デュアルブレード のバックアップの現在との差分(No.0)


概要


2021年10月13日実装。

バウンサー.png バウンサーが装備できる武器の1つ。『飛翔剣』と表記されることもある。

基本的な挙動やフォトンブラスト、PA等はデュアルブレード/アクション・PA参照。

2本の剣とフォトンブレードによる多彩な攻撃が可能。フォトンアーツ中に再度ボタンを押すことで、攻撃の威力や性能が変化する。

一覧

下にアイコン画像を添付される場合は「48x48px」の「アイテム名.png」でお願いします。詳しくはWIKI編集者の集いをご覧ください。
各シリーズの強化値における攻撃力の比較武器・防具/シリーズ、または ソード のページを参照して下さい。

レア画像名称攻撃力条件Lv.潜在能力備考
レア画像名称攻撃力条件Lv.潜在能力備考
-10ロウゼラムブレード.pngロウゼラムブレード73575渡気の式マイショップ出品不可
エネミー Lv.85-
アイテム交換:クヴァリス
-9エオニ・ディケリオンブレード.pngエオニ・ディケリオンブレード63050季遷の型特殊能力.pngセズン・テルゼオアニバフィーヴ
『NGS』3周年記念
-9ミレニアムラウンドブレード.pngミレニアムラウンドブレード62550季遷の型特殊能力.pngセズン・スプリングフィーヴ’24
スプリング ’24
-9バリオクールブレード.pngバリオクールブレード62050季遷の型特殊能力.pngセズン・ヴィンターフィーヴ’23
クリスマス ’23
-9モノレクスブレード.pngモノレクスブレード62053鍛業の式マイショップ出品不可
特殊能力.png エラーディ・ソールⅣ
特殊能力.png トリアブルⅡ
特殊能力.png アルズ・セクレテⅣ
特殊能力.png アビリティⅣ
特殊能力.png アームⅣ
ゲームプレイスキップ機能(レベルスキップ)購入
-9ラジャンティエブレード.pngラジャンティエブレード58665緩癒の型マイショップ出品不可
期間限定タスク
-8ブロナーガブレード.pngブロナーガブレード53540季廻の型特殊能力.pngセズン・ハロウィーフィーヴ’23
ハロウィン ’23
-8アルクエイムブレード.pngアルクエイムブレード53040季廻の型特殊能力.pngセズン・オートナルフィーヴ’23
オータム ’23
-8レヴォルコートブレード.pngレヴォルコートブレード52467季廻の型特殊能力.pngセズン・イレヴセレモフィーヴ
『PSO2』11周年記念
-8トランクールブレード.pngトランクールブレード50062累堅の型特殊能力.png セズン・スプリグフィーヴ
スプリング ’23
-8リヴィーターブレード.pngリヴィーターブレード46663緩癒の型闇属性.png 闇属性
特殊能力.png セズン・セクンダアニバフィーヴ
特殊能力.png グルームウィーカーⅡ
『NGS』2周年記念
-8セイガインブレード.pngセイガインブレード44860即撃の型氷属性.png 氷属性
特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ
特殊能力.png アイスウィーカーⅡ
クリスマス ’22
-8セイガヨウブレード.pngセイガヨウブレード44660即撃の型炎属性.png 炎属性
特殊能力.png フレイムウィーカーⅡ
スティアリージョン 全エネミー Lv.65-
-7ラゲードブレード.pngラゲードブレード49057追撃の型クヴァリスリージョン ボス級
全エネミー Lv.60-
-7クリスティアブレード.pngクリスティアブレード47355収気の型特殊能力.png セズン・オートナルフィーヴ
オータム ’22
-6ロクス・クルーヴァブレード.pngロクス・クルーヴァブレード35352継撃の型クヴァリスリージョン ボス級
-6コルディークブレード.pngコルディークブレード35140堅強の型特殊能力.png セズン・ルーナフィーヴ
お月見 ’22
-6ゼクストルブレード.pngゼクストルブレード35045蹂躙の型クヴァリスリージョン 戦闘セクション
-5サンクエイムブレード.pngサンクエイムブレード29336妙手の型エアリオリージョン 戦闘セクション Lv.35-
ダークファルス迎撃戦
-5レリク・デスペルタル.pngレリク・デスペルタル28431勇健の型リテムリージョン ボス級 Lv.30-
-5ゴルシカブレード.pngゴルシカブレード27721気巡の型リテムリージョン 戦闘セクション Rank.1-

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • レゾルの森でリサージュブレードがドロップしました -- 2021-10-14 (木) 02:23:22

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。