ヴァルヴィラン・アクス の変更点
|CENTER:BGCOLOR(Plum):130|CENTER:180|c |亜種|[[ヴァルヴィラン・ウォンド]]| //|ドールズ版|| |グローバル版名称|Valvilan Axe| |CENTER:180|CENTER:BGCOLOR(White):100|300|c |&attachref(./ヴァルヴィラン・アクス.jpg,nolink,65%);|BGCOLOR(#fc6):COLOR(BLACK):分類|''[[エネミー]]'' / スターレス| |~|弱点属性|&ref(画像置場/闇属性.png,nolink);| |~|属性ダウン|| |~|物理ダウン部位|| |~|特殊ダウン|| |~|弱点部位|胸部コア、宝石パーツ(背中)| |~|部位破壊|宝石パーツ| |~|実装日|2024年06月05日| 巨大な斧が特徴的なボス級スターレス。 巨大な斧からとても強力な攻撃を繰り出してくる。 #br #contents *レアドロップ [#drop] #include(エネミードロップ注釈,notitle) |~Lv|~武器|~防具|~その他|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c |85-|||| #br //-''&color(Green){老練の};''(ドレッドエネミー) //通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。 //|~Lv|~武器|~防具|~その他|h //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c //|11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //#br //-''&color(Purple){絶望の};''(ギガンティクス) //通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテムが追加される。 //|~Lv|~武器|~防具|~その他|h //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:65|>|>|LEFT:210|c //|11-20|||| //|21-25|||~| //|26-30|||~| //#br *出現エリア [#appearance_area] 期間限定クエストは表示していません。 #br ''[[ワールドマップ]]'' 【戦闘セクション】 |>|場所|~Rank.2|h |BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c |[[ノイゼンプラント]]||95| #br 【探索セクション】 |>|場所|~Lv|h |BGCOLOR(#ddd):140|BGCOLOR(#ddd):300|CENTER:60|c //|[[北クヴァリス]]|&color(Green){''老練の''};&br;D-2(リューカーデバイス「ミストラ樹林」南西)|55| |[[メディオラ外郭第1区]]|&color(Purple){''絶望の''};|下記参照| #include(ギガンティクスレベル注釈,notitle) //#include(二つ名出現位置(スティア),notitle) //#include(二つ名出現位置(クヴァリス),notitle) #br ''[[ネームレスシティ探索]]'' |場所|~Rank.3|h |BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c |[[ネームレスシティ居住区画調査]]|93| #br ''[[緊急クエスト]]'' |場所|~Rank.1|h |BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c |[[協調型スターレス討伐戦]]|| //#br //''[[デュエルクエスト]]'' //|場所|~Phase.4|h //|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c //|[[デュエル:Phase.4]]|85| //#br //''[[バトルディア]]'' //|場所|~Rank.1|~Rank.2|h //|BGCOLOR(#ddd):200|>|CENTER:60|c //|[[エアリオデバステーターズ]]&br;&color(Purple){''絶望の''};|24|44| //#br //''[[トレイニア]]([[コクーン・タワー(クヴァリス)]])'' //|場所|~Lv|h //|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c //|クレイジーテイル|| #br ''[[メインストーリー]]'' |場所|~Lv|h |BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:60|c |第7章「ネームレスシティ」|80| #br *攻略 [#strategy] ダイダル系のような他の武器持ち巨人型エネミーと違い、機敏に動き回る。 #br 胸部に弱点コア、背中に宝石パーツ(紫)を持つ。パーツは砲台として機能する。 怒り移行時に宝石は復活する。 そのほか複雑なギミックはとくにない模様。 大技の使用中にダイブアタックを一定回数当てるとダウンするギミックあり。 ** 攻撃パターン [#ye091ba0] :叩きつけ→座標攻撃| コンパクトに武器を叩きつける。 時間差で周囲に複数の座標攻撃が発生する。 :突き| 武器を後ろに引いた後、正面に突きつける。 正面にターゲットがいると「踏みつけ切り払い」に派生する。 :踏みつけ切り払い→強叩きつけ| 足を光らせ踏みつけと同時に切り払う。 その後、振り上げた武器を叩きつける。地面から突き出す結晶棘により正面の判定が広い。 :ショルダータックル| 肩を正面に構えた後、走りこんでくる。 結構な距離を走り抜けるため戦闘位置がずれやすい。 :飛びかかり薙ぎ払い| 肩を正面に構えた後、飛びかかって薙ぎ払う。 出かかりの構えがショルダータックルに似ているので注意。 :&color(Red){叩きつけ連続衝撃波};| 怒り状態移行時使用。 武器を発光させたあと、ジャンプして地面を叩きつけ予兆円範囲に短間隔3連続の衝撃波を放つ。 その後武器を掲げてダメ押しの結晶棘の突き上げで範囲内を攻撃。 行動後膝をついて動きを止める。 叩きつけが壁などにあたった場合、エフェクトごと攻撃判定が消失する。 この攻撃の開始から膝をついた状態までの間、ダイブアタックを当てると赤いエフェクトが発生し、一定回数当てると尻餅をついて長時間ダウンする。 性質は[[ガロンゴ・ジオ]]のチャージ回転突進後のよろけと同じで、ダイブアタックにしか反応せず、このギミックのダウン値は攻撃が終わると0に戻る。 また、二つ名や人数補正などの影響を受けるようで、[[協調型スターレス討伐戦]]の個体(双律の~)などは要求される回数が跳ね上がっている。 :球弾ばら撒き| パーツ残存時使用。 複数のターゲットを狙って球弾をばら撒く。 :球体発射→垂直落下| パーツ残存時使用。 複数のターゲットを狙って球体を射出。 球体はターゲットの頭上で滞空し、予兆表示のあと垂直に落下する。 :パーツ分離| 怒り移行後、パーツ残存時使用。 パーツを本体から分離、地面に設置する。 パーツはタレットとして機能する。 ::・球弾ばら撒き| 球弾を周囲広範囲にばらまく。 ::・十字衝撃波| 十字予兆表示のあと、衝撃波を放つ。 *画像 [#image] &attachref(./ヴァルヴィラン・アクス.jpg,nolink); (C)SEGA #br *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) #br |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/