公式・本家公式Twitterアカウント 公式YouTubeチャンネル 初心者支援ゲーム内イベント『NGS』1周年記念 (5/11~6/8) システムマップ・フィールドタスク・クエスト
▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ 期間限定 ▼ エアリオリージョン ▼ リテムリージョン ▼ ブルーポータル:バリアブル ▼コクーン・タワー ▼トリニテス クラス・スキル装備強化装備・アクション・PA■武器・アクション(AC)・PA その他アイテムショップ・スクラッチキャラクタークリエイト■エステ概要 各種データコミュニティ編集者向けWIKI
recent(40)2022-05-22
T.3 Y.0 NOW.175 TOTAL.78 |
資源採掘リグ防衛戦:リテム
HTML ConvertTime 0.175 sec.
▼ 緊急クエスト一覧(クリックで展開)
※全ての資源採掘リグが破壊されてもクリア扱い
概要基本的な情報は公式サイトのマニュアル 3つの「資源採掘リグ」を守ることを目的として、大量のリテムエネミーを相手に岩山や谷間を利用した立体的な攻防戦が繰り広げられる防衛クエスト。 報酬(ドロップアイテム)は倒したエネミーの数に応じてのみ変化する。*1
攻略
ここでは、資源採掘リグのことを旧『PSO2』に倣って「拠点」と呼ぶこととする。*2 マップワールドマップから位置を把握することは不可能。代わりにレーダーマップでエリア全域を確認できる。 各拠点ごとの特徴
レスタサイン・リバーサーサイン基本的な動き方資源採掘リグ防衛戦:エアリオのページでは、防衛クエスト全般に当てはまる戦術について詳細に考察・解説されている。
コレクトサインと支援兵装防衛クエストではアークスとエネミーによる激しい戦闘によって大気中のフォトンが励起し、「コレクトサイン」と呼ばれるサインが出現する。そしてコレクトサインを収集することにより、様々な設備や支援兵装が使えるようになる。 コレクトサインWave1開始時からフィールド中に出現する、水色に輝くサイン。回収することでコレクトサインPtが増加する。
資源採掘リグの機能解放と必要コレクトサインPt
採掘現場リグに備え付けられたコンソールにアクセスすることで、上記の使用できる。 全ての機能の使用回数は各個人単位でカウントされている。(非共有要素) 特殊兵装「モバイルキャノン」
機能解放後、フィールドに設置されている「デリバリーデバイス」と呼ばれるデバイスから特殊兵装を呼び出すことで、「モバイルキャノン」が使用できる。使用制限時間はXX秒。 要注意エネミー及び敵性兵器の特徴や対処法ドールズウェポンにはすべてHPゲージが表示されるため、残りの耐久度がある程度分かるようになっている。
サドンインシデント「サドンインシデント」とは、ドールズウェポンやエンハンスドエネミーをはじめ、厄介なエネミーが多数出現する突発事象のこと。
Wave別攻略制限時間内にエネミーをすべて倒せばWaveクリア。全 XX Waveをクリアすることでクエストクリアとなる。 【小技】ダッシュ中にPPを回復する 共通Wave.1
Wave.2
Wave.3
Wave.4
Wave.5
Wave.6
Wave.7
Wave.8
エネミードールズ
アルターズフォーマーズ
ドールズウェポンドロップ情報●はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。
コメント公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 ドロップ報告用コメント
編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。 |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示