シティ共通施設 のバックアップの現在との差分(No.0)

アイテムショップ


アイテムの購入と売却、売却・換金したアイテムの買戻しができる。

売却はアイテムパックまたは各種倉庫の「換金する」と同じ。

詳細はアイテムショップを参照。

アイテムトレーダー


特定のアイテムを別のアイテムに交換する、アイテムリサイクルアイテム交換ができる。

アイテムリサイクルはメインメニューショップアイテムリサイクルでもできる。

アイテムラボ


アイテム強化・限界突破特殊能力の追加、潜在能力解放、プリセット能力の追加、マルチウェポンの作成、強化素材交換ができる。

エステ


プレイヤーキャラクターの見た目を変更できる。

変更する項目によっては「N-カラーチェンジパス」「エステ無料パス」「エステ利用パスS」などのアイテムが必要。

詳細はエステを参照。

クラスカウンター


クラス変更、マイセットの編集・適用、クラススキル習得、スキルツリーの追加・振り替え・初期化、アドオンスキルの生成・セット、テックアーツカスタマイズの実行・セットができる。

クラスについてはクラスを参照。

マイショップ


所持しているアイテムの出品や、他のプレイヤーが出品したアイテムの購入ができる。

出品は、プレミアムセットまたはマイショップ出店チケットを使用してマイショップ出店有効期限内のときのみ可能。

詳細はマイショップを参照。

倉庫端末


倉庫にアクセスできる端末が各所に設置されている。

メインメニューアイテムとほぼ同じだが、旧PSO2のアイテムパックは倉庫端末からのみアクセスできる。

また、N-メセタを預けることができ、倉庫端末を経由して自分の別のキャラクターにN-メセタを渡すことができる。

クエストカウンター


2022年6月8日実装

期間限定クエストトリガークエストデュエルクエスト、ストーリークエストをもう一度プレイしたり、イベントシーンを見返すことができるアークスヒストリーが受注できる。