「ククロゼアト」シリーズ の変更点
-シリーズ装備([[武器・防具/シリーズ]]) |~強化値|~初期|~+60|~+70|~+80|~+90|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:80|>|>|>|>|CENTER:40|c |攻撃力|280|518|733|772|| |攻撃力|280|518|733|772|929| |ダメージ補正|>|>|>|>|75~100%| #style(class=table-responsive){{ ||名称|h |BGCOLOR(#ddd):CENTER:16|200|c // |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトソード]]| |&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトワイヤー]]| |&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトスピア]]| |&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトダガー]]| |&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトセイバー]]| |&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトナックル]]| |&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトカタナ]]| |&ref(画像置場/デュアルブレード.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトブレード]]| // |>|BGCOLOR(White):| |&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトライフル]]| |&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトランチャー]]| |&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトマシンガン]]| |&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトボウ]]| //|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトスラッシュ]]| // |>|BGCOLOR(White):| |&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトロッド]]| |&ref(画像置場/タリス.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトタリス]]| |&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトウォンド]]| |&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトブーツ]]| |&ref(画像置場/タクト.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトタクト]]| // //|>|BGCOLOR(White):| //|&ref(画像置場/防具.png,nolink);|[&color(Red){5};][[ククロゼアトアーマ]]| // |>|BGCOLOR(White):| |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);|[&color(Red){8};][[*ククロゼアトアルマティ]]| |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);|[&color(Red){8};][[*ククロゼアトアルマティCV]]| }} ※[[シリーズの編集>「ククロゼアト」シリーズ]] #br [[ドールズ>エネミー#dolls]]をモチーフとしたシリーズ。 レベル31以上のドールズからドロップする。 それぞれの武器のモチーフとなったドールズと同じドールズ、及びその近縁種からドロップするよう設定されているため、リージョンによって入手できるカテゴリに違いがあり、更に担当するドールズの出現頻度によって入手機会にも大きな差がつく。(特に特定のクエスト以外での出現が無いデストラグラスが担当するツインマシンガンが顕著。) 基本性能は[[「レリク」シリーズ>レリク・エンドイフ]]や[[「サンクエイム」シリーズ>サンクエイムソード]]に劣るものの、リテムリージョンの[[トリニテス>トレイニア#trinitas]]で受注可能な超高難度クエスト「[[ジオメトリックラビリンス]]」限定で強力になる潜在能力を持っている。 なお「ククロゼアト」シリーズの[[潜在能力解放>潜在能力]]に必要な素材は通常のレアリティ★5武器と同様のため、&ref(画像置場/鉱石.png); [[フォトンスケイル>ギャザリング#mineral-list]]は不要。 -''余談:''「ククロゼアト」という名称は、「人形芝居」などの意味を持つギリシャ語“κουκλοθεατρο”(ククロセアトロ)が語源であると考えられる。デザインのモチーフとなったエネミー種「ドールズ」のグローバル版での表記が「人形」を意味する英語“DOLLS"であるため、この言葉が選ばれたのだろう。 |CENTER:120|CENTER:60|c |カラーバリアント|BGCOLOR(#a92129):| |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/