文をコメントアウトで残したまま、管理者により丁寧な文章に変更させてもらう場合があります。
よろしくお願いします。


添付画像サイズについて

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/8deb3e395842e8659351f531da1bba028d219e3a

武器や、アイテムのアイコン系画像は公式が想定している解像度1920x1080から「48x48px」で作成をお願いします。
また、名称と圧縮形式は「アイテム名.png」でお願いします。
サイズ違い・名称違いの場合はこちらの掲示板に修正依頼をお願いします。


その他のイメージ画像などは、見やさ重視であれば特に決まりはありません。
但し、テンプレートに推奨がある場合がありますので、念のため確認してみて下さい。


ゲーム解像度や、フルスクリーンモードはゲームランチャーから行えます。
変更方法は公式参照。

装備画像の掲載について

レア度の背景色について

レア度の背景色。話し合いで決まりましたので変更する場合は再度話し合いをお願いします。

★1~3★4~6★7~9★10~12★13,14★15
#9ef#af9#f99#eff#ff9#dad

ページのバックリンクについて

バックリンク解説.jpg
該当するページがどのページからリンクされているかを調べるには、PC用レイアウトで黒帯のページ名をクリックすると表示されます。

バックリンク解説2.jpg
ページを分割や移動する場合、リンク元のリンクが切れますのでこちらも合わせて修正してください。
また、分割等で元ページを使わなくなった場合は、元ページに分割したなどの記述を行ってください。
(注意)TITLE:でページ名を強制的に変更している場合、こちらの機能は使えません。


ページ名を変更したい場合は、急ぎの場合を除き管理者へリネーム依頼をしてもらえればバックリンクも合わせて修正させてもらいます。
リネームの方法の場合、ページのバックアップも残りますので気軽にリネーム依頼してください。

外部サイトやサービスの引用について

公式系サイト以外の、例えばTwiiterなどの情報引用は禁止していません。
但し、許可なしで画像の引用(まるパクリ)は禁止です。
引用・参考にした場合はリンク元を含め、その旨を記載してください。


引用元から「転載を止めてください」と言われた場合は引用情報を撤去してください。
情報を元に編集者や閲覧者が再検証や、情報確認が行われた場合はwiki内での言葉で再編集お願いします。

コメント欄について

コメント欄の運用方法についてはコメント欄についてでお願いします。

命名規則

旧wikiより

  • Wiki全般(ページ名、ファイル名の場合は厳守でお願いします、本文中はゲーム内に合わせてもらっても構いません)
    • 英数字は半角でお願いします。
    • 「・」は全角でお願いします。
    • 「/」「&」「()」「’」はWiki記号で使いますので、ゲーム内名称が半角でも全角でお願いします。(エラーが出る場合があります)
      上記の命名規則と違うファイルやページがある場合はこのページのコメント欄から修正依頼をお願いします。

編集用テンプレート

コメント

Vol1 |


Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • Twitterの読み込みがとても重く、スマホなどのミドルスペック機種で読とフリーズする場合がありましたのでトップページのTwitter読み込みを一時的に非表示にしました。何故かNGSサービス開始時の内容が表示されていたりして挙動も変でした。 -- 管理者 2023-07-29 (土) 00:03:50
    • Twitterにも読み込みが重いって投稿が多くあるようですね。直ればいいですが… -- 2023-07-29 (土) 01:26:25
    • 緊急掲示板のほうも非表示にしておきました -- 2023-07-29 (土) 02:41:06
      • トップページは支障が出るけど緊急掲示板は重いだけで見えるから問題無い気がする… -- 2023-07-31 (月) 10:15:16
      • トップページは経由して他ページに行くのが目的なので支障出ますが、緊急掲示板は目的ページなので表示が重くても問題無さそうですね。戻してみます。 -- 2023-07-31 (月) 14:25:23
      • 管理人さんも書かれている通り挙動も変で古いツイートしか表示されないので非表示にしてあります。よろしくお願いします。 -- 2023-07-31 (月) 15:14:52
      • あれ?自分は新しいツイートが表示されていますが。環境によるのかなぁ。 -- 2023-07-31 (月) 16:57:49
  • 雑談板のID:124690で発言した者ですが、直近の雑談板では同種の内容の発言で反応を引き出すのを目的としたような投稿が乱立しているため件の通り発言いたしました。手口の一つにすぎないのは承知の上ですが、NGSメインストーリーに直結するような切り口でもなく旧PSO2のページも外部ながら存在する状況のため、荒らし行為と見受けられる投稿に対しては判断の付く限りは措置を願いたく存じます。今回の雑談板での一件のスレッドに関しましてはあまり置きっぱなしも良くないかとは思いますため文言を添えてCOいただいても結構です -- 2023-07-31 (月) 14:08:46
    • この木主も例に寄ってID変えて通報連打、って言うのをやられてますね 同一犯が端末を変えてきたのか何らかの拍子に去年?辺りにやった通報だけ規制、ってのが外れちゃってるのか -- 2023-07-31 (月) 19:23:53
  • 伏せ字使った暴言 ID:180843、180840 -- 2023-08-27 (日) 23:17:04
  • PSO2とNGSの武器迷彩のページで今までは武器種ごとに複数対象の迷彩が載っていたのが、いつの間にか複数対象だけ別ページに纏められています。全種対応の迷彩の場合は問題ないと思いますが、それ以外の複数対応迷彩を探すのはかなり手間がかかります。(例:ソード対応の迷彩を探す場合、対応武器種のアイコン頼りで探さなければなりません)各武器種に元々記載されていた複数対象品の一覧を戻すことはできないでしょうか? -- 2023-09-17 (日) 12:34:25
    • 複数迷彩に登録してあるものが、個別ページで読み込まれています。武器迷彩/ソード。こういった意味ではなくてですかね? -- 2023-09-17 (日) 14:38:53
    • 今見に行ったら誰も手を加えずに直っていたので、おそらくswiki側の不具合だったっぽいですね。 -- 2023-09-17 (日) 14:42:45
      • なるほど。雑談でも見えないといった木があったので個人の環境では無さそうですね。 -- 2023-09-17 (日) 14:55:56
  • 星滅の表徴コメント欄にて暴言&無差別通報&荒れた木の伐採差し戻しなどの荒らし行為 -- 2023-09-17 (日) 16:04:34
    • コメント欄についてに書かれていますが、「煽りコメント」や「不愉快コメント」は付き物だと考え、対応につきましては無視を基本としてください。反応せずスルーしてください。が原則です。反応しなければ自身も通報もされません。スルーして通報して下さい。 -- 2023-09-17 (日) 19:42:21
  • ルシエルの星アイコンの縁取り調整したものですがどんなもんでしょうね。新//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/199db1f0018bc388eca6fe8558b0b526b122a979 現探索星.png(探索星.png) 色味はそのままなのでコントラストもくっきり調整したほうがいいかも -- 2023-09-20 (水) 13:29:46
    • 急ぐ内容ではないと思いますので、来週のアップデートまで様子を見て差し替えさせてもらいますね。 -- 管理者 2023-09-21 (木) 13:25:42
      • 画像を差し替えさせていただきました。例の如くブラウザのキャッシュが効いていれば古い画像が表示されるので Ctrl+F5 でキャッシュのクリアをお願いします。 -- 管理者 2023-09-27 (水) 16:55:40
  • いい加減シバがどうの言ってるやつプロバイダとかに言って規制してもらったほうが良いんでない?最近昼夜問わず出現してるみたいだし仮に入れても即戻ってくるしもはや病気だよあれ -- 2023-09-27 (水) 00:06:46
    • 他の下ネタとか暴言とかに比べれば普通の雑談の範囲では? -- 2023-09-27 (水) 08:23:09
      • 嫌がらせ目的で粘着と自演レスし続けるのは普通ではないと思うけど、でも仮に精神疾患者がいたとして閉め出すんじゃなくて割り切って付き合わないといけないと言われたら、しょうがないのかなあ -- 2023-09-27 (水) 08:46:11
      • 毎日毎日同じキャラの悪口言いまくって仮BL入ってもルーパチして戻ってきてまた繰り返すって普通の雑談だの?小木も大概だな -- 2023-09-27 (水) 09:51:32
      • シバシバうるさいので規制して下さいってプロバイダに投げても、は?って感じだよ。反応するから喜ぶんだし無視しなきゃ。 -- 2023-09-27 (水) 10:21:20
      • むしろ無視したら無断でコメントを削除したりするから余計に拗れて自演したりしだすんだと思う。きちんと間違いを指摘してあげればそのうち納得して大人しくなるんじゃないかな -- 2023-09-27 (水) 12:43:03
      • 枝4 ミス、「無視したり」ね -- 2023-09-27 (水) 12:44:06
      • まぁ、小学生や中学生の可能性もあるし対応する側が大人になるべきね -- 2023-09-27 (水) 13:47:18
      • 指摘して大人しくなるような奴なら4、5年間も荒らし続けてないと思う -- 2023-09-27 (水) 13:57:16
      • 少なくとも上で管理者が指摘というか荒らし行為として警告しています。それでも改善する気配が一向にないですから次の段階へいっても問題ないと思いますけどね。 -- 2023-09-27 (水) 15:16:29
      • 子木はどうせご本人だろう 今のwikiであれを擁護する奴はいない -- 2023-09-27 (水) 15:26:35
      • というかあれの言ってる事の間違いならこの5年間でもう数えきれないほど指摘されてるがまったく大人しくなってないしな -- 2023-09-27 (水) 15:31:01
    • 経験上、プロバイダーに連絡してもプロバイダーの利用規約に違反していないということで対策してもらえない内容かと思います。となると対応としては①ホスト規制する、②IP変更後の書き込み可能までの時間を長くしてもらう の2つが考えられます。 -- 管理者 2023-09-27 (水) 18:32:36
      • 多少極端な話になるけどこういうとこから犯罪者が生まれる可能性も0ではないからねー・・・このゲームでも爆破予告みたいなのあったし。お願いします -- 2023-09-27 (水) 18:45:03
    • ひとまず、ダメ元でauの迷惑行為対応にログを投げてみます。 -- 管理者 2023-09-27 (水) 18:41:26
  • 9月16日1時頃から、「コメント欄の書き込み日時」と「差分チェッカーのタイムスタンプ」が10~30秒ズレた書き込みがたまにあり、そのラグの間に書き込まれた他のコメントが上書きされて消える現象が確認されています。 元々、秒数まで同一の書き込みは編集衝突扱いで消えてしまう仕様でしたが、その場合はチェッカーに記録されません。 今回のタイムラグのある書き込みの場合は、チェッカーに削除記録として残るようです。 チェッカーのログページ900~1100ぐらいまで確認してみましたが、以下の書き込みからのようです。(ID: 213836 編集日時: 2023-09-16 01:20:07) なお、この書き込み時刻に数分間sWiki側の障害のような現象が確認されています。(cssが反映されない) -- 2023-09-30 (土) 17:33:03
  • 汚染水の放出結果とかいうバナー広告があったから興味本位で見たら何かウイルス系の広告だったので報告します。 -- 2023-09-30 (土) 19:23:26
    • 報告助かります。そういう感じのもあるんですね。 -- 2023-09-30 (土) 20:44:24
  • 普段は編集画面を出さないようにミラーWikiを使っているのですが、仕様が変わったのか最近までは表示されていた左メニューの最新の更新ページが表示されず、”#recent(): Cache file of RecentChanges not found”のエラーが表示されます。 ミラーのRecentChangesページで直接最新の更新ページを見れますが、不便ではあるので修正できそうであればお願いします。 -- 2023-10-04 (水) 16:00:02
    • 問い合わせてみます! -- 管理者 2023-10-04 (水) 19:39:46
      • 改修されたようです。その他、不具合があれば教えて欲しいとのことです。 -- 管理者 2023-10-06 (金) 18:43:33
      • 確認しました。対応ありがとうございました。 また何か気づきましたら報告します。 -- 2023-10-08 (日) 10:48:00
  • 日中と夜間のアイコンってありますか?なかったら追加してほしいです。 -- 2023-10-08 (日) 20:50:56
    • まだ登録無さそうですね。ゲーム内画面のアイコン系でどこか表示されていましたっけ? -- 2023-10-11 (水) 13:32:02
    • //uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/993f04519de1d441f8027561cbb8b411ec3549a1//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/2328041dc01e988192353c4d160bf1d3df77287d 以前作ったときに「昼?朝?晴?」で迷った末にお蔵入りしてたやつ置いときます -- 2023-10-12 (木) 06:21:30
      • 木主さんの言われる日中と夜間で登録しますか。 -- 2023-10-12 (木) 12:04:17
    • 返信遅くなり申し訳ありません。ゲーム内での天候表記の晴れ(地図記号の工場に類似)と夜(三日月)が分かりやすいと思います。 -- 2023-10-13 (金) 11:43:55
      • あらら、先程「日中」と「夜間」で画像置場に登録してしましました。対比としては「日中」「夜間」の方が正確な気がしますが、「晴れ」「夜」の方が使い勝手良いのであれば登録し直します。 -- 2023-10-13 (金) 11:53:27
      • アイコンとしての例を出しただけですので日中と夜で大丈夫です。アイコン自体は管理人さんに差し替えの要望を出せば変更できると思うので現状は仮のアイコンということにしておいていいと思います。 -- 2023-10-13 (金) 14:48:20
  • マイニンの内容がギャザリングページ内のマイニンと重複しています。どちらを編集すれば良いかわからなくなるので解決策を考えたいです。個人的にはマイニンのページを削除してもいいかと考えます。 -- 2023-10-12 (木) 22:54:22
    • マイニンの個別ページを削除してギャザリングのページに集約した方が良いと思います。アイテムコンテナ[緑]みたいな作ったはいいがその後手付かずになったページとかありますし。ページは「編集者が作りたいから作る」ではなく「wikiとして必要だから作る」が肝心なんじゃないかと。 -- 2023-10-12 (木) 23:13:27
    • マイニンに関しては、エネミーレベルが設定されている、固定出現場所がある、中身いろいろ、など情報量がある今後増えうるのでページはあってもいいと思う。ギャザリング項目の簡素化(詳細はこちらスタイル)でいいんじゃないかな -- 2023-10-13 (金) 07:05:40
      • そもそも「レベルが設定されている=エネミー」という認識でいいのだろうか?フィールド上のオブジェクトやギミックにレベルがあってもいいのではなかろうか。 -- 2023-10-13 (金) 20:18:15
      • レベルがある=レベル差補正の影響を受けるという仕様上の大きな差異がある -- 2023-10-14 (土) 15:03:08
      • Lv差補正は結構前に撤廃されましたよ。 -- 2023-10-14 (土) 15:07:19
      • ほかに一定ダメージで倍率変化(弱点判定)になるなど、他のオブジェクトにない特殊な性質ももってるね -- 2023-10-14 (土) 15:08:29
      • 戦闘力補正になってたのかすまんの -- 2023-10-14 (土) 15:16:21
    • メニューバーから直接リンクのある、「ギャザリング」に配置系を集約したほうがいいかと思います。「マイニン」には「ギャザリング」への誘導リンクのみでいいかと。 -- 2023-10-13 (金) 11:36:13
      • ページ削除の上、「マイニン」へのリンクは「ギャザリング」へのリンクに差し替えでも良いと思います。 -- 2023-10-13 (金) 11:37:49
    • ひとまずギャザリングのページにもマップを配置しておきました。情報の重複はよろしくないですね。自分も情報量も多くないので個別ページは無くてもいいかなと感じます。 -- 2023-10-13 (金) 11:47:27
    • ついでに話にも出てるアイテムコンテナ緑などのページの扱いも決めちゃいましょう -- 2023-10-13 (金) 12:35:26
      • フィールドギミックのページにある内容ですかね。まぁ、今回のは編集内容が重複するので困るってのが議題なので急いで無理に消す必要も無いとは思いますが、個別ページで内容の薄いものはフィールドギミックページに纏めてしまってもいいかもしれませんね。 -- 2023-10-13 (金) 14:12:39
      • 個別ページの内容は無いに等しいですし、コンテナ金が黄になっていて間違っていますし、適当に作った感じはありますね。個別ページは削除でいいと思います。 -- 2023-10-13 (金) 21:54:13
      • 次々回のメンテ位まで待って反論が無ければコンテナ関連の個別ページは全て削除ってことでどうでしょうか? -- 2023-10-14 (土) 15:28:13
      • 削除しました。爆氷弾なども同様でしたので削除しました。 -- 2023-11-09 (木) 11:07:26
      • 爆氷弾などのバックリンクが各ページに残っていたので修正しておきました。 -- 2023-11-09 (木) 12:19:56
    • マイニンがエネミーのページで「ドールズウェポン」に分類されているのが気になります。何かで明示されていたのを私が知らないだけかもしれませんが、ドールズウェポンでないなら、カプタンの下に見出し付きで入れるのがいいかもしれません。 -- 2023-10-13 (金) 19:38:43
    • 削除するかの判断は時間が掛かりそうなので、ひとまず重複する情報を1箇所にまとめる事として「ドロップアイテム」、「出現エリア」をギャザリングに纏めてマイニンページ内からはそちらを見るように誘導してもいいですかね? -- 2023-10-14 (土) 15:40:30
      • 賛成に一票 -- 2023-10-14 (土) 15:57:00
      • すみません、重複投票してしまったので一つコメントアウトしました。大変申し訳ありません。(枝1 -- 2023-10-14 (土) 15:59:40
      • ドロップの情報と出現エリアをギャザリングページに集約しました。 -- 2023-10-24 (火) 11:38:43
      • マイニンを壊してもリアメイのタスク「エネミー(Lv.15以上)を倒す」でカウントされなかったのでエネミーではないですね。個別ページは削除で良いと思います。 -- 2023-10-24 (火) 21:58:26
  • マリオネスに関する情報(攻撃パターンなど)の更新はいつ頃行われてますか? -- 2023-10-23 (月) 10:29:32
    • 現状では記入されていませんね。ページを立てる段階で攻略の項目ごと抜けているのが気になりました。ソースコメントには「主にボス級のみで使用する項目」とありますが、ドッツやプランクルなど詳細な記述がされている雑魚エネミーページもあるようです。 -- 2023-10-23 (月) 10:40:59
      • ひとまず簡単に記述しました。 -- 2023-10-23 (月) 11:14:56
      • 「主に」ってあるように、雑魚敵でもめんどくさい挙動やおもしろい仕様があるならって程度のこと。別にフワンとかリザドの攻撃パターン調べて追記しても問題ない -- 2023-10-26 (木) 13:30:50
  • Tipsが(2023-09-28 (木) 03:13:33)時点で無断削除されているようなので報告。 -- 2023-10-26 (木) 03:20:50
    • ゲーム内ヘルプの丸コピーのため削除 とCOにありましたが議論もされてないので流石にまずい気がしますね -- 2023-10-26 (木) 09:44:18
    • 232471でMenuBarからゲームガイド及びTipsを削除されてますね。続く232472でゲームガイドも同様の理由で削除されてますが正直削除理由が意味不明ですね。ついでにTips削除したIDは232473で、当然(?)ながら全部同一人物の仕業ですね。とりあえず遡って前後を見てきたけどそれ以外は消されていませんでした。 -- 2023-10-26 (木) 11:26:02
      • とりあえず該当部分全部戻しても問題ないですかね?問題ないなら戻しておきますが。 子木主 -- 2023-10-26 (木) 11:28:02
      • ゲーム内ヘルプの丸写しはさすがにまずいのでは。Tips的なものは小ネタ・小技に記載すれば良いと思います。 -- 2023-10-26 (木) 11:43:40
      • 何がまずいのかわからないんですけど・・・?これがアウトならクエスト概要とかもそのまま丸写ししてるのもありますがそれも削除しないとまずいですけど。 -- 2023-10-26 (木) 11:52:11
      • 他所のサイトがまとめたテキストまるパクリはアウトだけど、ゲーム内テキストに関しては「このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
        」がいあるので問題ないんじゃないかね -- 2023-10-26 (木) 13:21:48
      • これらのページってwikiに必要ですかね。ゲーム内で見るのが大変なものでもないですし、攻略に有用な情報が含まれているなら各個別ページに載せるべきでしょうし -- 2023-10-26 (木) 13:58:42
      • 元々初心者支援の所にあったやつなんで、ゲーム外で見る手段がなく初心者だと若干わかりにくかったりするからまとめてあるみたいな項目だと思いますが。ゲーム内で見るのが大変でないなんて理由なら同じ所にあるキャラクタークリエイトの項目なんて初プレイ時に強制表示ですし、プレイナビゲーターなんかも容易にゲーム内で見れますからそれらも不要になりますが。 -- 2023-10-26 (木) 14:14:12
      • プレイナビゲーターは戦闘力が上がると見られなくなってしまいますね -- 2023-10-26 (木) 14:21:57
      • データベースも兼ねてるので。 -- 2023-10-26 (木) 14:27:03
      • キリがないからとりあえずそこの整理に関する話は一旦棚上げで、無断削除に対する差し戻しの賛成・反対の決を別の子木で採りますね。 子木主 -- 2023-10-26 (木) 16:31:43
      • 自分が必要ないと感じたから削除っていうのは少し勝手がすぎると思います。 -- 2023-10-26 (木) 22:46:52
    • 無断削除されたMenuBarのTips・ゲームガイドの差し戻しに「賛成」か「反対」のいずれかでお願いします。日付変わるぐらいまではここ見れないんでとりあえずそこを目安にリミット設けておきます。 上の子木主 -- 2023-10-26 (木) 16:37:49
      • 木が立った当日の日付が変わるぐらいまでは拙速すぎるのでは。せめて週末はさんで次のメンテ位まででどうでしょう -- 2023-10-26 (木) 17:09:23
      • 復旧した上で、MenuBarではなく小ネタ・小技からリンクする形でどうでしょうか。 -- 2023-10-26 (木) 18:11:06
      • 小ネタ・小技からリンクに賛成です -- 2023-10-26 (木) 23:59:32
      • 枝2、3 別の場所に移動するかどうかは移動の是非から必要ですし、Tipsのみなのかゲームガイドもなのか、はては他の項目もついでに移動させるのか、小ネタ・小技のどこらへんに入れるか等々議論してたらキリがないからとりあえず置いておいて欲しいんですが。枝1 先の件をどうするか議論したい人が居るようなので、早めに復旧するのか決めたかったんですがまずかったですかね。とりあえず29日ぐらいまで待ちます。 子木主 -- 2023-10-27 (金) 01:08:20
      • それと、個人的な理由で大変申し訳ないんですが、以前旧wiki側の編集でちょっと揉めてからは手を付けていないページでは復旧作業以外の編集は一切やらないと決めてるんで、移動させるなら枝2か枝3なり若しくは他の人でも構いませんが移動させたい人でやってください。 子木主 -- 2023-10-27 (金) 01:19:20
      • 差し戻しに「賛成」です。反対意見が出ているならば一度戻した方がいいと思います。消したい場合はその後に改めて提案すべき内容かと。 -- 2023-10-27 (金) 11:36:47
      • 小ネタ・小技からリンクするようにしました -- 2023-10-30 (月) 01:22:42
      • 代わりにやってくれたんですね。ありがとう。 子木主 -- 2023-10-30 (月) 19:14:43
  • ID: 307153 にて、タイムスタンプの一部が全角になるバグ、もしくはコメントページの無断編集によるコメント挿入行為のようなログを確認したので報告します。 ID: 307155にて同利用者が修正(と巻き込み削除)を行っています。 -- 2023-11-17 (金) 10:41:27
    • 2023年6月からの履歴があるIPでその他の書き込みに悪意は無さそうなので経過観察とさせてください。 -- 管理者 2023-11-17 (金) 13:16:43
  • //uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/a39a445114dbcf14748ae37cae5c5774ba47ed8c(縦16*14)ディメンションフォルト(ワールドマップ踏破率ウィンドウから切り抜き) -- 2023-11-17 (金) 22:10:24
  • バイタルゲージ背景のまとめのページをMenuBarのキャラクリ項目に追加するのを提案したいのですがいかがでしょうか。 -- 2023-11-18 (土) 11:36:26
    • いちおう、メニューのシステムの所にありますが移動ってことになります? -- 2023-11-18 (土) 22:27:16
      • システムのところにあったのですね。ユーザーが任意で設定できるからキャラクリのところにあると思っててなかったので混乱してました。ありがとうございます。 -- 2023-11-19 (日) 11:12:37
  • トップページにチーム紹介掲示板への入り口がないのは何故ですか? -- 2023-11-11 (土) 01:06:26
    • swikiはあくまでも攻略やデータの蓄積が目的であって交流が目的じゃないからでは?MenuBarからアクセスできますしトップページにチーム紹介掲示板のリンクが必要だとは思いません。強いて言うなら公式ディスコード鯖へのリンクが見当たらないことは指摘するべきかもしれませんが。 -- 2023-11-11 (土) 12:38:24
      • 公式ディスコードはまだβでこの間まで招待リンク期限切れだったりもしたので正式運用になったらMenuBarに追加しようかと考えています -- 2023-11-11 (土) 13:46:29
      • 雑談板やコメント欄がある以上交流が目的でないというのは的外れかと思いますが。サイトタイトルの文字への先入観が強いのでは? -- 2023-11-11 (土) 14:02:18
      • 皆様回答ありがとうございます。以前のPSO2wikiではトップページのところにあるのに、こっちのNGSの方には無いことに気が付いたので質問しました。丁度チームが気になっていたところなので。MenuBarにあることを今知りました。「ngs チーム募集」でネット検索してここのチーム紹介掲示板を見ました。 -- 木主 2023-11-11 (土) 15:55:51
      • わかりやすくするために名前に木主と入力したのですが、勝手に違うページにリンクされてしまいました。すみません、わざとではありません。 -- 木主 2023-11-11 (土) 15:58:26
      • チーム紹介掲示板の運用についてこれ以上意見が出ないようなので、トップページからのリンクを申請しておきます。スペース的に問題があるのであれば、トップページ及びMenuBarからの愚痴掲示板へのリンク廃止を提案します。 -- 2023-11-17 (金) 10:32:30
      • トップページにリンクがあっても問題無いと思いましたのでリンクを入れておきました。 -- 管理者 2023-11-17 (金) 13:13:31
      • 管理人様、皆様方お手数おかけしました。 -- 木、主 2023-11-23 (木) 15:44:53
  • MenuBarの緊急クエストのリテムリージョンの欄に星滅の予兆がないので追加しておきました。それとは別ですが、緊急クエストのページに配信終了したクエストは纏められていますし、MenuBarに配信終了したクエストを表示しておく必要性をあまり感じないです。現在も発生する緊急クエストのすぐ下にリージョン毎に置いてあると視認性がよろしくないですし、これらはMenuBarから消すか、配信終了したクエストの欄でも作って現在配信されているクエストから離して纏めるなりした方がよくないですかね? -- 2023-11-29 (水) 16:53:01 New
    • ブルーポータルのも含め配信終了したクエストは全てMenuBarからは消して良いと思います。2、3日待ってとくに反対がなければやっておきます。 -- 2023-11-29 (水) 17:23:25 New
    • 自分も消してしまって良いと思います -- 2023-11-29 (水) 17:37:08 New
    • 消しました -- 2023-12-03 (日) 10:52:20 New
  • ID:326618 ID:329958 コメント無断削除とコメントページ直接編集による日時無しメッセージ書き込みがあったので報告しておきます -- 2023-11-29 (水) 20:57:13 New
    • ID: 330948も同様のようです -- 2023-11-30 (木) 08:45:46 New
      • こちら編集した者ですが、該当部分コメントアウトと注記のみです。同様とは? -- 2023-11-30 (木) 10:12:26 New
    • 木と枝の内容は別の方のようです(最初の内容は消してしまったけどその後にコメントアウトで再対応された感じです)。両方ともコメント欄についてに従ってコメントアウトされた感じで、コメントアウトが不服であれば戻すことも可能なのでよろしくお願い致します。 -- 管理者 2023-11-30 (木) 12:10:16 New
      • ID:329958はコメントアウトを不服に思って戻した編集者に対して管理者を装ってIP規制をチラつかせ脅しているようですがこれも問題ない行為という認識ですか? -- 2023-11-30 (木) 13:05:29 New
      • 「IP規制とします」というのが引っ掛かりましたが、通報しますの意味と捉えて今回は飲み込むことにしました。繰り返されるようであれば対応しますね。 -- 管理者 2023-11-30 (木) 20:35:22 New