Top > プリセット能力

プリセット能力
HTML ConvertTime 0.336 sec.

概要

ドロップした武器・防具に低確率で付与される、特殊能力とは別枠の能力。
「フィクサ・アタック Lv.5」のように能力名の後にレベルが付いており、レベルが高いほど優れている。
高レベルのプリセット能力が付与される確率は非常に低い。
アイテムとしての扱いはプリセット能力無しのものと同じで、マイショップで出品、購入することもできる。
戦闘力の計算には使われない。


プリセット能力の付与率は約5%で、アタック、テルミナなどの種類によって差は無いと推定されている。


アイテムラボの「プリセット能力の移植」「プリセット能力の強化」で、プリセット能力無しの装備に付与することができる。
移植にはプリセット能力のついた同名装備鉱石N-エクスキューブなどの素材が必要。
強化にはプリセット能力のついたマルチウェポン可能な武器プリセット能力のついた同名防具メセタが必要。
詳細はプリセット能力の移植プリセット能力の強化を参照。


 変更履歴

付与率に関する出典:NGS検証データ置場

プリセット能力一覧

プリセット能力効果Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
武器に付与
フィクサ・アタック威力+2.0%3.0%4.0%4.5%5.0%
フィクサ・テルミナクリティカル時の威力+6.0%9.0%12%14%15%
フィクサ・フェタルクリティカル発生率+5.0%8.0%10%12%13%
フィクサ・ウィクス New威力+2.0%
弱点部位への威力+2.0%3.0%4.0%4.5%5.0%
フィクサ・アンウィクス New威力+2.0%
弱点部位への威力+5.0%8.0%11.0%13.0%15.0%
フィクサ・ブラストル New威力+1.75%2.75%3.75%4.25%4.75%
PB威力+6.0%9.0%12.0%13.5%15.0%
フィクサ・アバンダク New威力+2.0%
特殊能力の種類数×(X%)
威力上昇最大+
(最大にするには4部位でOP20種必要)
(0.125%)
2.5%
(0.25%)
5.0%
(0.375%)
7.5%
(0.45%)
9.0%
(0.5%)
10.0%
防具に付与
フィクサ・エンソジア攻撃時PP回復+2.0%3.0%4.0%4.5%5.0%
フィクサ・ナトゥーラPP自然回復速度+2.0%3.0%4.0%4.5%5.0%
フィクサ・パフォーマPP消費量軽減+1.0%2.0%3.0%3.5%4.0%
フィクサ・ガードダメージ耐性+1.0%2.0%3.0%3.5%4.0%
フィクサ・オーグシス New攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+4.0%6.0%8.0%9.0%10.0%
フィクサ・インクレサ Newフォトンブラストゲージ自動蓄積量+4.0%6.0%8.0%9.0%10.0%
  • テルミナの効果はアドオンスキルのクリティカル威力アップと乗算される。
    例:テルミナLv5(1.15)×クリティカル威力アップLv20(1.1)=1.265(26.5%)
  • フィクサ・ブラストル、フィクサ・ウィクス、フィクサ・アンウィクス、フィクサ・アバンダクの威力と、追加の威力部分は乗算される。
    例:フィクサ・アンウィクスLv5(威力 1.02)×(非弱点部位への威力 1.15)=1.173(17.3%)
  • パフォーマの効果は乗算。
    例えば、パフォーマLv.5を3つ装備した場合、
    (1-0.04)×(1-0.04)×(1-0.04) ≒ 0.8847
    となり、約11.53%のPP消費軽減となる。
    ※軽減率なので、1.04×1.04×1.04 ≒ 1.1249、12.49%軽減ではないことに注意
  • クイックフードの【マッタリ】食材によるPP消費量軽減効果も同様に乗算される
  • PPは内部的には小数点以下も管理されており、PP1未満の軽減量でも反映される

プリセット能力の移植

2021年12月15日実装


セントラルシティリテムシティクヴァリスキャンプスティアキャンプのアイテムラボの「プリセット能力の移植」で、移植先と同名の武器(防具)間でプリセット能力付きの装備を消費して、プリセット能力を移植できる。


例えば、「プリムソード+40、プリセット能力無し」に「プリムソード+0、フィクサ・アタックLv5」のプリセット能力を移植する場合、
「プリムソード+40、フィクサ・アタックLv5」
が手元に残り、
「プリムソード+0、フィクサ・アタックLv5」は消滅する。(逆に指定しないよう注意!)
(ベースアイテムにもプリセットが付いていた場合、移植の際にどちらのプリセット能力を使用するか選択になる)


プリセット能力付きカラーバリアント装備から移植するとカラーバリアントが消失する問題があるが、今後のアップデートで別途カラーバリアントの引き継ぎ機能が検討されている

プリセット能力の移植に必要な素材

素材必要数
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
武器
モノタイト40----
デュアロマイト-40---
トライナイト--40--
テドラサイト---80120
フォトンチャンク406080--
フォトンスケイル---215
N-エクスキューブ---210
防具
モノタイト20----
デュアロマイト-20---
トライナイト--20--
テドラサイト---4060
フォトンチャンク203040--
フォトンスケイル---17
N-エクスキューブ---15

素材詳細

レアアイテムテキスト入手方法
1モノタイト.png鉱石.png モノタイト各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放や限界突破に用いる。
鉱石一覧参照
2デュアロマイト.png鉱石.png デュアロマイト
3トライナイト.png鉱石.png トライナイト
3テドラサイト.png鉱石.png テドラサイト各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放などに用いる。
2フォトンチャンク.png鉱石.png フォトンチャンク
3フォトンスケイル.png鉱石.png フォトンスケイル各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
カプセル交換などに用いる。
4N-エクスキューブ.pngツール.png N-エクスキューブさらなる力の求道者に
与えられる特殊な結晶体。
アイテムラボでの
潜在能力解放などに用いる。
レベルアップ上限ボーナス
ウィークリータスク
ミッションパス
ループタスク
アークスレコードバッヂ交換
メガロティクスドロップ
インビジブルボックス

プリセット能力の強化

2023年8月2日実装


セントラルシティリテムシティクヴァリスキャンプスティアキャンプのアイテムラボの「プリセット能力の強化」で、武器の場合は強化先とマルチウェポン可能な武器(基本的には同シリーズ)防具の場合は同名の防具を消費して、プリセット能力を強化できる。


費用は500メセタ、強化の成功率は10%。


  • 強化先の装備にプリセット能力が付いていない場合
    Lv.1のプリセット能力が付く。
    プリセット能力の種類は下記からランダム
    (武器:フィクサ・アタック、フィクサ・テルミナ、フィクサ・フェタル)
    (防具:フィクサ・エンソジア、フィクサ・ナトゥーラ、フィクサ・パフォーマ、フィクサ・ガード)
    素材の装備にプリセット能力が付いて無くてもよい。

  • 強化先の装備にプリセット能力が付いている場合
    そのプリセット能力のレベルが1上がる。
    素材の装備に強化先の装備と同レベル以上のプリセット能力が付いている必要がある。
    レベルの条件さえ満たしていればよく、プリセット能力の種類は同じでなくてもよい

補助アイテム

レアアイテムテキスト入手方法
10補助材1銀.pngパス.png プリセット能力強化成功率+10%プリセット能力の
強化成功率を上昇させる。
SGスクラッチ
10補助材1銀.pngパス.png プリセット能力強化成功率+20%
10補助材2銀.pngパス.png プリセット能力強化成功率+30%
10補助材2銀.pngパス.png プリセット能力強化成功率+40%
10補助材4銀.pngパス.png プリセット能力強化成功率+100%
10補助材1銀.pngパス.png プリセット能力アイテム保護/Lv.1プリセット能力の強化失敗時に
素材アイテムが消費されるのを防止する。
ベースアイテムのプリセット能力レベルが
表示レベル以下の場合のみ使用可能。
SGスクラッチ
10補助材2銀.pngパス.png プリセット能力アイテム保護/Lv.2
10補助材3銀.pngパス.png プリセット能力アイテム保護/Lv.3
10補助材4銀.pngパス.png プリセット能力アイテム保護/Lv.4
10補助材4銀.pngパス.png プリセット能力強化代用材 Newプリセット能力の強化時に
必要素材アイテムを不要にする。
SGスクラッチ

コメント

Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • アバンダク、LC混ぜて理論値にならない20種類が必要だけど10%は流石に強すぎて草 -- 2023-11-09 (木) 14:33:58
    • これって、Sカプセルの入手価値も手軽なおまけ品という以外にも相対的に上げてきたってことなんだろうか。opでも末尾にSが付くし別物判断の可能性ありそうだ -- 2023-11-10 (金) 09:32:34
      • あ、似た潜在にも反映されるからこれも一緒か。なら多少理論値外しても最強になるし面白いプリセだな。えぐいけど -- 2023-11-10 (金) 09:34:47
    • その為の支援ACスクラッチに新登場した「エディ・~パルフト」って事ですかね。 -- 2023-11-16 (木) 15:04:34
  • 新プリセの2種能力は乗算らしいです(Twitter) -- 2023-11-15 (水) 19:46:29
  • ランダムで新プリセットは付くのだろうか。 -- 2023-11-15 (水) 20:37:30
    • 電撃の記事=公式提供情報より。「緊急クエスト“星滅の予兆”、期間限定クエスト“特別演習:グリーンヒルスプリント2”、重要目標討伐任務“星滅の表徴”で、ドロップした武器と防具に付与される可能性があります。」とのことなので、他では出ないと思われます -- 2023-11-15 (水) 20:51:41
  • ■フィクサ・ブラストル Lv.1 (効果:威力+1.75%/PB威力+6.0%)■フィクサ・アンウィクス Lv.1 (効果:威力+2.0%/非弱点部位への威力+5.0%)マイショにて確認 -- 2023-11-02 (木) 13:43:00
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/2e02912dc2fbcc0a6b5925ed73c8fb3a0c5af787
    • フリューガルドだけじゃなくプリセも出ちゃってるのか・・・。それはまぁいいとして、ブラストルは他与ダメ要素を犠牲にしてクエ中撃てて2回のPB威力アップに恩恵があるかどうかだな。ブラストサイン落ちるクエはヤバソウだけど -- 2023-11-02 (木) 13:53:55
    • 公式で『フリューガルドはミスだったけどそのまま仕様にするわ』のお知らせ来たからプリセットも実装みたいなもんかねプリセ強化で新プリセ付くかは不明だが -- 2023-11-02 (木) 21:51:53
      • そもそも新プリセってソニックとソウラスからだけっぽいんだけど★10限定で防衛に付くのも設定ミスかね。仕様になるだろうけど。 -- 2023-11-03 (金) 22:41:10
    • これらってLv上がったらどこが上がるんだろうね、サブ効果の方だと思うけど両方上がったらアタックの完全上位互換になっちまう -- 2023-11-03 (金) 01:06:47
      • マイショにてブラストルLv2(威力+2.75%/PB威力+9.0%)のフリューガルドスラッシュを確認したので、他は不明だが少なくともブラストルは両方上がる模様。 -- 2023-11-03 (金) 01:23:46
    • ■フィクサ・ブラストル Lv.2 (効果:威力+2.75%/PB威力+9.0%)やべぇな両方上がってる -- 2023-11-03 (金) 01:26:54
      • 1.75→2.75→3.75→4.25→4.75 / 6→9→12→13.5→15 とかなんだろうか?PB+15%は持ち替えて撃つととんでもなくヤバいのがわかる -- 2023-11-03 (金) 10:55:35
      • ブラストル5、威力+4.75%、PB威力+15%だったよ アタックの立つ瀬がなくなっているような… -- 2023-11-15 (水) 21:14:05
      • アバンダクは6種でもアタック超えちゃうからもう… -- 2023-11-15 (水) 22:57:58
  • 不具合情報にWikiに書かかれていない「フィクサ・インクレサ」を確認しました。多分防具のプリセ? -- 2023-11-16 (木) 04:51:13
    • 防具に追記しました -- 2023-11-16 (木) 04:55:41
  • 一部のプリセット能力において、「プリセット能力の移植」ができない -- 2023-11-16 (木) 11:30:30
  • ランダムで新プリセって出るんですかね?600本くらいプリムで試したけど全然出ないからまさか出ないかな? -- 2023-11-16 (木) 11:41:20
    • 移植ができない不具合からしてラボに実装し忘れてる可能性ありますね。 -- 2023-11-16 (木) 13:04:00
    • 今ソウラスとソニックでしか付かないっぽいから、それ以外では入手不可能なのかも? -- 2023-11-16 (木) 17:09:04
    • 2つ上の木を見るとランダム付与で付かない可能性の方が高いかも -- 2023-11-16 (木) 18:10:38
  • バックアップ 29 (2023-08-16 (水) 10:06:09) の時点にて、項目「プリセット能力の移植」の内容で、「ベースアイテムにもプリセットが既についている場合の挙動」、および「素材側の装備は消失する」ことに関する情報が消去されています。 有用な情報だと思うので復元をお願いします。 -- 2023-11-17 (金) 01:13:34
    • 消した理由はわからないけど、意図を組んで記述してみました。 -- 2023-11-17 (金) 12:11:07
  • ロックしてたはずのベースが消える事があったけど仕様かなって思ってたけどバグだったかな? -- 2023-11-17 (金) 08:56:12
  • グレティーガとゴルプリに付かないんかね?うちの鯖ゼクスとレリク以外新プリセの出品無しなので -- 2023-11-17 (金) 13:34:00
    • ソウラスと防衛以外じゃ多分付与されない?この感じだと生成にも無いか移植と一緒でバグってるかだな -- 2023-11-17 (金) 15:30:25
      • ソニック産のゴルプリとグレティーガに付かないです。なんなら元々プリセ付与率の高い常設ソウラスでプリセ付与率が調整前くらいに戻ってるくらい黒ネオスにプリセット付かない -- 2023-11-17 (金) 18:25:23
  • 11月アップデート以降で追加されたプリセット能力についてのご注意 -- 2023-11-17 (金) 21:04:16
    • 『新たなプリセット能力につきましては、アイテムのドロップ時のみ付与されるプリセット能力となります。』イベでしか落ちないんだろうなとは思ってたけど先にちゃんと告知しておくべきよな -- 2023-11-18 (土) 00:00:53
    • 対象クエストで落ちる装備でも、新プリセが付与される可能性がある装備はどうやら限定的らしいのでそこも告知して欲しい。ユースティロンには付与されずアストリオンには付くみたいだし、ゼクストルには付いてグレティーガには付かないみたいだし -- 2023-11-18 (土) 03:10:18
      • グレティーガに付くと思ってめちゃくちゃソニック回してたけど時間の無駄だったか。全ての戦闘セクションでドロップって言ってた気がするが気のせいか -- 2023-11-18 (土) 07:00:57
      • 言われてみればソニックの設置場所は戦闘セクションじゃないな… -- 2023-11-18 (土) 07:31:46
      • ソウラスでもゴルドプリムソードとかの素材系装備には全然つかなさそうな気配だよな… -- 2023-11-18 (土) 14:51:14
      • ソニックでレリクにブラストル付いた -- 2023-11-18 (土) 19:12:15
  • dbでアンウィクス使ってみたさはある。ボスでかいとしょっちゅう変なところにPA当たるし -- 2023-11-18 (土) 13:41:07
  • アタック→attack フェタル→fatal テルミナ→terminate ウィクス→weak アンウィクス→unweak ブラストル→blast アバンダク→? エンソジア→ensure ナトゥーラ→natural パフォーマ→perform オーグシス→augment インクレサ→increase アバンダクだけわからん。 -- 2023-11-18 (土) 16:37:48
    • abundance あたりじゃないかしら -- 2023-11-18 (土) 16:50:54
  • ウィクスとアンウィクスは微妙かねえ ウィクスはあんまり威力上がらんしアンウィクスは威力は高いが非弱点部位持ちじゃないボスでは効果無いも同然、仮に非弱点部位持ちだったとしてもレンジャーいたら意味なくなるもんな -- 2023-11-17 (金) 00:15:27
    • アンウィクスとWBの関係は要検証事項だな -- 2023-11-17 (金) 00:56:24
      • ググったらもう検証済みだったな。アンウィクスは使い所難しいわ。ギミック破壊系で役立つかな -- 2023-11-17 (金) 00:58:33
    • 関連話題なので繋げておく。部位か属性のどっちかが1.2倍以上ならウィクス適用対象、なので弱点属性テクニックなら部位不問でウィクスが適用される。どっちか1.2倍未満ならアンウィクスの適用対象、なので非弱点部位かつ非弱点属性テクニックだとアンウィクスが適用される、とのこと。 -- 2023-11-17 (金) 01:03:45
      • WBが付くと非弱点属性でもウィクスが適用になるから、アンウィクスだけ持ってひたすらギフォイエ撃つような遊び方は出来ないね -- 2023-11-17 (金) 01:25:56
      • 旧でも付けた部位倍率次第じゃ弱点系は非適用になる事も稀に有るからまぁ…揚げ足取りみたいですまんな -- 2023-11-17 (金) 13:42:21
      • 自分こういった計算式てんでダメなのだけど、例えばロッドならウィクス!くらい言えるまで強くなったりするんかな。アバンダクは強すぎて比べ物にならんだろうけど -- 2023-11-17 (金) 13:55:43
      • 余程の特定属性耐性持ちのボスでも無い限りはテクニックならほぼウィクスが呪いになるかな?シャッキ飯前提で弱点属性W5なら雑な計算で12.45%になるわけだし -- 2023-11-17 (金) 15:09:00
      • 発動時で同Lvのフェタルより少し強いくらいになる -- 2023-11-18 (土) 15:40:49
    • 現状だとアンウィクスはゼクスタクトに付けてエルノザやまるぐる用の雑魚処理武器が一番向いているのかな?弱点付いたテクはウィクス向きってのが難しいね -- 2023-11-17 (金) 09:03:09
    • デュエルでニルスの足とか部位破壊するのに役立つよ。卵破壊と弱点出るまではアンウィクスが強い(Ra居ない場合) -- 2023-11-17 (金) 13:30:35
      • 本当に特殊だけどRaがテキトウな所にwb当てつつ他のメンバーがサブRaセルフベネフィットを使えば高火力に・・・?基本弱点の出ない人型には有効そうだがあまりにも限定的! -- 2023-11-17 (金) 13:47:51
    • 場面は限られるけど、アンウィクスはRaのセルフベネフィットと組み合わせて非弱点部位にWB超えの威力出せるのは割と旨味じゃないかと思う -- 2023-11-17 (金) 15:14:19
      • それを理解できない奴が「WB貼った所殴らないならWB貼らんぞ」宣言してて笑う。ソウラスの手に付いたWBと反対の手を殴るのはそういうことって認知されてないのが悲しい(アンウィクス5持ちの意見)もちろん弱点露出時は別の武器に持ち換えて攻撃しますがね -- 2023-11-19 (日) 09:59:02
    • 弱点の定義がイマイチ曖昧じゃないですかね?潜在には「弱点部位」って書いてあるが青なら弱点なのか倍率が一番高い部位が弱点なのかそもそもテクニックの属性云々ってよく聞くけど弱点属性とはまた別よね? -- 2023-11-18 (土) 15:46:39
      • これは実際そう。一応ゲーム中ヘルプの弱点部位項目を見てもエネミーのコアのようなダメージ表記青色の場所とも読める。となるとテクで弱点付いた時に白色ダメ表記でもウィクス適用されるのって変なのでは?って話にはなってくる -- 2023-11-19 (日) 00:08:36
      • このゲームの公式テキストは用語・単語の定義があいまいで表記がブレまくりなので、検証した結果がすべて -- 2023-11-19 (日) 08:34:07
  • ブラストルでBP撃つだけで1.2倍は別武器で草黒ネオスでもいいから発射装置必須だな -- 2023-11-19 (日) 06:35:30
  • 新しいプリセを移植しようとしたら通信エラーって出て出来ないけど既存のは出来るからこれってバグ? -- 2023-11-19 (日) 15:55:33
    • 公式 しばし待ちましょう -- 2023-11-19 (日) 16:00:02
  • グリーンヒルスプリント2のランク1で新プリセ出るんかね? -- 2023-11-19 (日) 19:27:11
  • 期待値とかの計算がわからないのでわかる方に曖昧でもいいから教えてほしいのですが、新プリセがついた黒ネオスは無プリセのテスアやプリセ1テスアを越えてしまうとかそういった事案は起こりうるのでしょうか? -- 2023-11-20 (月) 08:01:47
    • 無プリ同士で黒ネオスとテスアの差が8%ちょいだから、大雑把にLv4~5なら並ぶってぐらいかな。白ネオスで鍛えることは可能だけど相場的にテスア買うほうが得かも -- 2023-11-20 (月) 09:32:58
      • 返信ありがとうございます! 良く言えば、追加で無プリテスア並の黒ネオスが追加で落ちる可能性くらい…? アンウィクスとブラストルで特殊な使い方はできそうですか色々大変そうですね。そのために費用使うのもみたいな。 -- 2023-11-20 (月) 10:57:14
      • 巨大老練で相場下がったとはいえユースティロンLv3~4で10%ギャンブルはまぁ結構いいお値段だし、成功したところで取引不可かつ状況限定のテスア+αができるだけというね。 さらなるユースティロン緩和が来るまでは直ドロしたらラッキーぐらいの代物。 -- 2023-11-20 (月) 12:00:21
  • プリセット能力強化代用材使っての成功率が100%になるとかいったことは無いのかしら? -- 2023-11-29 (水) 17:48:29 New
    • 別途で成功率UPも入れないとダメ 代用材が保護と同枠なので保護することもできない -- 2023-11-30 (木) 15:48:34 New
      • ガーン、マジすかー、だめじゃんコレwww -- 2023-12-02 (土) 18:25:42 New
  • アバンダク真面目に運用するとなったらどういうカプセル構成になるんだろう? -- 2023-12-01 (金) 20:50:13 New
    • 調べたら出てくる -- 2023-12-01 (金) 21:03:35 New
      • 調べたらあったわ Sと通常とLCSとLC入れてグラドレはそのままなんか 木主 -- 2023-12-01 (金) 21:51:15 New

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


*1 2023/11/15予定だったが「フリューガルド」シリーズのドロップ設定ミスにより変更になった