Top > レジェスソード

レジェスソード の変更点
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • レジェスソード へ行く。

//画像を貼り付けたか編集用メモ
//ダブルセイバー(アイコン未)
//ナックル
//カタナ
//デュアルブレード(アイコン未)
//ランチャー
//ロッド
//タリス


&attachref(./レジェスソード詳細.jpg,nolink);

|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):100|CENTER:200|c
|BGCOLOR(#fc6):COLOR(BLACK):分類|''[[ソード]]''|
|レア|Legend.1|
|攻撃力|955|
|属性|-|
|装備条件|Lv.85|
|特殊能力|-|
|マイショップ出品|可|
|実装日|2025年04月02日|

#include(潜在能力/盟域の型,notitle)

#br

#include(「レジェス」シリーズ,notitle)

&attachref(./レジェスソード外観.jpg,50%);
※画像クリックで拡大
#br

-潜在能力チャージ中エフェクト
&attachref(./レジェスソード潜在チャージ.jpg,50%);
※画像クリックで拡大
#br

-潜在能力強化範囲エフェクト
&attachref(./レジェスソード強化範囲.jpg,50%);
※画像クリックで拡大
#br

-潜在能力フィールド展開時追撃エフェクト
&attachref(./レジェスソード追撃.jpg,50%);
※画像クリックで拡大
#br

*入手方法 [#get]
#include(「レジェス」シリーズ/入手方法,notitle)


*コメント [#comment]

&size(20){''このコメント欄は「レジェス」シリーズ共通で設置しています。''};
#pcomment(Comments/「レジェス」シリーズ,reply,20,)
&size(20){''このコメント欄は「レジェス」シリーズ共通で設置しています。''};
各武器種に関する個別の話がしたい場合は武器種やシリーズまで記載することが推奨されます。
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)

#br