Top > Comments > ドゥルガーⅠG・シリーズ


[[ドゥルガーⅠG・シリーズ]]

-アクセでパーツの位置を変えてマガツキに、ってのはさすがに出来ないか。武器の方は似たような迷彩あるけど --  &new{2024-10-30 (水) 19:22:06};
-ⅠGとⅠG-DQVの違いが分からない(特にアームとレッグ)。誰か詳しい人、違いを教えてくれ… --  &new{2024-11-01 (金) 05:46:40};
--レッグはIGだとアンクルガードというか足の甲のあたりについてる装甲がDQVにはない、アームは同じく下腕部の装甲の有り無しだぜ ちなみにボディは胸と腹の装甲の有無 --  &new{2024-11-01 (金) 07:43:30};
---それは無印とV2の違いでは?ⅠGとⅠG-DQVの違いは装甲の配色だよ --  &new{2024-11-01 (金) 09:23:53};
---そうなのかすまん まあ有識者が釣れたのでヨシという事でどうかひとつ --  &new{2024-11-01 (金) 12:35:24};
---装甲の配色?って?同じRGB値入れても色が違って見えるとか?テカり方が違うとかかな? --  &new{2024-11-01 (金) 06:27:17};
---配色の位置と言うか反映される場所が違う。具体的にはカラー同期がデフォルトのドゥルガーG腕だと肩装甲や腕の装甲はメインカラー、手や肘部分がサブカラー1、装甲の装飾がサブカラー2でクリアパーツ部分がサブカラー3で生身っぽい部分は肌色反映だけど、ドゥルガーDQVだとメインカラー1が肩装甲の上一部だけになって、装甲部分と肘関節に手とほぼ全てサブカラー1反映になる、装飾とクリアパーツと肌色部分は同じ --  &new{2024-11-01 (金) 16:22:24};
---ついでに足はドゥルガーGだと装甲部分がカラー同期で言うメイン1でソックスみたいな部分がサブ1、装飾サブ2のクリアパーツサブ3だけど、DQVだとメイン1が靴部分のみになりサブ1の色が残りの装甲部分とソックス部分の反映に変わる --  &new{2024-11-01 (金) 16:29:41};
---なるほどー、スク見ただけじゃ差が分からないことが良く分かった。ありがとうございます --  &new{2024-11-01 (金) 09:05:17};
-欲を言えばノーマルアームの肩に直接付いてるアーマーは残し、V2レッグは膝アーマーもう一枚外したかった --  &new{2024-11-01 (金) 23:34:28};
-ブースターの金色とキャストパーツの金色が揃えられない… --  &new{2024-11-05 (火) 16:03:45};
-後頭部装甲がヘアカラー2参照なのはバグかなんかだと思いたい… --  &new{2024-11-07 (木) 02:19:48};