リージョンマグ の変更点
#contents * 概要 [#overview] &ref(フィールド設備・戦闘・状態/region-mag.jpg,nolink,50%); &size(12){(C)SEGA}; #br フィールド各地に設置されている大きな[[マグ]]のような形の設備。 アクセスすると[[ギャザリング]]素材をエサとして与えることができる。 与えたエサに応じたポイントが蓄積され、攻撃威力、獲得経験値、レアドロップ倍率などにブースト効果を得られる。 ブースト効果には、シップ全体で共有される「[[Rマグブースト[全体]>#social]]」と、プレイヤー個人に対する「[[Rマグブースト[個人]>#personal]]」がある。 #br リージョンマグの状態は、''ワールドマップ''でリージョンマグを選択すると確認できる。 ブースト効果の発生状況は、''メインメニュー''→''パーソナル''→''キャラクター情報''→''パラメーター情報''の「発生中の効果」ウィンドウで確認できる。 トレイニア及びバトルディア内、トリガークエスト及び一部の期間限定クエストなどの仮想空間を舞台としたクエストや、[[ルシエル探索]]のようにいずれのリージョンにも属していないエリアではブースト効果が発生しない。 //クエストカウンターから受けられる想定演習に関しては、概要欄に表示されているエリアに依存する。((例として、「[[想定演習:森林に潜む罠]]」ではリテムやクヴァリスリージョンの地形が含まれるが、いずれの場面でもエアリオリージョンのブースト効果が有効になる。)) //↑いつ頃からかトリガークエスト含む「仮想演習」系のクエでは無効になりました #br エサは選択した数を制限なく与えてしまうため、迂闊に全量選択して全て与えてしまう、ということが無いよう注意。 #br #region(変更履歴) - 2023/01/25 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/29926/]] -- エサを与えるときの素材アイテム選択でウィッシュリストの素材が先頭に表示されるようになった - 2022/12/07 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/29810/]] -- 「Rマグブースト[個人]」の効果時間を、素材アイテムの追加投入で延長できるようになった - 2022/10/05 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/29642/]] -- [[ワールドマップ]]からリージョンマグへテレポートできるようになった - 2022/06/08 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/29257/]] -- アイテムを投入したときに操作不能にならなくなった -- 「Rマグブースト[個人]」のレベルが上昇したときに効果時間をリセットするように変更 -- [全体][個人]いずれのブースト発動中でもアイテムを投入できるように変更 - 2022/04/06 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/29054/]] -- エサを与えるときの倉庫の選択が不要になった - 2021/08/04 [[アップデート>https://pso2.jp/players/news/28246/]] -- アクセス中にエネミーやテイムズの攻撃によって吹き飛ばされないように修正 -- 定期メンテナンス期間中はリージョンマグブーストの効果時間が減らないように変更 #endregion // * Rマグブースト[全体] [#social] シップの全てのプレイヤーの与えたポイントの合計によってゲージが伸び、100%になると「まんぷくボーナス」のブースト効果が発生する。 効果時間は24時間。効果が発生するのは当該リージョンのみ。 ポイントはリージョンマグごとに個別で、ブースト効果もリージョンマグごとに異なる。 シーズナルイベント中は「シーズナルボーナス」としてリージョンマグごとにシーズンエネミー出現率+15%が追加される場合がある。 #br いずれのリージョンにも以下の3種のリージョンマグがある。 |BGCOLOR(#ddd):||c |練達のリージョンマグ|獲得経験値+10%| |千金のリージョンマグ|レアドロップ倍率+10%| |常勝のリージョンマグ|攻撃威力+5%| クヴァリスリージョンのリージョンマグは「(耐寒型)」となっており、[[低温ダメージ耐性>状態異常・耐性#harsh_env_regist]]+10%の効果が追加される。 #br 効果が発生していないリージョンマグは寝ている。 効果が発生するとチャットログに、 「常勝のリージョンマグの“Rマグブースト[全体]”により与ダメージ増加が付与されました。」 のようにSystemメッセージが表示される。 // * Rマグブースト[個人] [#personal] 自分が与えたポイントの合計によって「まんぷくボーナス」のブースト効果が発生する。 ポイントは同じリージョン内の全てのリージョンマグで共有される。 効果が発生するのは当該リージョンのみ。 //概要に記載済み //''[[クエストカウンター>シティ共通施設#quest_counter]]で受注するクエストはリージョンが指定されているので要確認。 ブースト効果はポイント量によってレベルがある。 |~Lv|~必要合計ポイント|~効果|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:||c |1|100|レアドロップ倍率+3%| |2|200|レアドロップ倍率+9%| |3|400|レアドロップ倍率+20%| |延長|200|~| 効果時間は発生してから2時間。 ブーストLv.の上昇、またはLv.3の状態で素材を追加投入すると、効果時間が再更新される。 残り時間に2時間加算ではなく、残り時間がどれだけあっても2時間に上書きとなる点に注意。 #style(class=table-responsive){{ |~基本&br;ポイ&br;ント|~アイテム|>|~ウィッシュリスト|>|~はらぺこボーナス|~ボーナス&br;乗算&br;ポイント|>|>|~Rマグブースト[個人]&br;必要アイテム数量(ポイント)|h |~|~|CENTER:一致&br;ボーナス|CENTER:同種&br;ボーナス|~|~|~|CENTER:Lv.1|CENTER:Lv.2|CENTER:Lv.3|h |~|~|CENTER:200%|CENTER:50%|CENTER:50%|CENTER:100%|~|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:400|h |BGCOLOR(#dff):CENTER:40|CENTER:|>|>|>|CENTER:50|BGCOLOR(#ccf):CENTER:|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:|c |10|LEFT:&ref(画像置場/肉.png,nolink); ''肉''|×|×|×|×|BGCOLOR(#dff):10|10個(100)|20個(200)|40個(400)| |~|~|~|~|○|×|15|7個(105)|14個(210)|27個(405)| |~|~|~|~|×|○|20|5個(100)|10個(200)|20個(400)| |~|~|○|×|×|×|30|4個(120)|7個(210)|14個(420)| |~|~|~|~|○|×|45|3個(135)|5個(225)|9個(405)| |~|~|~|~|×|○|60|2個(120)|4個(240)|7個(420)| |~|~|×|○|×|×|15|7個(105)|14個(210)|27個(405)| |~|~|~|~|○|×|22|5個(110)|10個(220)|19個(418)| |~|~|~|~|×|○|30|4個(120)|7個(210)|14個(420)| |~|~|○|○|×|×|45|3個(135)|5個(225)|9個(405)| |~|~|~|~|○|×|67|2個(134)|3個(201)|6個(402)| |~|~|~|~|×|○|BGCOLOR(#fcc):90|2個(180)|3個(270)|5個(450)| |20|LEFT:&ref(画像置場/野菜.png,nolink); ''野菜''&br;&ref(画像置場/果物.png,nolink); ''果物''&br;&ref(画像置場/魚介.png,nolink); ''魚介''|×|×|×|×|BGCOLOR(#dff):20|5個(100)|10個(200)|20個(400)| |~|~|~|~|○|×|30|4個(120)|7個(210)|14個(420)| |~|~|~|~|×|○|40|3個(120)|5個(200)|10個(400)| |~|~|○|×|×|×|60|2個(120)|4個(240)|7個(420)| |~|~|~|~|○|×|90|2個(180)|3個(270)|5個(450)| |~|~|~|~|×|○|120|1個(120)|2個(240)|4個(480)| |~|~|×|○|×|×|30|4個(120)|7個(210)|14個(420)| |~|~|~|~|○|×|45|3個(135)|5個(225)|9個(405)| |~|~|~|~|×|○|60|2個(120)|4個(240)|7個(420)| |~|~|○|○|×|×|90|2個(180)|3個(270)|5個(450)| |~|~|~|~|○|×|135|1個(135)|2個(270)|3個(405)| |~|~|~|~|×|○|BGCOLOR(#fcc):180|1個(180)|2個(360)|3個(540)| |20|LEFT:&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); モノタイト|-|-|×|×|BGCOLOR(#dff):20|5個(100)|10個(200)|20個(400)| |~|~|~|~|○|×|30|4個(120)|7個(210)|14個(420)| |~|~|~|~|×|○|BGCOLOR(#fcc):40|3個(120)|5個(200)|10個(400)| |30|LEFT:&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); デュアロマイト&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); フォトンチャンク|-|-|×|×|BGCOLOR(#dff):30|4個(120)|7個(210)|14個(420)| |~|~|~|~|○|×|45|3個(135)|5個(225)|9個(405)| |~|~|~|~|×|○|BGCOLOR(#fcc):60|2個(120)|4個(240)|7個(420)| |36|LEFT:&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); トライナイト&br;&ref(画像置場/鉱石.png,nolink); フォトンクォーツ|-|-|×|×|BGCOLOR(#dff):36|3個(108)|6個(216)|12個(432)| |~|~|~|~|○|×|54|2個(108)|4個(216)|8個(432)| |~|~|~|~|×|○|BGCOLOR(#fcc):72|2個(144)|3個(216)|6個(432)| }} // * ウィッシュリスト [#withlist] 「ウィッシュリスト」の素材を与えるとポイント付与率がアップする。 「ウィッシュリスト」の内容はリージョンマグによって異なり、毎日午前4時に更新される。 1つの品目を指定してくる大きなボーナスと種類を指定してくる小さなボーナスの2種類がある。 大きなボーナスと小さなボーナスで対象物が重複している場合は両方のボーナスがかかる。 * 効率の良いエサの与え方 [#howto] - Rマグブースト[全体]の「まんぷくボーナス」のブースト効果が発生していないリージョンマグは、「はらぺこボーナス」でポイント付与率がアップするため、優先的にエサを与える(Rマグブースト[個人]のポイントは全てのリージョンマグで共有) // * 画像 [#image] |&ref(./rmag-202402.jpg,nolink,50%);&br;にじさんじコラボ第2弾|&ref(./rmag-202401.jpg,nolink,50%);&br;ニューイヤー'24| |&ref(./rmag-202312.jpg,nolink,50%);&br;クリスマス'23|&ref(./rmag-202310.jpg,nolink,50%);&br;ハロウィン'23| |&ref(./rmag-202307.jpg,nolink,50%);&br;『PSO2』11周年記念イベント|&ref(./rmag-202309.jpg,nolink,50%);&br;オータム'23| |&ref(./rmag-202303.jpg,nolink,50%);&br;スプリング'23|&ref(./rmag-202304.jpg,nolink,50%);&br;『NGS』2周年記念イベント| |&ref(./rmag-202301.jpg,nolink,50%);&br;ニューイヤー'23|&ref(./rmag-202302.jpg,nolink,50%);&br;にじさんじ・NIJISANJI ENコラボ| |&ref(rmag-202407.jpg,nolink,50%);&br;『PSO2』12周年記念イベント|&ref(rmag-202410.jpg,nolink,50%);&br;ハロウィン'24| |&ref(rmag-202403.jpg,nolink,50%);&br;スプリング'24|&ref(rmag-202404.jpg,nolink,50%);&br;『NGS』3周年記念イベント| |&ref(rmag-202401.jpg,nolink,50%);&br;ニューイヤー'24|&ref(rmag-202402.jpg,nolink,50%);&br;にじさんじコラボ第2弾| #region(2023年) 2023年 |&ref(rmag-202310.jpg,nolink,50%);&br;ハロウィン'23|&ref(rmag-202312.jpg,nolink,50%);&br;クリスマス'23| |&ref(rmag-202307.jpg,nolink,50%);&br;『PSO2』11周年記念イベント|&ref(rmag-202309.jpg,nolink,50%);&br;オータム'23| |&ref(rmag-202303.jpg,nolink,50%);&br;スプリング'23|&ref(rmag-202304.jpg,nolink,50%);&br;『NGS』2周年記念イベント| |&ref(rmag-202301.jpg,nolink,50%);&br;ニューイヤー'23|&ref(rmag-202302.jpg,nolink,50%);&br;にじさんじ・NIJISANJI ENコラボ| #endregion #region(2022年) 2022年 |&ref(./rmag-202211.jpg,nolink,50%);&br;オータム'22|&ref(./rmag-202212.jpg,nolink,50%);&br;クリスマス'22| |&ref(./rmag-202207.jpg,nolink,50%);&br;『PSO2』10周年記念イベント|&ref(./rmag-202209.jpg,nolink,50%);&br;お月見'22| |&ref(./rmag-202203.jpg,nolink,50%);&br;スプリング'22|&ref(./rmag-202205.jpg,nolink,50%);&br;『NGS』1周年記念イベント| |&ref(rmag-202211.jpg,nolink,50%);&br;オータム'22|&ref(rmag-202212.jpg,nolink,50%);&br;クリスマス'22| |&ref(rmag-202207.jpg,nolink,50%);&br;『PSO2』10周年記念イベント|&ref(rmag-202209.jpg,nolink,50%);&br;お月見'22| |&ref(rmag-202203.jpg,nolink,50%);&br;スプリング'22|&ref(rmag-202205.jpg,nolink,50%);&br;『NGS』1周年記念イベント| #endregion &size(12){(C)SEGA}; // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,) #include(コメントについての注意/挿入用,notitle) |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/