Top > 相談掲示板

相談掲示板
HTML ConvertTime 0.840 sec.

コメント入力欄へ

ここは、質問掲示板から派生した相談掲示板です。
質問板では明確な答えのありそうな質問のみを取り扱っていますが、
こちらでは相談ごと(装備、スキル、対人関係など色々)、アンケート系の話題など、半分雑談になりそうな話題をメインに取り扱っています。


従来通り雑談掲示板を利用して頂いても問題ありませんが、じっくり聞きたい時は流れの遅い当掲示板の方が良いかもしれません。
また、クラスごとの装備や戦術、PA・テクニック・ペットに関する質問は各クラスのページで聞いたほうが早いかもしれません。


相談掲示板

Show recent 30 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • p01系統が安くなったので、特殊能力の更新のためにデュエルクエストに挑んで融合素材の確保をしようとしていますが、1:クラスをどれにするべきなのか、2;どの武器種を使用するべきなのか、3:1から武器を準備するにあたりネオスなのかククロフィスなのか… の3つすべてがわからない状態です 防具は一応準備してあるので武器のみの相談です -- 2023-07-01 (土) 11:10:16
    • 防具3か所、スロ5に全てP01系が埋まっているのならクラスは何でもいいと思いますので自分の得意なクラスでいいです。武器はそのクラス用のカウンターが扱い易い武器種を選ぶのが良いかと。ネオスかククロかに関してはP01でアホみたいに倍率上がるので、そのベース値となる武器ステが少しでも高いネオスが良いと思います。 -- 2023-07-01 (土) 12:07:36
    • 実装時からレベルキャップ開放がされてますが、デュエルは敵レベルが固定なのでレベル差の分難易度が下がっています。普段遣いの武器+70に特効OPの防具+60のセットで普通にSランクが狙えると思うので、現状の手持ちでとりあえず挑んでみて良いと思います。 -- 2023-07-01 (土) 23:02:29
  • デイリー消化でエルノザランク4に行ったら、スレイヤーで何しに来た?とか目的無いのなら移動して欲しいと白で言われたのでデイリーしてたという目的を言って移動したらその人からブロックされたみたいです‥‥これって自分が悪いのでしょうか‥‥? -- 2023-07-08 (土) 17:06:15
    • 少なくとも私には木主が悪いようには思えません。身勝手な独自ルールを敷いて他者をブロックするような人には近づかない方が良いです。 -- 2023-07-08 (土) 17:33:56
    • それで相手は木主のいる部屋が見えなくなるので、頭のおかしい奴が勝手に消えてくれたぜラッキーくらいに考えて今すぐ忘れて楽しくプレイしてればOK -- 2023-07-08 (土) 20:40:06
    • 規約的には全く問題がないため法的には悪くない。単に思想が違うやつにブロックされたってだけ。こんなことで相談するなんて心が弱くて信念がないのか低年齢で社会を知らないのどちらかなのかなと思うけど万人に好かれることなんて無理なんだし、そんなに気にすることじゃないよ。因縁つけられてるだけ。リアルと違って武力持ってなくても特に害はないから気にしなくて良いよ。 -- 2023-07-08 (土) 23:49:36
    • この話題はスクショ撮ってても自演疑われるレベルなので運営に言ってください -- 2023-07-09 (日) 13:20:36
      • ちなみに公式ホームページから悪質ユーザーの報告ができるぞ。スクショや日時があるとなお良し。 -- 2023-07-11 (火) 16:06:27
    • どうでもいいんだけどこの時期にエルノザランク4に篭るうま味ってあるんだろうか?シーズナルP稼げないし、ソブリナ掘ったほうがメセタ稼げそうだし……。 -- 2023-07-09 (日) 23:21:00
      • レアドロップ運に左右されない稼ぎ方であることや旬ではないエリアだから当該稼ぎ勢以外が紛れ込みづらい(ブロック自体逃げてるはずなんだけど)とか敵の種類や地形的に回りやすい等その辺 別にエアリオ行ってもいいけどR4ガチ勢は大半の野良より火力上だから中型のヘイト全部取っちゃって袋叩きにされるんでアホくさくなって帰る -- 2023-07-10 (月) 00:53:16
      • なるほど。効率求めた結果そうなるのはなんとも。 -- 2023-07-11 (火) 16:00:43
  • 拘りのハウジングシステムに魅了されたのと、アーキエイジ一考に安全地帯土地開かないので、NGSにクラスFoで手を出して見たんですが... フォースって最終的には武器はどっちを多用するんですか?なおPSO2ちょこっとプレイ経験有で、その時は、遠距離からホーミングメギド連発しては、長時間無敵のミラージュステップで回避して、お供のNPCHP減ったらタリス的に投げてレスタ範囲回復で遊んでました ※中の人の反応速度の事情で、無敵時間長めじゃ無いとカウンターは先ず間に合わない感じだったかと(バーチャロン序盤ステージで敗退とかしてる時点でお察し下さい...) -- 2023-07-09 (日) 23:27:54
    • ロッド使わないならFo使うメリットは薄い。そこまでロッドに拘らないならTeでいい。(あと改行修正) -- 2023-07-09 (日) 23:46:32
    • Foは対ボスロッド、対雑魚タリスが強めですが、どちらか片方でもまぁまぁやれます。 ただし、タリスはステップ回避しかないのでタイマンは苦手かと思われます。(火力を捨ててしっかり逃げ回れば戦えはする)  アクション苦手な人は遠距離クラスがいいとは思いますが、このゲームのガードカウンターは結構タイミング緩いのが多いので、レベルが上ったらイベントで配られる武器などで一度試してみるのもいいかと思います。 例えばWaはガードの出が遅いですが、持続が長めなのとジャストタイミング後もダメージが大幅減少します。 それとは別に5秒に1回攻撃を無効化出来るアクティブスキルや、最大HPの25%以上のダメージを受けると40%回復するスキルなど、癖はあるもののかなり硬いクラスだったりします。 -- 2023-07-10 (月) 11:19:16
  • タクトのおすすめマルポン教えて -- 2023-07-10 (月) 16:50:27
    • タリス -- 2023-07-10 (月) 23:04:09
    • メインWaならタクトだけで大体のことはできるから戦術目的なら何もいらん。使いまわし用に適当な法撃武器をくっつけとけばいい -- 2023-07-11 (火) 00:31:03
    • 今は高プリセタクトが高めだから安い武器種にタクトくっつけるのが良い -- 2023-07-11 (火) 01:03:08
      • これはコストが高くなるので少し趣旨は外れるけど二種・汎用威力を盛れる高水準カプセルが増えた関係で単体完結する武器同士とも合体することも実用範囲にはなっているんで、例えばWaとSlがメイン運用とかであれば一本に圧縮も悪くないんだよね -- 2023-07-11 (火) 16:39:43
  • 無プリ黒ネオスと高プリセラゲードだったらどっちが強いの? -- 2023-07-11 (火) 16:26:31
    • 質問掲示板の方が適切ですが、積城・環気ならプリセLv.3でもラゲードの方が強いです。追撃はアタック・フェタルLv.4以上ならまだしもテルミナだとLv.5でも無プリネオスの方が強いです。但し、SlならテルミナLv.4以上でラゲードが強いです。 -- 2023-07-11 (火) 22:42:04
  • 好みの話なのですがエアリオの戦闘フィールド曲があまり好きなのがなくてディスクを使用しています 自分が好きでよく使用しているのがネクスヴェラBパート、エルノザBパート、マクアドBパート、レイダルBパート、フレイダルBパートです 他にこれらに曲調近いいい曲のディスク有りますでしょうか? -- 2023-07-11 (火) 22:23:23
    • ボーカル有りでも良ければ、5~6月辺りにトレジャーショップにあった Destiny と UniVerse がアップテンポで良かったです。PSO2アニメ エピソード・オラクルの曲です。 今のトレジャーショップでは 地球-ラスベガス「昼」、地球-ラスベガス「夜」、真・ファレグ戦 あたりが個人的におすすめです。陳列欄に並ばなかったらマイショップからも購入できます。 -- 2023-07-11 (火) 23:14:19
  • 超久しぶりに戻ってきたんだが何が美味くて何のクラスが強いん?ちなバウンサーウェイカースレイヤー以外ほぼレベル20 -- 2023-07-24 (月) 11:09:28
    • クラスならその育ってるSlとWaが十分強くて今なら常設【森林の大要塞】がシーズンptドロップ共に旨味が強い(ただ今週水曜で別のに変わっちゃう)。装備については強化のストッパーとなるアームズリファイナーⅡ(とフォトンチャンクⅡ)が基本必要になるから復帰者であれば無理に既存装備を強化しようとせず、潜在・限界突破が開放済のシーズン交換武器レヴォルコートシリーズと防具を装備・強化するのをオススメする感じかな。 -- 2023-07-24 (月) 11:33:35
      • サンガツとりあえずSlとWaで森林の大要塞をハムハムすりゃいいんだな きぬ -- 2023-07-24 (月) 11:49:29
      • 今はキャンペーンでレアブーストも付いてるおかげで、件のリファイナー系も中々落ちやすいし、回転率的にも戦闘セクショングルグルするよりシーズンポイント量多いしで今の常設は旨味しかないと個人的には思ってる。全然出ないけどエンペラッピー限定ドロップのクリスペ用アイテムでワンチャン金策にもなる。 -- 2023-07-24 (月) 11:57:23
  • マルチプレイ時のジャストガード・ジャストステップの重要性ってもしかして低いですか?狙おうと思っても1人の時よりも明らかにタイミングズレやすくて逆に死亡数増加したり、死ななかったとしても空振りしてる分だけ著しく攻撃回数減ってDPSガタ落ちだったりします。特にワウロンやケルクンドみたいな痩せ型のボス、恐竜みたいなロボ(名前忘れた)には下手にジャストガード・ジャスト回避狙うよりも中遠距離技で射程外からチクチク撃ちまくったり、狙われてないのを利用して側面やケツをぶっ叩いたりした方がいいでしょうか? -- 2023-07-25 (火) 20:30:21
    • 一部例外もありますが、このゲーム基本的にカウンターがほぼ全てにおいて最強の行動なのでソロだろうがマルチだろうが最重要なんですが、うまく狙えずかえって効率が悪くなってると感じてるのであれば無理に狙う必要もないんじゃないですかね -- 2023-07-25 (火) 21:12:54
      • ありがとうございます。効率の有無を分けるくらい最重要だとは・・・四方八方から囲まれるのが当たり前な雑魚戦でもカウンターは最重要って認識でよろしいでしょうか? 木主 -- 2023-07-25 (火) 23:05:34
      • 雑魚戦においては小型の耐久も攻撃頻度も低い雑魚はマルチじゃ速攻で溶けるからどうでもいい。中型相手ならカウンターを取れるときは取ったほうがいいけど無理に狙いに行く必要はない。あと中型に囲まれるような位置取りはしないのが重要。ここまでの木主の書き込みから推測するとたぶんある程度「待ち」がないとカウンター行動をとれてないっぽいから少なくとも雑魚相手にカウンターは狙わなくてもいい -- 2023-07-26 (水) 00:54:47
      • 続けて回答感謝します。下にも使用武器書いたんですけど、今までタリスやランチャーでジャストステップしようと大量の雑魚に囲まれてでも狙おうと試みてました。普通にボコられて雑魚ですら死ねる(特に紫色の集団)のでやっぱり下手に狙うより今まで通り位置取りで対処したほうがいいんですね 木主 -- 2023-07-27 (木) 18:36:27
    • 他のクラスや武器を試すのもいいと思います。タイミングが難しいならソードでアヴェンジ主体にしてみたり、当たらないなら遠距離系武器でカウンターしてみたりとか……。 -- 2023-07-25 (火) 22:29:45
      • ありがとうございます。「カウンター時攻撃そのものが当たらない」というよりも、元々の反射神経の鈍さ故に指が全くおいつかず、「ジャストガード・回避そのものが失敗して」そのまま死亡するか、よくて生存こそするがダメージ自体は食らって何もリターンにならない、っといった感じです。ソード作りたいんですが、武器制作費用と素材の入手難度が異常に高すぎる&低レア武器持ってたら暴言GJ飛んでくる&無課金プレイ&Huが未だLv1なせいで今更変えるのもかなり抵抗感がありますね・・・。それでもやり直してまともなソード使える状態までもっていく価値あるのでしょうか? 木主 -- 2023-07-25 (火) 23:03:42
      • まず今のクラスとレベルが不明なのですが、どの武器が適しているかは個人差があり、やってみるまで分からないので今一番レベルの高いクラスのサブにHuをつけてさっさと70台にするのがいいかと思います。 今やってるイベントでレヴォルコート+60(+70解放済み)やそこそこ強い防具が簡単に交換できることは把握していますか?現在のメインがLv70台であれば、試す予定のある武器と防具の交換品を確保してください。 このゲームの装備強化素材の入手難度はかなり低いので、難しいと感じているのであれば何らかのチェックミスが疑われます。 -- 2023-07-26 (水) 04:01:03
      • カウンター行動は反射神経でやるもんじゃなく、エネミーの予備動作を覚えて武器種ごとの正しい位置取りをして決まったタイミングに当該の行動をはめ込む陣取り覚えゲーなんで、初見で対応できないことには何の問題もなく、逆に何度目になっても反射神経頼みの対処に甘んじてることこそが負けであり下積みが足りてないんだと考える意識改革が一番効果的な気がする -- 2023-07-26 (水) 04:19:35
      • 何名か、続けて回答感謝です。クラスはテクターとレンジャーのみ75その他はALL1、武器はタリスとランチャーしか使ったことがなく、未だ+50で潜在5止まりのネオスタリスとネオスランチャーをそれぞれ作っただけでした。あとリアルの事情で帰宅が遅くて1日のログイン頻度が極端に短い(酷いとドリンクとリージョンマグ1個ずつ注ぎ込んだりスノークス拾ったりするだけ)せいで、強化済みレヴォルコートや防具の存在に全く気付きませんでした・・・というか気づいたの今日です!しかもただ強化レベル上がってるだけじゃなくて能力付与も潜在Lvも限凸も全部終わってるとは・・・思わずエネル顔になりました。木主 -- 2023-07-27 (木) 18:33:32
      • 下の小木さんの通りなので、まずはFoロッドで遠距離からたまにカウンターするタイプに慣れた後に、HuソードまたはBrカタナのどちらかで近距離カウンター最重視型に移行するルートをお勧めします。 Foのサブ性能が優秀なのも理由としてあります。 -- 2023-07-28 (金) 00:55:00
    • 使用武器の情報が出てきたから根本的に事情が変わるんだけどタリスとランチャーってマルチとソロ、ボスと雑魚を問わずそもそもカウンターを狙う武器じゃない。まったくやらないよりは強いけどカウンターの難易度のわりに他の武器に比べてリターンがなさすぎる。タリスとランチャーは基本遠距離から敵を一方的に攻撃するための武器です -- 2023-07-27 (木) 19:08:20
  • ルシエル探索で遠距離武器の通常攻撃が強そうだなと感じたのですが、仮にバフ付き通常攻撃を垂れ流す場合どのクラスのどの武器が強いでしょうか? -- 2023-08-05 (土) 01:48:49
    • メイン武器の場合チェインが乗せられるツインマシンガンが一番強いそうです。 サブ武器では振りの速さでカタナ、ナックル、ガンスラ。ガンスラは距離を調整すれば素振りにならずに済むのでギアもたまります。 -- 2023-08-05 (土) 09:24:34
      • ありがとうございます。ツインマシンガンも触ってみようと思います。もしかしてカタナやナックルは遠距離から素振りをするほうがいいのでしょうか? -- 2023-08-05 (土) 21:52:29
      • 通常強化の日で、かつ他にタゲを持ってくれる人がいる場合に限ってはそうなります。 遠距離素振りの火力でヘイトをとったら、その時点で近距離戦に切り替えて敵を動かさないようにするとスムーズです。 -- 2023-08-06 (日) 00:26:19
      • 重ねてありがとうございます。素振りですら火力でるんですね… -- 2023-08-06 (日) 21:09:28
  • エイジスじゃない方のDF戦(特に後半戦の足殴り中)やルシエルの部屋周りで戦ってるうちに気がついたら孤立してる事が良くあるのですがどうやったら防げるのでしょうか? 野良でも頻繁によく起きます -- 2023-08-05 (土) 21:50:10
    • DF戦はWBがあるならそこ優先ですが、無い場合は相手正面向かって右後ろ足→右前→左後→左前と殴っていくケースが多いようです。(シップ4調べ。最後は頭なので、前足どちらかを最後に殴ったほうが頭に近いため?) ただ、大きな違いはないため厳密な手順というほどではありません。迷ったら後ろ足を殴る程度の意識でいいかと思います。 ただ、ヘイトを持ってる人が後ろ足を殴ると突進の頻度が増すように思いますので、ご注意ください。 -- 2023-08-06 (日) 00:06:17
    • ルシエル探索に関してはマップをよく見るのが基本ですが、火力とHPバフを優先するほうが後半で有利になると考えられているため、状態異常耐性やPP周りのバフが得られる部屋は後半まで素通りするケースが多いです。 得られるバフリストが常に閲覧できると思いますが、私が確認した限りでは「★が最重要、あとは番号が若いほど比較的重要度が高い」ように思えます。★、1、2番の部屋が多い方へ向かえば逸れることは少ないと思います。 ただし、赤線で囲まれた部屋は閉じ込められる仕組みになっていますので、十分な装備を持ち、ある程度火力バフが得られる後半まで突入を避けたほうがいいでしょう。(絶望討伐後かつ残り1分時点が目安) 例外として、爆弾部屋は耐えきる手段を持ってる人に限り開幕で突入しても問題ありません。 -- 2023-08-06 (日) 00:16:36
      • また、ステップカウンター強化の日は残り1分半時点まで絶望討伐を後回しにするケースが多いです。絶望生存中に発生する落雷をカウンターして火力を向上させる目的です。 逆に、通常攻撃強化の日は絶望をすぐ倒し、火力バフを得る流れになります。まあカウンターの日でも絶望の火力バフは得られますので、数人がすぐ殴りに行ってもロスはそこまでないかと思います。 -- 2023-08-06 (日) 00:20:13
      • 追記:本日は2番に前半で使いやすい威力向上系があるので2=★>1といった優先度でした。内容はちゃんと見たほうが有利ですね -- 2023-08-06 (日) 11:57:40
  • ソウラス行くときのフードってどうしてますか? ペロることもないので肉6→肉10にしようかと考えてて、威力1%増しでもソウラスみたいな時間制限厳しいクエなら効果ありそうでしょうか -- 2023-08-11 (金) 16:13:52
    • 今クリアできてるなら、1%火力を増したところでメリットは数秒縮む程度でしょう。「死なないなら火力でも振っとくか」というのはどんな場面でもそうだと思います。 肉の補充とそれ以外の補充どちらが楽かで選んでは? -- 2023-08-20 (日) 04:25:40
      • ありがとうございます。数秒だったら安心感の方を取りたいし、肉8個までにすることにしました -- 2023-08-24 (木) 06:18:17
  • ルシエル前半の雑魚が硬すぎていろんなクラス使ってもスイッチ部屋の二体でもかなり時間がかかってしまうのですがどうすれば早く行けるのでしょうか? 特にバフ発動前に被弾で火力下げられるともう相当かかってしまいます 装備ではOP火力はおよそ110%、武器は+70黒ネオス(プリ無し)です -- 2023-08-19 (土) 23:33:13
    • 最初はバフがないから複数人で固まって集中攻撃で敵を倒すのがいいですよ。あと武器の潜在は6でしょうか?☆8以下の武器は5から6で性能が跳ね上がるので強化+70潜在6は必須だと思った方が良いです -- 2023-08-20 (日) 01:41:58
  • 高難易度コンテンツではなく緊急や季節イベに参加する上で現環境では最低でも何%以上は威力を意識しておくべきですか?自分はアクション下手なのでHP・PP盛り構成での目安にしたいのでご意見を頂きたいです。 -- 2023-08-23 (水) 23:28:22
    • 何も考えずルシエル産LCカプセル一式+何かをオクトスアーマ3個と武器につけるだけで誰でも150%前後盛りつつHP1000越えも狙える世界になっちまったので、今やこのあたりが最低ラインじゃないかね -- 2023-08-23 (水) 23:37:09
      • それはやり込んでいる人たちの最低ラインや!それを基準にしない方が良いと思うわ。 -- 2023-08-26 (土) 22:21:29
    • 仮にオクトスアーマにLC5種とディアブルⅡを付けて3部位揃えると威力は97.08%、HP+255、PP+45になります。武器にも同じOPを付けると最終的には威力136.46%、HP+320、PP+60になります。ソウラスやアークスレコード上位とかに興味が無ければ威力+110~120%程度を目安にしては如何でしょうか(個人的見解)。 -- 2023-08-24 (木) 00:42:42
    • 武器とジェネシスポイントで楽に交換できるエイジャクスに格安で売られているカプセル(ソール4、パワー4、ディアブル4、セクレテ4、エアルドミナ)+アビリティLCを入れると100%を超えるのでおそらくこの辺りが最低ラインなのかなと。 -- 2023-08-24 (木) 14:28:58
      • 追記、エアルドミナは弱いので少しでも上のカプセルがあるなら推奨しません。 -- 2023-08-24 (木) 14:32:29
      • そこらのカプ10ヶ分相場基準で考えるなら型落ちのアディディアブル系もいいかもしれないね。実際どの価格も見たわけじゃ無いから想像だけど -- 2023-08-24 (木) 14:36:14
    • 私情により現在多忙で相応に時間を要すると思いますが、取り合えず威力100%越えを下限とし調整してみます。皆様ご意見頂きありがとう御座いました。 -- 木主 2023-08-27 (日) 08:24:50
  • 今の期間クエやルシエルなど、高難度クエに挑むための強化済武器を手に入れるための強化素材が何もかも足りなくて困っています。武器は未だレヴォルコート+60にセズンを普通のステ4に入れ替えたもの、防具もイベント交換3部位そのままです。+70に強化しようにもそのためのNメセタと大量のゴルドⅡ、強化成功率100%(1つもない上に取引不能なので買うことすらできない)が圧倒的に不足しています。このため他装備に乗り換えようにもいつまでたっても乗り換えができず、+50止まりのネオス〇〇オンなんて使ったところで暴言ウィスパーや暴言GJをこれでもかってくらい吐かれて嫌な気持ちになります。おとなしくフレンドに+70強化済装備をタダでねだった方が得策でしょうか? -- 2023-08-27 (日) 10:41:39
    • エヴォルはレヴォルの間違いですかね?大成功100%は費用や必要な餌の圧縮で使ってるだけで必須ではない。ゴルドⅡはマイショでも買える。メセタはデイリータスクで130k↑+各地の換金アイテム(スティア抜き)を拾えばさらに104kなんで毎日234kは確実に手に入るので足りないなんて事はない筈ですが・・・?防具はとりあえず+61止めの6sにして、武器+70の6s優先しておけば問題はないかと。 -- 2023-08-27 (日) 10:56:16
    • 最近始めたならこれ買えば良いんじゃない? -- 2023-08-27 (日) 10:58:56
    • 釣りは他所でやって -- 2023-08-27 (日) 17:04:39
  • ソロでファーシュメルタリス70使って森でマルグルしてるのですがヘイトもらう割にすぐ倒せなくて困ってます。何かいい方法ありませんか。 -- 2023-09-03 (日) 15:44:01
    • 何を解決したいのかはっきりせんが、タゲがくるのを何とかしたいなら攻撃をひかえればいいし、撃破速度を上げたいなら火力盛ればいい。すでに盛れる上限ならそれが現行ルールの討伐速度上限なのでそういうものと受け入れて。 -- 2023-09-03 (日) 18:41:10
    • タリスを使っているということは氷か闇属性のスプレッドフェザー(3WAY)を使うのは当然知っていると思いますが、硬い敵、とくに翼の形をした敵はコアが後ろにあるのでそもそもソロで倒すのに向いていません。火力の高い人でも複合テクなどのスキルや工夫ですぐ倒せる硬さではないのでリューカーからルーム検索して人がいる森に行った方が良いです -- 2023-09-03 (日) 19:14:31
    • タクトでゴロン系を倒しやすくするために最低限2方向から倒すのはセオリーだが、タリスであれば属性ダウンで腹を割れるのでその必要がない。つまりヘイトを貰ってもカバーして貰いやすい位置に自分が立てばいい。味方集団の目の前が一番弾幕が厚いだろうからそこにいる。 近接攻撃ばかりの部屋だったらそもそもその時点で効率が悪いので、諦めてタリスを全周囲展開し、近接に混ざって攻撃する。 -- 2023-09-03 (日) 21:12:56
    • 被弾しやすいのとそれでdpsが落ちるのをを解決したかったのですがそもそもタリスがソロ向きじゃないんですね。ありがとうございました。 -- 2023-09-03 (日) 23:46:53
      • マルグルという狩り方自体、マルチプレイのほうが効率が上がる要素が多いです。 タリスは範囲攻撃に向いているので、バーストの時はソロであろうとタリスやタクトを利用する人が多いと思います。もちろん装備の法撃倍率がない場合は、それ以外の武器を使用したほうがいいです。 ソロでスターレス入りのバーストを捌く場合、全周囲展開版で常に移動しつつ攻撃するのがベターかと思われます。可能ならステップ回避+カウンターを織り交ぜてください -- 2023-09-04 (月) 05:03:26
  • ルシエルの落雷やボス上空ビームや、ゼフェットやレヌスのミサイルみたいな見えてから来るまでに時間差が大きいタイプの座標攻撃が全然カウンター取れません… いつも早過ぎる感じになってしまうのですがどうすれば感覚が掴めるでしょうか? ラグネの座標攻撃とかは見た目通りで凄く分かりやすいのですが -- 2023-09-05 (火) 21:40:50
    • 食らって覚える以外どうにもなんない -- 2023-09-05 (火) 22:05:56
    • ルシエル落雷やソウラス設置は上から降りてくる光の予告エフェクト見れば分かるけど、ミサイル系は間隔覚えるしかないね。 -- 2023-09-05 (火) 23:32:31
    • ルシエル落雷はノイゼンプラントのプラズマトラップと同じくリングが地上にぶつかる瞬間に判定が起きます。ダークファルスやハルヴァルディも似たような感じですがグラフィック設定によっては見づらいかもしれませんので調整してみるのはどうでしょうか。 -- 2023-09-06 (水) 19:41:03
  • 最近始めた初心者でゲームパッドでやってるのですがいかんせんステップカウンターがどへたくそ過ぎていつも被弾してしまいます。(特にブジン系)何かいい練習法はありませんか。 -- 2023-09-05 (火) 21:57:15
    • 普通にセツナノイッセンに籠ってブジン先生に稽古つけてもらうのがベストじゃね コツというか、武器アクカウンターならできるのにという場合、体感で比較するとステカンは発生が早く持続が短い傾向にあるので引きつけて入力すること、持続を食らうのを防ぐためにステップする方向は気にする(攻撃に自分から突っ込んでその向こうへ突き抜けてかわすイメージ)ことを意識するといいかも あとステップをトリガーボタンに設定してる場合、パッドによってはトリガーの引きしろの分だけ入力が遅れる機種もあるので使ってる機材の性質に手を馴染ませるのも大事 -- 2023-09-05 (火) 22:13:26
      • なるほど、こちらから近づいちゃえばいいんですね…早速ブジン道場入門してきます -- 2023-09-05 (火) 22:29:06
  • 全クラス全武器種等しくプレイするスタイルでも武器の+61止め(6スロット分開く段階)ってあまり推奨されないのですか?イベント中でアルクエイムがリファイナー不要潜在6開放済みなので全武器触ってみるチャンスだと思ったんですが -- 2023-09-24 (日) 14:50:16
    • ソロでやれよ -- 2023-09-24 (日) 15:44:36
      • 煽りなのか知らないけど >公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 すぐ下の注意書き読もうね。回答者として相応しいとは思えないから -- 2023-09-24 (日) 16:06:39
    • やるのは自由。ただ他人からすればそんなスタイル知ったこっちゃないからあるのは+61の武器を使ってるって事実だけ。61の武器を使ってるのを見た他人がどう思うかってことには関与できないし、木主が強化しきってない武器で戦って満足できるのかもわからん。別に禁止されてないし強化値で全部決まるわけでもないし、直接文句言われるようなこともほぼないとは思うが、何があっても全部自己責任でお願いします -- 2023-09-24 (日) 15:57:12
      • 下の小木も含め、お三方お早い回答感謝です。少なくとも強化しきってない武器を使うこと自体は禁止されているわけでもなく、逆に+70強化を他人に強要したりするのはナンセンスってことでいいですか? -- 木主 2023-09-24 (日) 19:56:37
      • クエストによります。クリアすることが非常に難しくなるクエスト(ソウラス戦)に関しては+70が強く推奨されるのは当然のことで、それを強要と捉えてしまう木主側に問題があると多数派が思うことになります。程度問題です。一般的にはクエストクリアできるかどうかで判断してください。その上でSランククリアしたい人に木主が配慮するかどうかになります。電車で他人に座席を譲るかどうかと同じことです。 -- 2023-09-24 (日) 20:17:44
    • まあシーズン対象エリアならアルクエイムは+61だろうがファーシュメル+70(テルミナ1)超えてるんで問題無いんじゃないかと思う。ただし相対的に見ればアルクエイム+70よりかなり弱いのは確かだから出来れば70にするのが良い。因みにローテーションで触る予定なら最初の武器を+70にさえすれば次からはそれを強化餌にして成功率+100%使えば+70でローテできる。 -- 2023-09-24 (日) 16:13:38
      • 回答感謝です。ルシエル含め、シーズン対象で刺さる相手ならファーシュメル+70テルミナ1をも越えられるけど、いずれは+70を目指して地道に+1ずつ強化していくのが無難なのですね。全武器(18種)分用意するとなるとゴルドソードⅡ1800個はいるのかな -- 木主 2023-09-24 (日) 20:00:18
      • シーズン期間にシーズン武器強化大成功率アップ期間が重なることがあるので、余っている大成功率+20%なり+30%なりを適当に使えば大成功率+50%相当ですみます。また、ゴルドプリムソードⅡはマイショップで購入可能です。手間が殆どいらないため、当然推奨されます。 -- 2023-09-24 (日) 20:25:33
      • それとマルチウェポンシステムについては理解していますか?あなたのプレイスタイルには必須だと思われますので調べておいてください。 -- 2023-09-24 (日) 20:29:36
    • 相談板で木主のプランは建前でも既存プレイヤーの立場からは推奨できない。だから別プランを「真面目」に提案をする。デュエルクエスト1用特化防具の完成品をマイショで買うか、自前で作って揃える。武器は交換品アルクでいい。それでデュエルクエスト1で全クラスを試遊する。これで木主の目的は問題なく達成できる -- 2023-09-24 (日) 16:57:13
      • 回答感謝です。アルクエイム+61のワイヤー、Tマシ、ウォンド、DB、JB、タクト、AR、BB、ロッド、タリスでデュエルP1のアムスとネクスを一通りプレイしてきました。結果申しますとタリスとロッドとBBとARはタイムオーバーで逃げられてばかりで、他は残り40秒~20秒でなんとか倒せるといったとこでした…。場合によっては倒せなくもないですが、ソロかつきつい時間制限が課せられるコンテンツがくるとジリ貧になって詰むことがあるんですね。 -- 木主 2023-09-24 (日) 20:09:34
    • 自己中心的に考えるならば強化(+61)でもどんな装備でも気にしなくていい。他人のことを考えるならば自身が可能な最大強化(+70)にで参加する。 -- 2023-10-19 (木) 12:07:56
  • 飛翔剣ソロでの質問です。NPC同行不可のエリアやクエストの代表格である、イコライジング(紫雑魚集団)やジオラビ高難度設定で、いっつも雑魚にボッコボコにされます。ステップアタック連打、ブレードアーツパリィ毎回出してもタイミングをズラされた雑魚同士の連携攻撃でこちらのレスタ回復が追いつかないくらいハメられてボコボコにされます。対策を試みようにも、PSO2にあったオートメイト(乙女)、ステルスTC、DMGバランサー、ステップガード、カタコンエスケなど殆どのスキルがリストラされ、ペットにもNPCにも頼れない今、五里霧中です。もし武器変えるとしたら何か他に手段はないでしょうか?(=飛翔剣は調整入らない限り、こういう相手にはめっぽう弱いんでしょうか…?) -- 2023-10-10 (火) 19:10:31
    • とりあえず紫雑魚集団ってことはイコライジングじゃなくてリーコンギガンツかな?飛翔剣に限らず高火力の敵に囲まれても余裕な近接武器なんてないのでハメられるような位置取りをしないのが大前提。飛翔剣ならよほど腕に自信がない限りは極力敵を正面にまとめながらファルコン連打でゲージ貯めてピニオンで吹っ飛ばすのが安定だと思うぞ。あとこういう相談をする人に共通でよく見かけるんだけど、どんなに焦っても敵の攻撃が見えてない状態でのむやみなステップアタック連打は隙を晒すだけだから基本的にやらないほうがいい -- 2023-10-10 (火) 20:35:36
      • そうでした…リーコンギガンツです、名称違いすみません。ステアタカウンターが強そうだから一か八かでステップアタック連打してましたが、早く倒そうとして近づくより中遠距離からファルコン&ピニオンで遅くても無難に行く方がよいのですね…回答ありがとうございました。 木主 -- 2023-10-10 (火) 21:01:24
    • リーコンみたいな強い雑魚集団相手に飛翔剣(DB)が不利なのは間違いないね、小木1の言う方法で戦えはするけれど。ソロでそういう集団が得意なのはマッシブシールドとオートアヴェンジできるソードや、対集団ではチェインが高回転になって無敵時間を確保しやすいTMG(双機銃)あたりだと思う。 -- 2023-10-16 (月) 13:14:40
  • リテム防衛ランク3でモバイルキャノンを使うならばどのウェーブがいいでしょうか?バルブレッダ対策でW3かW6でしょうか? -- 2023-10-15 (日) 13:45:16
    • そうですね。通常攻撃もボス相手に有効ですから迷ったらW6でいいかと思います。 -- 2023-10-15 (日) 19:24:49
      • ありがとうございます。通常も有効なんですね。 -- 2023-10-16 (月) 12:45:49
  • これから強化する武器についての相談です。今から作る場合、ブロナーガ武器とエヴォルオーヴァ武器のどちらがいいでしょうか?ブロナーガはある程度強化済みが交換でき、シーズナル中は強力で高プリセも入手しやすいため、エヴォルオーヴァは昔使っていたアタックの2,3程度のものが見つかり、シーズナル外でも悪くない性能な様なので悩んでいます。ファーシュメルまではまだ少し時間がかかりそうなので、シーズナル期間外の性能も考慮して作る感じになっています。 -- 2023-10-21 (土) 05:02:28
    • シーズナルはルシエルでも適用されるので、ブロナーガを鍛えてルシエルやリテム戦闘セクション周回がいいかな?この時期はソウラスを倒したいとか以外はほぼほぼブロナーガでいいので…。シーズン武器に限らず使わなくなった武器は強化大成功率100%と一緒に他武器の餌にすればほぼ同じ強化値まで上げられるので、主力武器なり次のシーズン武器なりの強化餌として確保。 -- 2023-10-21 (土) 05:53:43
    • ブロナーガでいい -- 2023-10-21 (土) 06:47:59
    • お二方とも回答頂きありがとうございます。ちなみになのですが、ブロナーガはシーズナル期間外だとやっぱり使用は控えるべきですよね…?一応opの入れ替えや安めのプリセを付けるくらいはするつもりでいるのですが… -- 2023-10-21 (土) 17:57:51
      • 交換品をフル強化(+70、潜在6、OP入れ替え)&高プリセ付きなら高難度クエ以外のマルチなら許容範囲。ルシエルのクリ強化デーだとファーシュメルより強い特殊な状況もある -- 2023-10-21 (土) 18:11:15
      • 控えるほど弱くはない。Sl以外の+70ファーシュT1と6.5%差、+70ファーシュ無プリと誤差範囲 -- 2023-10-21 (土) 19:03:06
  • 持続攻撃に連続ステカン合わせる練習したいんだけどオススメの練習方法ってないかな? -- 2023-10-27 (金) 22:58:44
    • Slなら移動M武器アクカウンターで持続攻撃判定に飛び込んで最後までカウンター出し切ったら、その無敵時間からステップ、通常、ステップ、通常と交互入力すると練習し易いよ -- 2023-10-28 (土) 02:09:19
    • 連続ステカンが目立って有効なのは、デュエル1などにいるアムス後半のレーザー、ルシエル前半の絶望発生中の落雷かな。 -- 2023-10-28 (土) 02:18:37
  • ようやくオクトスLC盛りができたのでソウラスに挑んでいるのですが、どう足掻いてもDPS2600止まりでDPS3000に届きそうにありません。クラスはハンターで、武器がファーシメルソードのテルミナ2です。基本はアヴェンジザッパーでダウン時はキャリバー連打しているのですが、この立ち回りが悪いのでしょうか?それともLC盛りでDPS3000は厳しいのでしょうか?色んな板を見てもいまいちわからないのでどなたかご教授いただけるとありがたいです。 -- 2023-10-28 (土) 22:14:34
    • 全般的な話になると「ソウラス Hu」などで検索してYouTube動画を見てもらったほうが早いかなと思います。軽く見た範囲だと取り回しの良いアヴェンジ付きリレントレスクリーヴがメインのようです。 ソロ動画だと+αレベルのテクニック(Boアドオンのワンモアジャンプによるダメージ稼ぎやワイヤードランスの活用など)まで入ってますが、出来る範囲で真似してみてはどうでしょうか。 何もしていない時間をいかに減らすかがポイントかと思われます。 -- 2023-10-30 (月) 09:20:29
      • より準備段階の話になりますと、肉メインでフードを食べているか、チームマグの威力アップをもらっているか、強化値は+70にしてあるか、特殊能力は威力3%以上のものを6個つけているか、武器潜在Lv6の解放を忘れていないか、打撃威力に関わるHu・Fi・Brのアドオンスキルを15以上得ているか、など。特にファーシュメルは特殊なので、ドレド・キーパとの相性が悪いのでご注意ください。防具からも撤去推奨です。 -- 2023-10-30 (月) 09:26:39
      • ご返信ありがとうございます。立ち回りはソロ動画を参考にして、チームマグとアドオンを失念してたのでそこを改善後挑戦してみます。ご丁寧にありがとうございました! -- 2023-10-30 (月) 11:03:46
  • JBメインのBoです。わりかし初期からやっているのですが回避が上達せず、マルチウェポンして他の武器で防御できないかと考えています。(改行修正)何かおすすめの武器ありますか?ガードでも回避でも構いません。 -- 2023-10-28 (土) 23:53:03
    • ムービングスラッシュで位置調整しやすいガンスラか、ガード機能もついてるカタナがおすすめです。 サブクラスの性能的には、スレイヤーはクリティカル率向上により火力が少し上がり、ブレイバーは受け身時に回復できます。 -- 2023-10-29 (日) 14:08:51
    • 個人的にはJBに防御のためだけにマルチウェポンするのはあまりお勧めできません。マルチウェポンでは直前の武器形態で武器アクションが変化したりカウンターができなかったりするためです。(一応できなくはないですが操作が難しくなります。) -- 2023-10-29 (日) 17:03:09
      • 強化を省略するためにマルチウェポンするのであればアリだと思います。その場合はサブクラスでも必要スキルが少なめのカタナがオススメです。特殊能力の参照能力が違うことに注意してください。 -- 2023-10-29 (日) 17:08:03
      • Boでオプティマイズが機能するからサブカタナは大丈夫そう -- 2023-10-30 (月) 09:52:47
      • オプティマイズはメインかつクラス武器にしか効果ないんじゃなかったっけ? -- 2023-11-01 (水) 23:49:55
      • オプティマイズがあるから打撃盛りでもブーツを使えるのでカタナとのマルポンでも両方問題なく使えるってことだと思われる -- 2023-11-02 (木) 00:06:03
      • なるほど -- 2023-11-02 (木) 09:01:03
    • ブーツならあぶねえと思ったら武器アク連打してるだけで大体なんとかならない? -- 2023-11-03 (金) 14:19:18
      • 木主じゃないけど、どんなに最速で連打しても武器アク1段ごとに無防備な時間が数フレーム必ず発生する仕様になってるのでなんとかなるわけないです。覚醒後のイクサブジンでやったら多段ヒットで容赦なく死にます -- 2023-11-04 (土) 10:38:39
      • それでも他武器でカウンターミスったときの隙より圧倒的に短いからなんとかなる状況のが多いだろ。位置調整もかなり効くからタイミングズレてるのが分かったら合わせに行けばいいだけだし -- 2023-11-04 (土) 17:53:55
      • 考えなしにそれやってるから木主は回避が上達してない説 -- 2023-11-05 (日) 00:37:09
    • サブクラス武器で回避するより、いっそそのクラスをメインにしてしばらく敵の動き覚えればいいと思うよ。ブーツより受付時間長いかどうかは分からないけど、自分がやって簡単だったのはソード、カタナ、ガンスラ、ライフル。タクトのマルメロは出が少し遅いけど判定はそこそこ長い感じだった -- 2023-11-08 (水) 02:20:31
  • 現状でプリセ無し黒ネオスTMGから乗り換える候補はどれがいいのでしょうか? テスアもフリューガルドも手が届かないのでファーシュメルが挙がるのですが強化になるのか不安にもなりまして… -- 2023-11-19 (日) 17:15:39
    • とりあえずスレイヤー以外のクラスならテルミナ1ファーシュメルでいいんじゃないかな 最低攻撃力補正が機能しないからちょっとOP気にしないと損するのと、ルシエルのクリティカル強化の日はネオスのほうが強いこと、季節武器有効な期間は季節武器がいいってあたりの情報を併せて踏まえておけば良い感じ -- 2023-11-19 (日) 18:38:23
    • OPによっては無プリファーシュメル<無プリネオスになるのでテルミナLv.1は欲しい所。とは言え11/22には★9メレクが実装されるのでそちらの性能を確認してから判断するという手も。 -- 2023-11-19 (日) 18:50:04
    • 乗り換え候補という質問に対しての回答になりませんが、星滅の予兆で白ネオスが割と落ちているのでプリセ強化や移植をして使い続けるのも手だと思います。 -- 2023-11-19 (日) 23:23:55
      • あ、星滅の予兆で落ちるのは黒の方でした失礼。 -- 2023-11-19 (日) 23:25:14
  • クリエイティブスペースで非表示のパーツを使わない"ほぼ"透明な板を表現する方法って何かないでしょうか。ガラス張りの床を表現したつもりが初めて来た人達が大体そこを避けて歩いたり吹き抜け部分から意図せず下階に落ちたりしてるみたいなんです。 -- 2023-11-20 (月) 23:59:17
    • エアリオショースペースのように透明な板を置いた上で細長くした梁等で窓枠を表現してみるのはどうでしょうか。 -- 2023-11-21 (火) 01:13:27
      • 入ってすぐ見える白い家で探してみても完全に透明なものしか見当たらないんですがどのあたりにありますか? -- 2023-11-22 (水) 00:25:50
    • ストレートシェルフ(SG品)を極薄にして設置。現状、明確なガラスの表現ができるのはこれ位じゃないかな? -- 2023-11-22 (水) 00:51:11
      • やっぱりそのくらいなんですかねー。実はストレートシェルフ含め透明度の高い部分があるパーツは一通り試していて、枠や装飾がどうしても目立ってしまうからとりあえずで非表示のパーツを並べといたのが現状なんです…。 -- 2023-11-22 (水) 01:35:16
  • ソロでハルヴァルディヴェラ狩りたいのですが、ゾンビーアタックみたいなことができる方法ないでしょうか?スケドは論外ですしリューカーに戻ったら遠いので -- 2023-11-23 (木) 01:17:16
    • その二つを除くとなると普通に許容被弾回数内で倒しきるしかない -- 2023-11-23 (木) 01:37:50
    • ゾンビアタックとは違うけどサブをWaにしてガッツ系の食事して行くと割と床舐めずに戦えるからお試しあれ -- 2023-11-23 (木) 19:13:56
    • ゾンビアタックとか抜け道的な考え捨ててデュエルで基本的な部分練習して被弾しなくなってからソロで挑むのが一番現実的だろうね、実際攻撃見えてから回避が難しい敵では無いから倒しきれるかは気力の問題だろう -- 2023-11-27 (月) 18:02:14
  • ゲーム内の暴言や誹謗中傷の発言はGMが存在しない以上、通報したとしても結局言ったもん勝ちなんですか? 例を挙げると緊急版もなくLv75上限だった頃の常設ソウラスで5乙敗北した時、一番多く死んだ私に対して(私自身がごめんなさい、すいませんと何度も謝ったにも関わらず)、ウィスパー・GJ・ゲーム内メールで「タヒね」「リアルに首を吊れ」等と(いわゆるガ〇ダムEXVSでいう)ファンメを送られた、ってケースです。信じられないことに今もなお垢停止を一度も食らわずに生きていて、事あるごとに暴言を何かしらの手段で吐いているってことでした。 少々前置き長くなりましたが通報機能は実質機能してないのと同義でしょうか? -- 2023-11-25 (土) 06:43:52
    • 警告くらいはされているかもしれませんが、暴言等でアカウント停止となると相当数の通報がないと難しいのではないでしょうか? -- 2023-11-25 (土) 06:56:19
    • 即効性がなく、通報の効果を体感できるケースはNGSに限らずそうそうないのは残念ながら事実です。悪用されないために具体的な情報が公表されたことはありませんが、特定の個人が問題行動を理由に処罰されるケースは、毎日長時間プレイし参加したクエストの同行者全てに対して問題行動を行い続け、その被害者ら皆が黙殺することなく通報を行い、一定期間内に苦情が殺到する状態である必要があると考えられます。つまり問題行動をすることが目的でプレイしているような輩でもないと特定の個人を通報によってサービスから締め出すことは不可能でしょう。 -- 2023-11-25 (土) 07:30:48
    • なるほど…ほんの数回通報した程度じゃまるで意味がなく、ほぼ暴言言ったもん勝ちですか…。駆除してもキリがないヒグマに襲われて噛み付かれたものだと思って泣き寝入りすることにします。ありがとうございました 木主 -- 2023-11-25 (土) 11:58:37
      • そりゃ暴言自体はよくないけど、木主の文章だけじゃ状況はわからんからな。何度も5乙失敗に遭遇していてフラストレーション溜まってたとか・・・これはまあとばっちりだが。相当に酷く悪い見方をすれば木主(及び暴言吐かれてる相手)がそのマルチ以外でも何度も死んでて半ば妨害行為に近い行為になっていて何度か遭遇した人がとうとうブチギレたのかもしれないし、更に言えばわざと死んで相手に暴言吐かせてる可能性もあるからなんとも。最初に述べたように暴言自体はよくないけど、妨害行為しているのに謝ればいいやと開き直るのもどうなんだ?相手はかなり短気らしいが、それを向けてる相手にも一切非がないっていうわけでもないのなら、妨害行為VS暴言というどちらも迷惑行為の図だから両成敗されてるかもしれない。 -- 2023-11-25 (土) 12:28:29
      • 両成敗っていうのは現実で言う殴り合いの喧嘩で両者逮捕されるようなことを指すのであって、どっちも処罰すらされないのは単なる「過失相殺」じゃないかね。あとあからさまに故意性のある暴言チャットと、不慣れや操作ミスによって生じる複数回の多死を一緒くたに考えるのはどうかと思う -- 2023-11-25 (土) 22:24:25
      • どういう状況の結果にしろ事象としては客観的に見て動物に噛まれたようなおおごとには程遠い、せいぜいGの画像が不意に表示されて不快だったよ程度の話なので、その文を打ってる間でブロックすればいいのにとしか言いようがないのは致し方ないところ。 -- 2023-11-25 (土) 22:42:14
      • 見えたじゃなくて、「見せつけられた」でしょ…。それこそ合コンで異性から何の前触れもなしにゴキブリやヘビの写真を見せつけられたってのと同義だよ。 -- 2023-11-27 (月) 11:41:45
      • あと木主も木主でヒグマのような猛獣に例えるのもおかしいと思う。中身は列記とした人間同士の出来事なんだから、それこそ「突然老人から暴言や暴力を受けた。でも相手は既に認知症患ってるボケ老人だから故意性が認められず結果執行猶予すら認められず無念の無罪判決」ってのと一緒。 -- 2023-11-27 (月) 11:44:27
      • つまりはやっぱり当事者のお気持ち案件だからここで返せる唯一有効な返答はBLしろで終わらせる以外にどうしようもない話ってこと。 -- 2023-11-28 (火) 09:11:45
      • NGSって公式サイトからSS付きで報告メールとかってもう消えちゃったんだっけ -- 2023-11-28 (火) 09:56:04
      • 公式サイト>サポート>報告・お問い合わせのプルダウン選んで悪質ユーザー報告 で出来る -- 2023-11-30 (木) 20:38:20 New
    • ゲーム内で詐欺行為働いて被害者へSNS上で煽り倒してるやつも普通に動いてるから、このゲームの取り締まりはチートと規約違反(複垢で復帰キャンペーンやるとか)にしか行われないようです。 -- 2023-11-25 (土) 20:14:08
    • 通報機能は機能している、木主の言動を見るに暴言を吐いた人を排除したい様子だが暴言程度でBANしろ自体無茶な言い分で通る訳が無いだけ、木主が何をどう自分に都合良い表現並べて相手を悪く見せようが精々相手に警告が行って木主にはBL入れろで終わるだろう まあ妄言吐く奴は問題ではあるが木主の数々の書き込みを見るに木主自身の振る舞いに問題が有った様に見受けられるけどな、迷惑行為で逆に通報されない様に自覚する事を勧める -- 2023-11-27 (月) 18:48:07
      • 所詮ネトゲという仮想空間である以上、それを取り締まる者なんぞたかが知れてるよね。会社や学校で暴言や暴力を日常的に行ってる人はすぐ目につくから簡単にクビ・退学にできるけど、仮想空間じゃ世界が狭すぎる&部屋が分かれ過ぎてるから多くの人に通報してもらうのはSNS使ってもかなり難しいのが事実 -- 2023-11-27 (月) 19:40:42
      • 過失だろうとちゃんと謝ってる相手に対してしつこくファンメ送ってまで暴言吐く人とは逆に近寄りたくないわー。ヤク中か認知症で幻覚見て常にキレかかってる奴となんてそりゃ一緒にプレイしたくないもんよ… -- 2023-11-27 (月) 19:49:48
    • 暴言吐いたもん勝ちかどうかって問いに答えると、正直言ってイエスと言わざるを得ない。吐かれた側も過失とはいえ、一定の非があることは紛いもない事実だし。ただし垢BAN喰らう可能性低すぎるからといって暴言いっくらでも吐いていいかって言うと道徳的にはアウトだからね。暴言吐くほど野良メンツの多死や低火力にいちいちキレてる人は、月並み発言だけど、それこそ鍵かけてソロかペアかトリオなり、4人固定で回し続けてマッチング自体避ければいい話だし。木主は暴言吐かれた程度でそういう輩に下手に触らん方がいいと思う、認知症のクソジジィクソババァを相手にしてると思えばいい。 -- 2023-11-28 (火) 14:17:07
    • このwikiにもよくいるけど、「変な人とは関わらない」それだけである程度は解決できるからね。その人のためにあなたが使う時間も労力も勿体ない。気持ちはわかるけどね。でも相手は似た者同士で集まってたりするもんだから。もちろん場合によっては警察沙汰にもなりますので、公式サイトのアークス「プレイマナー」講座を一読してみてはどうでしょう。対策が書かれています。通報機能はこの時間こういうことがありましたよと伝える手段です。残念ながら垢停止させる手段ではありません。では運営チームが動いていないのか、そういうわけでもありません -- 2023-11-28 (火) 20:55:08
  • Guの武器について相談です。メレクをTMGとライフルでマルポンして会心の型を使うか、勇健や採気の裏にTMGを付けるかどちらがいいでしょうか?最高級付近のOPを付けると会心の型の方が少し弱いようですが、後者にしてしまうとサブRaができなくなってしまうという点で悩んでいます。 -- 2023-11-29 (水) 03:10:18
    • 個人的にはライフル使えるほうがメリット大きいかなと思いますが、勇健と採気のサブ効果も結構強いので、これは人それぞれかなーと思いました。 -- 2023-11-29 (水) 05:40:56
      • 会心と勇健&採気の火力差よりライフルを失う事による火力低下の方が大きそうですし、将来他のシリーズに乗り換えてサブRaに戻したとき操作忘れてる…とかあったら嫌なので会心で使うことにします。ありがとうございました。 -- 2023-11-30 (木) 10:18:39 New
  • Wiki内の武器シリーズごとにコメント統一されるの考えた方が良くないですか? -- 2023-12-02 (土) 12:47:09 New
    • そういうのはWIKI編集者の集い案件ですのでそちらでどうぞ。 -- 2023-12-02 (土) 12:49:13 New

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。