リモータス のバックアップの現在との差分(No.0)

スターレス版バルブレッダ
グローバル版名称Remotus
リモータス.jpg分類エネミー / ドールズ
弱点属性炎属性.png
属性ダウン-
物理ダウン部位-
特殊ダウン-
弱点部位
部位破壊
天候による強化-
実装日2022年8月24日

緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:クヴァリス」などの防衛クエストに出現するエネミー。

資源採掘リグに対して強力な攻撃を持っている。

レアドロップ

武器・防具、特殊能力などはエネミー固有のもののみを記載しています。

Lv武器防具その他
60-

出現エリア


期間限定クエストは表示していません。


緊急クエスト
場所Rank.1Rank.2

ルシエル探索
場所Rank.1


行動パターン

ロケット射出

出現からしばらくリグへの攻撃として使用。両翼から2発の直進ロケットを発射する。

ロケットはロックオン可能。

戦闘態勢に入ると使わなくなるが、プレイヤーにヘイトが向いた直後にはプレイヤーにも撃ってくる。

ロケットはこちらの攻撃で撃ち落とすことが可能。弾速はゆっくりなのでリグに当たる前に破壊してしまおう。

テクニックを使用できるなら、肩越し視点でザンを撃てば簡単に撃ち落とせる。

なお、プレイヤーに対してもかなり威力が高いので気をつけておきたい(吹き飛ばしの追加効果付き)

 

ハルファ環境実験区画調査においては固定砲台になってひたすら狙い撃ってくることが多い。

この場合は密着してもロケット以外の行動を取らない。

 

オプション設定にもよるが、リモータスをロックオンしていると射出したロケットへ強制的にロックオンがズラされることがある。

遠距離で撃ち合っていると攻撃の軌道を逸らされたり、さらにはズレた延長線上にいた別の敵にロックが飛んだりする。

撃ち合う場合はザンやタリスのスプレッドフェザー展開テクなど広範囲攻撃で本体を削りつつロケットを即処理していくのが良いだろう。

また、ロックオンしてダッシュ等で接近している最中に上記のロックズレが発生すると、視界の強制変更やダッシュ進行方向のブレといった悪影響がある。

(急激にカメラが揺らされるため、画面酔いしやすい人はリアルの方で危険になる)

これらの事故を回避するため、砲台状態の当該エネミーはロックオンせず戦うことを推奨する。
近接攻撃

こちらが距離を詰めると使用。

翼を振るい殴ってくる。
レーザー

翼を前に突き出して少しのチャージの後にレーザーを放つ。
突撃

こちらが距離を詰めると使用。

高速で体当たりを仕掛けてくる。

吹き飛ばしの追加効果あり。

画像

  • リモータス
    リモータス.jpg

    リモータス2.jpg

    ※クリックで拡大 (C)SEGA

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 初見の印象が00のガガだった -- 2022-08-24 (水) 23:38:51
  • ロケット迎撃はタリスの前方スプレッドテクも有効。というより、本体が他の多数のエネミーと群れを成して出てくることと、弱点が炎であることから対処法は現状これが最適解かな? -- 2022-08-25 (木) 00:50:19
    • フレドランブレス長押しでのロックオン出来るのと、発射直後なら範囲攻撃で纏めて始末できるので爆発系の攻撃もありかな? -- 2022-08-25 (木) 13:55:34

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。