Comments/NPC/プレイヤー の変更点
[[NPC/プレイヤー]]
-さてpso2本編での安藤みたいに特殊な能力とかいろんな設定はあるのかな -- &new{2021-06-10 (木) 21:54:16};
--むしろなかったら話進まんくね?EP4みたく別のキャラが話牽引していくスタイルはお前らが毛嫌いしたから無いだろうし -- &new{2021-06-10 (木) 22:12:28};
--一時的に大いなる光の器にはなるかも -- &new{2021-06-11 (金) 22:12:22};
--そもそもあの次元の狭間で体を張った人と同一人物なのか?という説もあるがはてさて -- &new{2021-06-13 (日) 00:23:46};
---素手でドールズなぐり殺したら「安藤だわこれ」ってなったけど、今の状態だと怪しいよな -- &new{2021-06-27 (日) 17:26:05};
---素手でダークファルスと戦ってた安藤でも時代の流れには逆らえず…とかかもしれん -- &new{2022-05-23 (月) 00:30:17};
-実は数多くの体験をした【仮面】の一つの記憶の物語だったり...? -- &new{2021-06-27 (日) 17:19:09};
--それだったらロマンあるけど1000年後だからどうなんだろう -- &new{2021-06-27 (日) 21:54:36};
--仮面がやってるのは時間遡行の類であって時間旅行でも異世界転生でもないぞ -- &new{2021-08-08 (日) 02:43:25};
-安藤のクローンと言う可能性も… -- [[s]] &new{2021-07-09 (金) 02:52:28};
--それ、自キャラの設定にしてるわ -- &new{2021-08-08 (日) 02:41:21};
-5つ子だよって言われた時安藤ががはえーって顔をするけど劇中の年月がどれくらい経ったのかわからないけどマノンは兎も角、地上に降りてきて日が浅く記憶もない安藤が5つ子の凄さを理解出来てるのは考えすぎか…? -- &new{2022-06-10 (金) 10:59:10};
--その手の知識が抜け落ちて無垢な赤子みたいになってるわけじゃないからそこは問題ないんじゃないかな -- &new{2023-04-06 (木) 04:00:11};
-マノンのストーリー見て1000年前の安藤とクーナの話を思い出したなぁ。背後がどうのとか -- &new{2022-08-04 (木) 23:26:07};
-ついに伝家の宝刀(グーパンチ)取り出しちゃったかぁ… -- &new{2023-02-06 (月) 20:11:52};
--(N服限定だけど)指ボーンを得てビジュアル的にも進化した新生カラテスタイルや -- &new{2023-02-06 (月) 21:00:09};
---ニンジャ!? -- &new{2023-02-19 (日) 00:35:00};
--アレみてep6思い出した人がいます -- &new{2023-02-13 (月) 09:47:39};
--フタエノキワミアーーーーーーッ!! -- &new{2023-02-14 (火) 03:31:57};
-今更だけどNGSのキービジュアルに映ってるアッシュ君見ると、陰があるというか若干不穏な気配を感じるなあと毎回思う -- &new{2023-03-09 (木) 03:01:08};
-5章ネタバレになるけど、&color(White){プレイヤーキャラと同じ姿の人物が1000年前にいるのは、ルシエル産のリサージェントアークスはオラクルアークスのクローン(ステータスは除く)って事なんだろうか?}; -- &new{2023-04-06 (木) 09:32:52};
--まあほぼそれで合ってる、色んなキャラから「背後に居るのが分からなかった」と言われた時は「ふむ千年のブランクの影響なのか無意識に使ってるのか、少なくとも私の能力は現在と言う事か」と解釈した後のまさかの衝撃の事実だった -- &new{2023-04-06 (木) 20:36:05};
--他人の空似レベルで近しい形質に成長しただけで複製ですらないんじゃなかろうか -- &new{2023-04-06 (木) 20:42:41};
---たしかに500年か千年と経ってるからありえる、ただ千年前のデータが残っててそれを元に作ったのか、もしくは絶望に似た感情が沸いて考えたくなかったが・・・遺体などの細胞のサンプルから作られたのか、いずれにせよ出所が分かれば自然と千年前に「なにがあった」のも分かるな -- &new{2023-04-06 (木) 21:02:21};
--本来後天的に義体化して成る筈のキャストすらクローニングしている辺り、遺伝子のような物質的要因というよりかは世代ごとの共通の素体に対しクローン元の個人の活動記録などから得たパラメータを添加・その個人の全盛期を再現しているんじゃないかと予想してみる(esのウェポノイド製造と似た様な工程)&color(White){その結果として褌一張羅やVパン・セクビキのみの露出魔、アヘトナや人外クリーチャーなどが再現される事態に・・・}; -- &new{2023-04-06 (木) 21:00:12};
--生後数ヶ月なのも確定か・・・ -- &new{2023-04-06 (木) 21:52:20};
--500年前のスターレス謎の撤退の原因はでスクナヒメの元で隠居生活していた安藤&マトイの活躍だったのかもしれんね。ただ、そこで深刻なダメージを追ってシャオ一世一代の因果操作で500年後の肉体に転生するように仕組まれていたとか。 -- &new{2023-04-09 (日) 21:47:32};
---ことによったら500年前の撤退はオラクルの安藤が決着を付けた日って割と直接的な因果関係の可能性もあるかもしれないぜ -- &new{2023-04-09 (日) 21:57:11};
---そもスターレスがなぜ撤退したのかもそうだが襲撃目的も不明、ただ一つ似たケースがあるのを思い出した、それが惑星マキアだな(襲撃者に対して徹底的にメタ対策で退けたがそれがのちの災いに)セントラルに謎の地下空間があったりと惑星ハルファ自体になにかありそうやな -- &new{2023-04-09 (日) 22:36:40};
-誕生の経緯からすれば生前の記憶なんてない筈なのに、随所にまるで過去戦って仲間の重要性を根底から理解している台詞があるのは(お人よしに調整されてたとしても限度がある)実は守護輝士たる安藤の転生者だからなんじゃないかと思ってる(シャオ辺りが介入した?)そうなると「世界が変わっても、わたしはわたし」と言った人物の正体は・・・&color(White){PSO2EP6ノーマルエンドにて安藤と生き別れになったマトイ?}; -- &new{2023-04-09 (日) 21:23:52};
--星渡り君は心身とも過去の世代の失敗を踏まえて作られてることを思うと、価値観や物の考え方自体もインストールされたものっていう可能性は高いんじゃないかねえ -- &new{2023-04-09 (日) 22:02:17};
--メタ的な話で言うと909の体にプレイヤーの魂(プレイヤーが操作する)が宿ったとも考えてもいいのかなこの話 -- &new{2023-05-03 (水) 20:14:43};
-キャラクリ出来るゲームのプレイヤーキャラには(改行修正) その出自について付加要素をいれにくい(汎用性に欠ける)設定するなと -- &new{2023-05-22 (月) 20:33:29};
--汎用性に欠けるとは…? &color(White){マジレスするとほとんどの創作勢は公式の設定なんぞ知るかと言わんばかりに自由に出生とか出身とか設定してるけどな}; -- &new{2023-05-22 (月) 21:08:43};
--ソシャゲのプレイヤー名主人公君になるだけだな -- &new{2023-05-23 (火) 20:26:24};
---ストーリーなんてアッシュの物語を追体験してるだけだしな -- &new{2023-05-23 (火) 13:23:48};
--TRPGじゃキャラ作る側もシナリオ設定に寄せてくのは常識だけどな -- &new{2023-05-26 (金) 17:48:05};
--シナリオに振り回されたくないのに「自分のキャラはあくまでも本編主人公とは別人である」くらい設定を持たせていないのが悪い。君のためのシナリオじゃないんだぞ。 -- &new{2023-06-16 (金) 04:15:56};
-ストーリー6章1節ネタバレ注意 &color(White){漢字とカタカナという違いや正確なポジションは異なるとはいえ、自身のモデルになったであろう1000年前の英雄と同じ呼び名を得るとは何の因果か…}; -- &new{2023-06-10 (土) 06:07:00};
--アイナとマノンが自分の仕事を全うしてる分ガーディアンという強いだけの個人的な感じのせいか「自分にできることは人殺しだけみたいだ」って自嘲するカミーユ君の気持ちがわかって辛い -- &new{2023-08-03 (木) 12:28:23};
---だからこそアイナとマノンが必要やねぇ、失う悲しさを知り・感じ取り、優しさを持った二人が居れば希望はある、要は一人(自分では)出来る事・選択肢に限界があるからなぁ -- &new{2023-08-03 (木) 16:10:06};
-909は存在して、プレイヤーは別物だったとは -- &new{2024-06-05 (水) 21:49:42};
--別物というか1000年前の安藤と同一人物だったな -- &new{2024-06-05 (水) 22:19:49};
---ちなみに旧未プレイの知り合いから聞いたところ、例の回想シーンが出る会話選択肢(そういえば、ここって…)は出なかったらしい -- &new{2024-06-05 (水) 22:27:50};
---確かにあの白い影の人物、デザイン的にクラリッサ系の武器を持っているようにも見えたしな -- &new{2024-06-06 (木) 00:25:21};
---「旧市街地でイノセントクラスタ着てクラリッサⅢ担いだマトイ本人」だからな。ネームレスシティと謎のクラリッサモドキで昔のことフラッシュバックしたって感じだけど -- &new{2024-06-06 (木) 12:50:15};
---「同時に目覚めたマトイと共に見たネームレスシティ」である可能性もある。当然「今どこにいる?」という話になるが、ポッドは1人用みたいだし -- &new{2024-06-06 (木) 17:44:02};
---クヴァリスに星渡りが落ちてきたと思ったけど気のせいっぽい?みたいなサイドタスクがあったなあそういえば -- &new{2024-06-06 (木) 19:21:39};
---↑4なにその特定の選択肢を選んだら赤字の選択肢が出ました。みたいなものは。ただのファンサービスなのかガチなのか -- &new{2024-06-06 (木) 19:49:40};
--909ではなく推定本物安藤をクローニングした4thクローンにゼフェットの精神の中に潜んでたヴァエルが入った際すぐさまスターレス化してた辺り、500年前にスターレスが忽然と姿を消したのは潜伏してたのもあるけれどヴァエルが安藤に撃破された可能性もありそう -- &new{2024-06-06 (木) 00:25:50};
--PSO2のガーディアン2名が何故コールドスリープしてたか…まではわからんな。ともあれそのうちマトイが出てきたりする可能性がだいぶ高まってきた -- &new{2024-06-06 (木) 00:53:33};
---シャオの演算でスターレスの存在と堕落した一部のアークス(安藤がいる1~10のシップ以外)が落とされると知ってコールドスリープさせた可能性が出たな -- &new{2024-06-06 (木) 09:24:26};
---イドラとかでの描写も見る限りどうも旧アークスはEP6後に異世界のDFとかの新たな脅威に備えてあっちこっちの惑星にコールドスリープアークスとその降下ポッドを用意してるフシがある -- &new{2024-06-06 (木) 12:34:45};
---世界を救ったご褒美がコールドスリープって酷すぎない? -- &new{2024-06-06 (木) 12:57:21};
---当人達は「戦いが終わったら普通の人として生活すること」が望みだったし、妥協案としては「コールドスリープされてた伝説のアークス」ってのがそもそも安藤のクローンって線かな。イドラも星帝アクィローが安藤っぽいのも酷いし安藤クローンあちこちで量産してて… -- &new{2024-06-06 (木) 13:43:39};
---クラリスクレイスがブチ切れそう -- &new{2024-06-06 (木) 18:40:55};
---安藤がコールドスリープされてたのは有事の際の最終安全装置的な扱いだったのかなと思ったんだけど、ゼフェットの回想を見るにスターレス襲撃みたいな緊急事態でも解凍されてなかったっぽいんだよね。コールドスリープ装置に施された強固なプロテクトといい、これカスラの懸念通りに臭いもの扱いされて封印されてたのでは…? -- &new{2024-06-07 (金) 23:03:27};
---1000年前安藤の性格を考えると、シャオが「数百年後に新たな脅威が現れる可能性が演算の結果浮かび上がった」なんて言ったら「自分がコールドスリープして立ち向かう」って進言しそうなのよね。勿論シャオ達は止めるだろうけど、言っても聞かないのが安藤でもあるので…… -- &new{2024-06-10 (月) 01:21:16};
-我々プレイヤーが知るアークスとゼフェットの認識するアークスとでえらく認識がズレてるのがずっと気になってたが、アークスやダーカーに対する情報の少なさを鑑みるに、ひょっとしてダーカーやダークファルスによって発生した宇宙への被害を無くすために極めて規模の大きい過去改変を敢行→結果としてアークスの規模が極めて小さくなり(事実上のオラクル船団そのものから特殊部隊程度の戦闘集団)それに伴ってダーカーやアークスの情報に関する記録も断片的にしか残らなかったと言うことだろうか…? -- &new{2024-06-06 (木) 12:14:36};
--元々フォトナーのやらかしが問題の根幹にあるから無駄に力があるのはよくないって方向になったんだろう -- &new{2024-06-06 (木) 19:02:03};
--「狡兎死して走狗烹らる」とはよく言ったもので。実際に陰険メガネがそんなこと言ってたしね -- &new{2024-06-06 (木) 19:23:50};
-で、結局のところプレイヤーが乗ってきたポッドは一体どこからきたんですかね。あとプロテクトされているやつはもしやそれ?そういやカスラさん、なんかとんでもないことを行っていたような -- &new{2024-06-06 (木) 19:48:46};
--ゼフェットがポット調べれば解ったのに調べなかったのがね -- &new{2024-06-06 (木) 20:32:23};
--オープニングで機械音声のアナウンスがポッド909って呼んでたから、あれは本来の909用の降下ポッドだと思う -- &new{2024-06-07 (金) 22:54:52};
|
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/