Top > ケーニヒスイエーデ

ケーニヒスイエーデ
HTML ConvertTime 0.177 sec.
 ロックベアシリーズ一覧
pso2.png 元エネミーキングイエーデ
カイズフォエーゴ
グローバル版名称Konigssee Yedi
ケーニヒスイエーデ.jpg分類エネミー / フォーマーズ / 旧原生種
弱点属性炎属性.png
属性ダウン-
物理ダウン部位-
特殊ダウン-
弱点部位尻(非怒り時のみ)
頭部
部位破壊-
天候による強化
実装日2022年06月08日

ハルファ版のキングイエーデ。ダブルラリアットなどカイズフォエーゴのモーションも使ってくる。
旧PSO2の元エネミーとは違い、ボスエネミーとなっている。


レアドロップ

武器・防具、特殊能力などはエネミー固有のもののみを記載しています。


出現エリア

期間限定クエストは表示していません。


ワールドマップ

【戦闘セクション】

場所Rank.1Rank.2Rank.3
ベルガナ遺跡討伐トライアル、PSEクライマックス405260

【探索セクション】

場所Lv
南クヴァリス討伐トライアル37
老練の
F-5(リューカーデバイス「ダナン雪原」を出て北東の広場)
55
中央クヴァリス討伐トライアル42
 「絶望の」「老練の」(クヴァリス)出現位置

トレイニア


攻略

クラッグベアをベースに旧PSO2の原種の行動を加えたような技構成をしている。
ジャンププレスや掴み攻撃、岩投げは使用しない。
ある程度ダメージを与えると怒り状態になる。子分のイエーデ・ロアを倒しただけでは怒り状態にはならない。
頭部に加え尻にも弱点があり、ロックも可能。ただし怒り状態になると尻の弱点部位が無くなりロックもできなくなる。

氷属性.png雪玉投げ(前方)
地面をひっくり返すような動作とともに3つの大きな雪玉を前方に飛ばす。
氷属性.png雪玉投げ(後方)
プレイヤーが背後にいると使用。雪玉を上に放り投げ、後方のやや離れた位置に着弾させる。
転がり
イエーデ・ロアと同様の一方向に転がる攻撃。
図体が大きい分攻撃範囲も広い。
氷属性.pngダブルラリアット
視界外にいると使用しやすい?
腕を伸ばし、冷気を纏って回転して攻撃する。
上方にも少し範囲がある。

画像

ケーニヒスイエーデ.jpg

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • クラッグベアみたいな攻撃をしてくるが、掴みはしないみたいです。キングイエーデ同様に怒り移行前までは尻も弱点になってるけどロックオンはできないみたいです。追加で顔が弱点になってて、こちらは怒り移行後も弱点のままみたいです。 -- 2022-06-09 (木) 16:19:08
    • 掴み攻撃はスクリューパイルドライバーとかにしてほしかった… -- 2022-06-18 (土) 11:38:40
      • アークスの女比率は高いから…。他社の街道戦闘や無双みたく、むくつけき獣が鼻面突っ込むひわいな格闘技扱いになっちゃうから…。 -- 2022-06-24 (金) 16:15:03
  • クロックワークで初めて遭遇した時になんか堅くね?と思ったらボスエネミーにランクアップしてた -- 2022-06-10 (金) 09:00:51
    • 老練と遭遇したときはマップ上の黄色三角と眼の前のキングあらためケーニヒスイエーデが頭の中で結びつかなくて戸惑ったモンだぜ -- 2022-06-10 (金) 09:07:45
  • 「ケーニヒス」はドイツ語で「王者の」という意味。つまり言語が変わっただけで相変わらずキングイエーデ -- 2022-06-10 (金) 12:37:02
    • しかし雑魚からボス敵に格上げ。やはりドイツ語は凄い(適当) -- 2022-06-11 (土) 16:22:48
  • キングイエーデと違って取り巻きのイエーデを倒しても即切れしない親切設計 -- 2022-06-13 (月) 19:25:10
  • ダブルラリアートは怒り前でも使用して、側面から背後あたりに密着してると使ってくる印象 -- 2022-06-18 (土) 15:54:17
  • クロックワークジェイルで出てくるけど、マップ見えないのも相まって旧からやってるもんでボス級エネミーだとは思わず倒してた…そのあと老練ケーニヒスイエーデ見て「え、お前ボスだったの…?」ってなった -- 2022-07-22 (金) 23:56:35
    • タフい時点で気づいてもろて。 -- 2022-07-23 (土) 00:23:22

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。