Top > Comments > 想定演習:流力苛攻のエネミー討伐


[[想定演習:流力苛攻のエネミー討伐]]

-ボス3体同時に出てくるのって初じゃない?あとラストにラッピー有りです。 --  &new{2024-05-15 (水) 17:24:35};
--ボス3体はタイムなんちゃらで既にあるよ --  &new{2024-05-15 (水) 21:17:20};
---あぁ影薄くて忘れてたw --  &new{2024-05-15 (水) 23:05:13};
-ギミックを利用して大量のエネミーを一気に倒す感じのクエストっぽいね、ただスカイチャージャーの位置が高いから利用してる人が少ないけど、エネミーがいっぱいいるうちは積極的に使った方が良さそう。 --  &new{2024-05-15 (水) 17:34:49};
-ちゃっかりドレッドエネミー討伐タスクが進行してるからいるな --  &new{2024-05-15 (水) 17:36:40};
--ラストのスターレス以外のボスエネミーがドレッドだね --  &new{2024-05-15 (水) 17:49:00};
--ドレドはいるけど通常老練なせいかドレドVはあんまり出ないな。ほとんどIV --  &new{2024-05-15 (水) 20:50:06};
-肉にアルファリアクターに鉱石とかも出るしとりあえず周っておけばいろいろ補充されそうね --  &new{2024-05-15 (水) 18:00:20};
-最後のボス3体のところのスカイチャージャーは地面からだと届かないので、ボスタゲの人が足場に誘導するなりドールズ機の上昇気流だったりを使う前提か --  &new{2024-05-15 (水) 18:31:13};
--ヘルジーグが生み出した木に乗ればいい --  &new{2024-05-15 (水) 18:59:37};
--そういう設計なのは分かるけどワンモア1回だと高さギリギリだし、ヘルジークの攻撃で邪魔されちゃって届かないことも多くてイラっと来るわ。しかもみんなバラバラに引っ張って戦うから効率悪過ぎる --  &new{2024-05-15 (水) 19:58:48};
---高さと視界の悪さでここらへんにチャージャーあるやろ…って飛ばないといけないのとジャンプ中の無防備さがしんどいですね 回避したら一回降りることになりますし --  &new{2024-05-16 (木) 09:41:03};
--岩の上から飛べば届かないかな? --  &new{2024-05-15 (水) 20:13:21};
---右奥の岩場なら届くからそこに誘導が前提だと思うよ --  &new{2024-05-15 (水) 21:21:40};
---誘導しようと思ってもヘルジーグが着いて来ねぇ……。ソードでボス全タゲ取ってザッパー待ちが一番楽だわ --  &new{2024-05-15 (水) 23:34:39};
--ラッピー大作戦の真ん中のチャージャーすら使わない人が結構いるのにこんな位置にしたら (T-T --  &new{2024-05-15 (水) 22:13:38};
---ネトゲ最後の砦らしいからしょうがない --  &new{2024-05-16 (木) 07:12:44};
---最後の砦ってどういうこと?返信先間違えてない? --  &new{2024-05-16 (木) 09:45:35};
-最後のヘルジーグはスカイチャージャーがあるから上半身の弱点部位じゃなくて足にWB貼った方が良さそうかな? --  &new{2024-05-15 (水) 20:35:31};
--足もとに障害物出してくるからどうなんだろう --  &new{2024-05-15 (水) 21:26:47};
--周り見て決めればいいと思う。スカイチャージャー使う人多いなら足、使ってる人があまりいないなら弱点特化でいいと思う。 --  &new{2024-05-15 (水) 23:06:58};
-ギミックありきの敵設定なのに、肝心のギミックにアクセスしにくいわ、無駄にエンハンスドエネミー混ざってて一網打尽にできないわでダルイなぁ……先週に戻して…… --  &new{2024-05-15 (水) 21:14:07};
--ほんこれ。爽快感のないボーナスステージとでも言うべきクエスト。特に最後が弱点が高所のヘルジーグと更に高所のチャージャーのせいでグダるのダルすぎて、デイリー分はともかく周回する気にはなれない・・・ --  &new{2024-05-16 (木) 12:26:26};
---近接ならではの感想だな --  &new{2024-05-16 (木) 13:04:47};
-ブラストサインがいっぱいあるんで、ウィンガルドやフリューガルドは輝く場面ではある。スカイチャージャーくんが非常に利用しにくいところにあるのも相まって、もう使うギミックはブラストサインだけでいいような気もしてきた。もちろん使えるならチャージャーも使うが… --  &new{2024-05-16 (木) 03:42:17};
--別にその2つの潜在って長期戦ボス以外は誤差だからな --  &new{2024-05-16 (木) 06:38:52};
--持ち替えめんどくさいからコルボのまま戦ってる。チャージャーも普通に使うし --  &new{2024-05-16 (木) 07:11:54};
---というかフリュは一人で使ってもゴミ効果しか発動しないからな --  &new{2024-05-16 (木) 07:15:03};
---ダリオン野良とかで事故率減るから耐性効果結構好きやで。2つ目はゴミだが --  &new{2024-05-16 (木) 07:24:48};
-最後のボスは[[この岩の周り>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/49283]]で戦うのがおすすめ。遠距離武器持ちが手前のブラストサイン回収して即撃つと、この岩からボスが離れるのでグダります。 --  &new{2024-05-16 (木) 06:59:51};
--画像左のブラストサインの少し左後方にある鉄骨1段目からも届くんで、そちらでも大丈夫 --  &new{2024-05-16 (木) 07:06:45};
---[[両方写ってる画像>https://uploader.swiki.jp/index/single/host_name/pso2ngs/thread_id/49284]] --  &new{2024-05-16 (木) 07:21:41};
--まあでも理論値装備とかしてる人は普通に殴ったほうが強いかもしれん --  &new{2024-05-16 (木) 07:23:12};
---装備が強いならスカイチャージャーも強くなるので使ったほうがいいのでは --  &new{2024-05-16 (木) 09:06:02};
---ああ、ダイブアタック強化だから普通に倍率乗るんだな。ちゃんとミスなく使えるなら強いわ。ただタリスとロッドは属性ダウン優先したほうがいいかもしれん --  &new{2024-05-16 (木) 09:56:10};
---移動のロスと弱点当たるかって考えると分からん。信じる道を行け --  &new{2024-05-16 (木) 10:41:07};
---最初は他のボス巻き込めるので使った方が良いでと思いますが、自分の環境だとあの手間をかけてクリティカルが出てやっと1発5万超えくらいなのでヘルジーク単体になってから宝石やコア殴れるクラスはチャージャー無視でも良さそうですね --  &new{2024-05-16 (木) 11:10:21};
---ヘルジーグそのものは足元に弱点が無いのだからそれはそう。スカイチャージャーは足元の老練を倒す為のもの。 --  &new{2024-05-16 (木) 18:23:04};
---倍率はスカイチャージャーが3000、PBが4000なのでジャンプして探してダイブ~を10秒以内にできるなら大体普通に戦うより強い。なので遠くのをわざわざ足場使ってまで探しに行くと微妙だしヘルジーグはコア狙いの方が上 --  &new{2024-05-16 (木) 20:28:08};
---理論値でもちゃんと動けないなら全身LCに余裕で抜かれるので弱い --  &new{2024-05-16 (木) 22:39:01};
--こんだけチャージャーが密集してたらワンモアでヘルジーグかフォートス踏んでけばいいやって感じで地形気にしてなかった(脳筋 --  &new{2024-05-16 (木) 14:02:26};
--岩の上でチャージャーを発生させることでヘルジーグのコアにも当たるようになるし、常にチャージャーが2段ジャンプで届くからテンポもよくなる。まあぶっちゃけ野良に期待するのは無理だしソロで周回したほうが楽ではやい。 --  &new{2024-05-18 (土) 19:16:41};
-ギミックは強い半面ボスがバラけるトラップも兼ねてるんで、Huがめちゃくちゃ地味に貢献するクエストだと思う。 装備強い人が先行してボスタゲ全部取るとか、近接以外は全員サブRaつけるとかでもいいけど --  &new{2024-05-16 (木) 11:19:47};
--Huはウォクラかけてワイヤーとか、ソードのキャリバータイプ3とかでバラけたボスも拾えそう --  &new{2024-05-16 (木) 11:22:18};
---ソードPBが見た目より前方射程長いから、LC+エオニ構成でも左側のサイン2個で2体のタゲ取って岩場まで誘導は簡単にできる。ただ、他にタゲ奪われる前にヘルジーグが岩場まで着いてくるかは運次第 --  &new{2024-05-16 (木) 13:25:36};
--Hu以外だと頑張っても2体くらいまでしか引率出来ないな…まとめて叩ければもっと早く終わるんだがなぁ…難しいぜ --  &new{2024-05-16 (木) 14:58:44};
-ウィンガルド装備してるならガンガンPBぶっぱした方がいいのかな?それとも間を開けて威力アップ切れそうなタイミングでぶっぱの方がいいのかな? --  &new{2024-05-17 (金) 00:45:52};
--1%しか変わらないし適当で --  &new{2024-05-18 (土) 02:27:10};
-最後ダントツで楽なのはソード。ウォークライとPBでタゲ集めてマッシブ使いながら待ちザッパー→オルタしとけばいい。他に楽なのはFoでチャージャー上で対空しながらT1Cフォイエ。乱戦になりがちだからソード以外のカウンターは辛いし、他も範囲連打で複数Hit狙ってPP枯渇したら回復しつつチャージャーで狙っていく方が結果早い気がするわ --  &new{2024-05-17 (金) 13:36:51};
--クラス選ばず敵足蹴にしてチャージャー連打が楽かつ最速だと思うぞ --  &new{2024-05-17 (金) 22:41:58};
--開幕は近接がドッツ登りチャージャーで処理、法撃組はタリスのフォトンブラストをボス複数に連打して属性ダウン値蓄積、ヘイト取った人はボス誘導、岩場に集まったところに全員でチャージャー(ここらで戦闘機弾幕邪魔だからCフォイエで処理) という感じでやってる。 --  &new{2024-05-18 (土) 02:26:16};
--Guでレイヴしながらライドラしてフィニッシュにスカイチャージャーすればクソ装備でも倍率乗って4万手堅いってのにどうしてそんな回りくどい方法を --  &new{2024-05-18 (土) 15:11:37};
-最後のスカイチャージャーは岩などの地形を頼って上空に昇ってのが一般的だろうけど、ドールズ管制機が発する予告レーザー(アップドリフター代わり)、サンドッツ?の背中(足場代わり)を伝っていくのもアリっちゃあり&color(Gray){(たぶん運営・開発側の想定は「邪魔を搔い潜って飛び上がってスカイチャージャーどっかんどっかん」ってことだろうけど、先に倒すよね)}; --  &new{2024-05-17 (金) 16:06:21};
--というかヘルジーグやリゼントスフォートスサヴァキュリオあたりを踏んでけばいいし --  &new{2024-05-17 (金) 22:08:23};
--弾幕で移動阻害されるリスクのほうが圧倒的に大きいから倒すに限る。一番最初だけドッツ利用してそのままチャージャーを足元に当てて倒せばいいと思う --  &new{2024-05-18 (土) 02:21:42};
-運営曰く爽快なクエストらしいが全然そんなことはないな。もっと沸き範囲が狭くてチャージャーがアクセスし易い位置だったら爽快なクエストだったかもしれんが --  &new{2024-05-18 (土) 15:39:44};
--もうちょっとエネミーを密集させてほしかったねチャージャーとかブラストでぼこぼこにできる言うても距離離れすぎてて難しいわ --  &new{2024-05-18 (土) 16:03:08};
--前回の二匹と比べると流石にお手軽さは変わるが、それでも8人全員がギミック使ってれば直ぐ終わるクエだしPB撃ちまくりペッタンしまくりで爽快感はあるうと思う(頭悪そうな大味とも言うが) ただし半数もギミック使わない人間が居れば一気にグダグダになるけどね --  &new{2024-05-18 (土) 16:34:34};
--いつものことだけど初回~数回まではまぁ面白かった。後は作業。 --  &new{2024-05-18 (土) 22:35:58};
---同じ作業なら前回のほうが楽だったな --  &new{2024-05-19 (日) 20:09:10};
--最後のチャージャーはむしろ罠じゃねいかと思えてきた。PBブッパしてなるべく早く2匹殺して、ヘルジはコア殴ってるほうがいい気がする --  &new{2024-05-19 (日) 17:23:56};
---効率求めるならヘルジでチェインためながらスカイチャージャーに触れてダイブアタック10万だぞ --  &new{2024-05-19 (日) 23:17:06};
---チェインに拘らんでもヘルジーグ足蹴にチャージャーで踏みまくるだけでタゲ剥がれなくなるよ、態々チマチマ殴ってる奴が滑稽に見える --  &new{2024-05-20 (月) 21:16:05};
--期待薄だけど22日からのルート変更で爽快なクエストになってくれることを願ってるよ --  &new{2024-05-19 (日) 19:47:19};
---でもブーストかからないんだよなあ・・・ --  &new{2024-05-21 (火) 00:16:32};
---250%とぷそ2ブーストかかったら十分だろ --  &new{2024-05-21 (火) 02:19:51};
---メンテ後の話だよ --  &new{2024-05-21 (火) 11:06:53};
---この時はまさか、今までのルートを逆走しただけのものを新ルートとして提供されるとは夢にも思わなんだ --  &new{2024-05-23 (木) 03:56:05};
---前回のザヴァキュリアフォートスヘルジーグとかいう意地でも近寄ってこないボス寄せ集めよりはマシかもしれない --  &new{2024-05-23 (木) 04:23:39};
--このクエストに限らずだけど一人であっさり落とせる雑魚と、中型のHPがかけ離れてる上に湧きが疎らだからスカイチャージャーとかPB撃っても気持ちよく大勢に当たるのって最初の1人だけなんだよね。いっそ小型を消してバクステしない中型だけにして纏まって沸いてくれればこの形式のクエでも良い気もする。当然雑魚が消える分の報酬は中型に移してもらって --  &new{2024-05-19 (日) 22:13:44};
---別に序盤のチャージャーポイントなんてペダスいっぱいいるから最後尾でも2回ぐらいは当てれるでしょ --  &new{2024-05-20 (月) 11:26:16};
---当てられるかどうかの話じゃなくて気持ちよくなれるかどうかでしょ。シコシコ1匹あぶれた雑魚にダイブかましてもつまらない --  &new{2024-05-21 (火) 05:21:31};
---別に気持ちよくならないんで先行してPBやチャージャーで勝手に気持ちよくなってくれ --  &new{2024-05-21 (火) 09:13:12};
-慣れもあるだろうが1周の時間伸びた気がするのと爽快感減った気が --  &new{2024-05-22 (水) 18:01:32};
--スカイチャージャーが相変わらずアクセスしにくいのがね、それに最初の所もヘルジーグがいたからアクセスしやすさがあったのに今回はいないから余計にアクセスしにくい。ドッツを大量に配置してもすぐに死ぬからあまり意味ないし。 --  &new{2024-05-22 (水) 18:11:57};
--初見6分だったし、最後のボスがモバキャ持つだけだから前よりは早くなってる気がせんでもない --  &new{2024-05-22 (水) 18:24:06};
---ラストの頑強すぎるヘルジーク+動きまくるorほぼ動かない取り巻きによる時間ブレが無くなったから体感時間が減った --  &new{2024-05-22 (水) 18:47:45};
--ネクスにブラストサイン4発ぶち込むところのサインの数減ったのが残念だけど、最後のボスがモバキャだけで終わるのがかなり難易度低下になっててプラマイゼロかな。 --  &new{2024-05-24 (金) 02:07:32};
---前半ルートと湧き箇所同じを逆走の所にラスのモバキャ追加されてるんだから余計なものが増えてマイナスでしか無いと思うんだが… --  &new{2024-05-24 (金) 06:45:51};
---そのマイナスを打ち消すレベルに前半のヘルジーグ部屋が硬すぎた。この分を考慮した設定だったのかも知れないが… --  &new{2024-05-24 (金) 07:57:46};
---どっちかが良いとかじゃなくて、どっちも悪いけどやらされるならこっちがまだマシかな…‥っていう超ネガティブな選択なのキツい --  &new{2024-05-24 (金) 15:39:20};
---報酬不味いだけでクエスト自体は悪くないと思うがな。前半はヘルジーグとフォートスの組み合わせがクソだったけども --  &new{2024-05-25 (土) 02:57:52};
---前半のヘルジーグもフォートスもたっぱあってチャージャー踏み放題で楽だったけどなあ、後半の猿コンビは踏みつけても高度がチャージャーギリギリで結構辛いわ 何かこの辺のチャージャー使ってる者と使ってない者で意見分かれてそうな感じがするな --  &new{2024-05-25 (土) 03:43:42};
---ワンモアジャンプ使ってるか岩場使ってるかの差だと思う。後者は後半のほうが敵誘導しやすいからね。 あと単純に2体しかいないんで巻き込みやすい --  &new{2024-05-25 (土) 03:47:52};
-ラストのハルヴァルディでモバキャ持ちたくない人は属性ダウン狙いで行くといいかもしれない。属性ダウンさせて他の人がモバキャ使ってればHPの減り方結構早いし。 --  &new{2024-05-22 (水) 18:35:11};
-さすがにドロプリ250%消えたら回る気しないなー --  &new{2024-05-22 (水) 18:38:31};
-ドロップブースト終わったし赤色界やれってことだろうか --  &new{2024-05-22 (水) 18:41:34};
--赤色界も29日からじゃないと旨味がないね --  &new{2024-05-22 (水) 19:40:04};
---11入ってないとノートくらいしか旨味無いと思うんだ赤色も。2の日+100%以上にはなりそうだけど出てる報告ないし --  &new{2024-05-22 (水) 20:21:36};
-ルート変更後は逆走って感じだね、出現するボスエネミーも変更有り。ラストはハルヴァルディと雑魚複数だったけどソロでやった感じモバイルキャノンで瞬殺だった。 --  &new{2024-05-22 (水) 17:24:48};
--先頭を走るとステラーグレイス衝突称号がとれる --  &new{2024-05-22 (水) 22:53:28};
-柳緑花紅の当て字なんだろうけど、ここまでピカピカにして多種多様な手を加えたステージをそう呼ぶのもなんだか気が引けますね --  &new{2024-05-23 (木) 05:10:58};
--流力苛政のほうかと思ってたんや(´・ω・`) --  &new{2024-05-23 (木) 20:52:01};
-素材系の報酬が半分くらいになってる気がするけど元から期間限定クエはこんなもんだっけ?まあ前々からサブキャラでもなきゃ困らないくらいばらまいてたけど --  &new{2024-05-25 (土) 02:06:24};
--レアドロ+250%がなくなったからね。ドレド5がレア4、~II系素材でもレア5だからレアブの影響をモロに受けるのよ --  &new{2024-05-25 (土) 04:21:00};
---ありがとう、そういうことか --  &new{2024-05-25 (土) 17:40:45};
-ハルヴァルディのダウン時は、モバキャ持ってる人は近づくよりも正面で距離取って撃ってる方が弱点当てやすい。近づくと下がってくると非弱点に当たるし、ジャンプという手間があるから離れて撃つ方が楽だし、全弾弱点に当てれる。 --  &new{2024-05-25 (土) 12:30:31};
-結局全然爽快感無かったな。一気に倒させたいのかと思ったらエンハンスで何体か生き残るし、チャージャーの位置も使い難いし、結局何がさせたかったのだろう。 --  &new{2024-05-29 (水) 12:56:14};